ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

あわら温泉街中心に位置し、七つの湯と貸切風呂で館内湯めぐりをお楽しみいただけます。お食事は越前の旬をお楽しみ頂けます。若狭牛やズワイガニ、のどぐろ、アワビの踊り焼きなど、豪華グルメプランが満載です。源泉かけ流し、湯めぐりの宿でごゆっくりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・UC・DC・NICOS・UFJ・セゾン
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 49室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 【電車】JR芦原温泉駅徒歩10分(大阪・名古屋より約2時間)
【車】金津I.C.から15分 - 電話番号
- 0776-78-5500
- 住所
- 〒910-4104 福井県あわら市温泉1-601
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.4(全728件)
-
評価:
ホテル内で湯廻りのできる温泉です♨️7つの温泉が有るのでお風呂の混雑が有りません。ホテルは古いのですが温泉を楽しみたい人は昭和レトロを楽しみながら温泉を味わうことが出来ます。ホテル内はとても清潔にお掃除が行き届いています。食事処で食事なので夕食の後は部屋に帰ってすぐにゴロゴロ出来ます。夕食のランクは選べます。少食の方は素泊まりで湯けむり横丁に行っても良いかも。すぐ隣にセントピア芦原が有るので散歩がてら温泉卵作り等も出来ます。地酒屋さんがすぐ近くに2店舗あり晩酌用に地酒を買って帰りました。福井のお酒は水、米美味しいからスッキリ美味しいですね。
-
評価:
平日に訪問したので値段も良い感じでした。HPには記載が無かったと思いますが、JR芦原温泉駅から送迎あります。電話したら予約できるのでオススメします。ホテル内は、複数の温泉があります。泉質は、体感ではサラッとしており、温泉入るとぬるぬるする感じではありません。複数の温泉は、同じお湯だとは思いますが、それぞれのコンセプトが違っており、色んな雰囲気を楽しめます。ヒノキ風呂があるとのことで入りましたが、雪の日だったので、展望風呂っぽいのですが、窓が曇って景色を楽しむ感じではありませんでした。ホテルは年期が入っている感じですが、掃除は行き届いており、キレイでした。
-
評価:
確か、二三年前、スキー中継点として利用。ビジネスプラン(軽食風朝食のみ)でした。懐かしい雰囲気。チェックイン時に頂いた館内地図で館内探検。温泉とお部屋の行き来に必要。B1F渡り廊下の照明等、素敵。各温泉も良い。街なかなので露天風呂は お空。観光地なので周りの外食は、それなりになります。ホテル前の駐車場は、それほど広くありません。明るいうちに、日本海浜辺の海鮮レストランで夕食後、チェックインするのも、有りかも。私は、何となく懐かしく感じ良かったと記憶してます。また、そのうち、おじゃましてみたい。
-
評価:
北陸旅行の際に宿泊させていただきました。 この度は何度もご迷惑をおかけしてしまいましたが、チェックアウトの際まで快くご対応してくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。 お食事もスタッフの方々の接客も最高でした。 ありがとうございました。
-
評価:
とにかく、温泉に入りたい人にはおすすめです。木曜日の夜に泊まりましたが、平日はすいていて、男性が入れるお風呂が4つありましたが、全てのお風呂が貸切状態でした。誰にも邪魔されず、満喫できました。 敷地が広く、迷子になりかけました。 フロントの方が日本語が少し聞き取りにくかったですが、わかりやすく説明してくれました。 別邸はフロントから遠いですが、外に出やすく、私としては良かったです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)