
あわら温泉街中心に位置し、七つの湯と貸切風呂で館内湯めぐりをお楽しみいただけます。お食事は越前の旬をお楽しみ頂けます。若狭牛やズワイガニ、のどぐろ、アワビの踊り焼きなど、豪華グルメプランが満載です。源泉かけ流し、湯めぐりの宿でごゆっくりとお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・UC・DC・NICOS・UFJ・セゾン
- ポイント利用タイミング
- 指定なし
- 総部屋数
- 49室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- アクセス
- 電車:JR芦原温泉駅徒歩10分(大阪・名古屋より約2時間) お車:金津I.C.から15分
- 住所
- 〒910-4104 福井県あわら市温泉1-601
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.3(全426件)
-
評価:
🦀かにづくしプランで家族で利用しました😄 味も量も良く、夕食朝食ともに福井らしさがあり満足でした〜 日本酒🍶の3種類飲み比べが、なかなかできない体験でおもしろかったです😄 子供用👦👧のお食事もご用意いただけるようです。 温泉は館内で湯巡りができます♨️ 到着後、夕食後、朝風呂と3回入りました。 最上階の展望風呂が見晴らしも良く気に入りました。 サウナもついていていて良かったです。 若い支配人さん?がとても頑張っておられて好印象でした。 私は喫煙しませんが、愛煙家の方が寛いでタバコが吸える部屋も新設されていましたよ!
-
評価:
あわら温泉で日帰り入浴できるホテルです。あわら温泉は、施設によって若干泉質が変わるそうですが、ここの泉質は良いと感じます。以下、日帰り入浴の評価です。私は温泉はゆっくり長くつかりたい派です。男風呂には私の好きな温度が低い五右衛門風呂があるのが評価ポイントです。アルカリ性の含塩化土類食塩泉とのことですが、五右衛門風呂は源泉掛け流しで肌がつるつるになります。日帰り入浴は19時からということですが、800円で入浴する価値はあります。駐車場が満車のためか宿泊者優先のためかかわかりにくく、駐車してから移動するように指示されました。案内の方が上から目線なのがちょっと残念です。まあ、日帰り入浴なのでそれは仕方がないかなとも思います。
-
評価:
写真と違いすぎて、本気でおすすめしない。 三星ホテルとは?となります。 温泉1つしか空いてない 温泉旅館なのに、タオル有料 部屋はボロい フロントの対応も悪すぎる。口論になりました。 キャンセル代払ってでも別の旅館にすることをオススメします。 部屋も掃除があまりされていないので、コロナ対策もされていないと思われます。 このご時世で危機管理不足では?と思います。
-
評価:
(外観等) 他の方が言及している通り、ホテルは写真と比べ綺麗ではないです。私は供用範囲内でしたが、綺麗好きの方はあまりお勧めしません(たばこの灰の痕があったりします)。 (サービス) スタッフが海外の方が多いため、コミュニケーションがとりづらいです。私の場合、朝食付きで予約しましたが、忘れられており、少しもめました。また、朝食ですがパン1枚とゆで卵です(予約欄に説明がなかった気がしますので一応)。 (風呂) 男性の場合は混浴風呂にしか露天がありません(時間による?要確認)。 (値段) GoToで利用したので、特に不満はないですが、通常価格であれば上記を総合するとこのホテルの価格設定としては高いかと。
-
評価:
お風呂がイロイロある。 24hおkの風呂もある。 ご飯もちゃんとしている。 個人的意見だが、寝心地はいいと思った。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2021年1月14日 時点)
周辺の観光スポット
-
金津創作の森
森に囲まれたアートスペース
-
吉崎御坊跡
蓮如上人のかつての布教活動の拠点
-
芝政ワールド
国内最大級のリゾートプール
-
東尋坊
世界有数の”自然の美”
-
一乗谷朝倉氏遺跡
広大な自然の中に残る歴史ロマン
-
福井県立恐竜博物館
恐竜の世界有数規模の博物館
このホテル・旅館は
福井県あわら市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます