
金沢市の温泉旅館「星空の降りそそぐ宿 金沢湯涌温泉あたらしや」です。城下町金沢の湯涌温泉街で創業250年、今なお変わらぬ金沢らしい温泉宿です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 8室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 15台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 金沢駅より北鉄バス湯涌温泉行にて終点下車すぐ
- 電話番号
- 076-235-1011
- 住所
- 〒920-1122 石川県金沢市湯涌荒屋町89-2
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全95件)
-
評価:
今回は久しぶりに女子会(婆婆会❓)であたらしや♨️を利用させて頂きました! 何度か利用させてもらっておりますが、今回女性4人で、美味しい料理と温泉で今までにない至福のひと時を過ごさせて頂きました!! 特に繊細な料理は目にも口にも楽しませて頂きました。 ※スタッフの皆さん色々と気を使って頂きお世話になりました
-
評価:
部屋は清潔感があってきれいで、温泉のお湯がトロっとした感じでとても良かったです。ただ露天風呂は狭くて景色も見れないです。女将さんがすごく親切で優しい感じで応援したいです。金沢市内から思ったより近くて、かなり静かです。食事なしプランだったのでお食事は分からないです。
-
評価:
創業250年の歴史のある老舗旅館“あたらしや”さん @kanazawa_atarashiya に宿泊🐥 金沢市内からは車で30分程、バスで1時間くらいかな🚗 全8室のこじんまりとした旅館で、お部屋もゆったりしていてくつろげる🍀 とても静かな場所で、自然を感じたくてTVも付けなかった(笑) 因みに私が宿泊したのは“胡蝶”と言う和室です😊 お食事はお部屋でゆっくりいただけます😋 旬の食材がふんだんに盛り込まれた充実した内容♡ 金沢はお魚がとにかく美味しい🤤 そして、旅館のデザートって水菓子とフルーツってイメージあるけど、まさかのクオリティの高さもビック🍨 ご馳走さまでした♡ 温泉は内風呂と露天風呂があって、内風呂は24時間入れる(清掃時間除く)♨️ 露天風呂は一ヶ所で、男女入れ替え制♨️ 大きくはないけれど、やっぱ温泉は気持ちぃぃ♡ 旅館と言うと敷居が高いイメージだけど、こちらはとてもリーズナブルに泊まれてオススメのお宿^_^ #国内旅行 #暮らすように旅をする #旅する自由人 #champagne #coffeetime #石川 #金沢 #金沢旅行 #金沢観光 #旅館 #老舗旅館 #温泉 #湯桶温泉 #ishikawa #kanazawa #japantravel #hotsprings #あたらしや
-
評価:
お料理、お部屋、お風呂、接客など、全てにおいて大満足でした! とてもゆったりとした時間を過ごすことができました。 ありがとうございました。
-
評価:
料理は美味しいしお湯も良いですよ♪お勧めです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
金沢21世紀美術館
金沢が誇る人気の観光スポット。誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの場となることを目指した現代アート美術館です。
-
金沢城公園
加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。かつて玉泉院丸庭園と尾山神社を結んでいた鼠多門と鼠多門橋を令和2年7月に復元しました。
-
金沢城公園・玉泉院丸庭園
廃藩時まで金沢城内玉泉院丸に存在していた庭園を平成27年に復元しました。
-
尾山神社
尾山神社は加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある神社です。
-
国立工芸館
日本海側初、工芸を専門とする国立美術館が令和2年10月に開館しました。
-
にし茶屋街
ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ。にし茶屋街では華やかな芸妓がたくさん活躍しています。
このホテル・旅館は
石川県金沢市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます