ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

20haの里山には野外美術館があり、現地滞在によって制作された現代アートの作品が点在しています。また森の中の美術館アートコアには、ミュージアムやコンサートホール、会議室やカフェレストラン&ミュージアムショップなど、さまざまな施設が揃っており、一年を通じて多彩な企画展やイベントを開催しています。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 企画展やコンサート等のイベントを開催しています
企画展により料金が異なるため、公式HPをご参照ください。 - 営業時間
- 9:00~17:00
※企画展は10:00~17:00 - 定休日
- 月
(祝日開館/翌平日休館) - 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 駐車場の台数
- 200台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 電話予約
- 電話番号
- 0776-73-7800
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://sosaku.jp/information/artcore//
- アクセス
- ■北陸自動車道「金津IC」から車で5分
■JR「芦原温泉駅」からタクシーで約10分 - 住所
- 〒919-0806 福井県あわら市宮谷57-2-19
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.1(全587件)
-
評価:
好きかも。他の人の口コミ見てると面白そうな展示たくさんありますね、いいね、好きかも、いや好きだ、面白い展示の時にまた行きたい! 今回は虫の写真の展示見てきましたよ。子供もいたのでいい経験になるかなと感じました。 複眼いいですね、僕も人体改造できるなら複眼にしたいです。 しっかし外の森は暑い時に行くものじゃないですね。 とても楽しくて最高でしたけど汗が・・・ヤバい!!! 水も必要かと、ペットボトル持ち歩いて歩きましょう。 森の奥にはガラスの工房ありまして、初めて見たけど熱いですねー!(暑いばっかだな笑) あんな灼熱の炉?にガラスを入れて作るのですね。離れたところから見ましたけど熱が凄かったです。 森の中には展示もあったり、楽しかったですよ。 なぜレインボーの扉なのか、という疑問はさておき、天気がいいと面白い写真撮れて楽しかったです。ツリーハウスもカエルたくさんで楽しかったです。 あと森の中にいる妖精のような存在。 この子達を探すのに苦労しました。 面白いですね、あーいった不思議な生き物は大好きです!また行きたい!
-
評価:
自然溢れる森の中にある美術館です。 5月の連休の合間の美術館巡りで行ってみました。 館内の展示もいいですが、広い敷地を散策しながら森林浴を兼ねて屋外展示物を観るのも楽しい。 敷地内のガラス工房では吹きガラスの器やアクセサリー、置物などの体験製作することが出来ます。
-
評価:
はしもとみお展が開催されていて行ってきました。 やっぱり彼女の彫刻はすごい!動物たちが今にも動き出しそうでいて、でも、なんだか温かい、優しい表情を見せていました。 観覧後に外庭の散策も森林浴で水辺も心地よい場所でした。
-
評価:
初めて来ました 本当に森の中にあるので行き辛さは正直あります しかし自然あふれる素晴らしい所でした 時間があれば外も散策して池とか見たかったな はしもとみおさんの彫刻もとても可愛かったです また行きたいと思います
-
評価:
【はしもとみお彫刻展】を観るために訪れました。兵庫のご出身で三重にアトリエを構えられている彫刻家さんで、各地方で展示がよく企画されています。一度、作品を生で観てほしい!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)