蔵王四季のホテル

4.2 (624)

19,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • 現地クレジットカード決済可
  • 温泉

この提携店は
山形県(県庁)
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
蔵王四季のホテル

乳白色の硫黄泉「離れ湯百八歩」。木漏れ日に憩うおしゃれなホテル。湖を一周する散策コースが好評。冬はゲレンデまで徒歩3分。全館フリーWi-Fi完備。≪※公式HPからのご予約のみトラベルポイント利用対象です。≫

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
39室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
アクセス
JR山形駅より路線バス約50分蔵王温泉バスターミナル下車~徒歩15分 JR山形駅より無料送迎あり(3日前まで要予約)
電話番号
023-693-1211
住所
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉1272

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
詳しくは公式HPをご覧ください。
当館は観光地の優先接種により、7月19日付で山形市在住者全員が2回のワクチン接種を完了いたしました。
今後も対策を徹底してまいりますので安心してお越しくださいませ。

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全624件)

評価:

素泊まりで和風ツインに一泊しました。 夫婦二人でゆっくり過ごすには丁度よい広さで、清掃も行き届いておりで気持ちよく過ごせました。、ポットのお湯と冷たいお水がすぐ飲めるようにご用意しくださっていて、大変良かったです。 離れの湯百八歩の内風呂が最高です! 内風呂は湯加減は熱めで硫黄の香りがしっかりする白濁湯、肌がツルツルになりました。 是非ともまた訪れたい温泉です。

評価:

最大四人宿泊可のツインに一人で泊まったので余裕の広さで、マッサージ機使い放題、ベッドの寝心地がよくテレビも大きくて良かったです。複数で使うときにもう少し大きいテーブルがあったほうが良いと思います。 風呂は離れの温泉はお湯は良いのですが気温が高かったためか熱くてあまり楽しめませんでした。夏はぬるめに調節してくれるとありがたいです。館内の大浴場は温泉ではありませんが広くて設備も整っていてすいていて、これが温泉ならすごくありがたいです。離れまでは108歩の1.5倍かかりました。 食事は山形牛の陶板焼きと味噌焼きステーキのWメインという高いプランにしたので期待しましたが、陶板焼きの基本プランに味噌焼きを追加しただけで、食べ比べではなく料理の最後に味噌焼きが追加されるのでペースが掴めず苦しかったです。しかもどちらも陶板焼きであるところは同じで、肉のカットは違うものの野菜は種類も量も同じです。陶板焼きを食べ終わるとコンロはそのままで肉と野菜の乗った陶板が運ばれてきて、味噌をぬって自分で焼きます。これならコンロと陶板を大きくして味付けを変えながら楽しめるようにしないと、肉が美味しいだけにもったいないと思いました。また味噌焼きは味が濃いのでそこにご飯があると良いですが、献立に味噌焼きが書いていないのでタイミングがわからずその点も今ひとつでした。 それとバスターミナルまで送迎があるのかないのかわからないです。自分は往復歩きましたが、誰も歩いていませんでした。

評価:

家族で山形旅行の際に2泊しました。 ホテルの方のサービス、料理、温泉など非常に高いレベルにあり満足できました。。 ホテルの建物はそれほど新しい感じではないですが、メンテナンスがしっかりされており快適でした。 スタンダードの和室は家族3人で宿泊するには十分な広さでした。 部屋は6階でしたが窓外に白樺林が見えて、高原気分が満喫できました。 温泉は外湯の108歩は濃厚な硫黄泉で肌がつるつるになる感じで、内湯は肌に優しい湯で、泉質の違う2か所に入れるのが良かったです。 内湯の入り口近くに、さりげなく鈴虫が置いてあり、鈴虫の音が聴けて季節感が感じられました。なおここに宿泊している人は、系列のおおみや旅館、蔵王国際ホテルの温泉に入りに行くことも出来ます。 料理は山形牛メインの食事で、1日目は牛の陶板焼き、2日目はしゃぶしゃぶでした。(2日目はしゃぶしゃぶかすき焼きから選択できました。) メイン以外もすべて美味しくいただけました。 温泉に行った時は、八寸を肴に日本酒を飲むのが好きなのですが、料理の山形の珍味、口取りが見た目も綺麗でお酒のつまみにも合うものばかりで、お酒が美味しくいただけました。 このホテルオリジナルの八衛門(冷酒)が、ちょっと辛めで食事によく合いました。 また2泊したのですが料理がかぶらず変化があり、すべて美味しくいただけました。 朝食も山形のこんにゃく煮があったり、地域の特色が感じられるメニューが多くあり、大満足のビュッフェでした。 従業員の方の丁寧な対応もよかったです。 また季節を変えて泊まりに来たいと思えるホテルです。

評価:

温泉、部屋、食事、サービス等価格以上の内容と感じました。 特別な料理や部屋を選択しなければ、20000円以内/1人で宿泊出来るので有れば再訪有りです。 特にホテルから108歩と言われる別棟のお風呂(内湯と露天風呂)は白く濁り湯で硫黄が感じられ、温泉地に来た感が有ります。 このホテルの近くに有名な蔵王温泉大露天風呂が有料で有りますが、こちらの別棟の温泉の方が個人的には温度も高く温まりました。 食事もお肉が好きな方は、美味しい料理が出ます。変に無理してマグロの刺身とか出すよりも、地の物を上手に料理して頂けたのでとても感謝しております。 スタッフの方も皆さん気の利いた方ばかりなので、心地よかったです。

評価:

チェックインする前から出迎えて荷物を運んで頂き内風呂は貸し切り状態。ゆっくり露天風呂と何回も入る事ができ癒やされました😊 夕飯も山形牛と海鮮焼き主人とシェアしながら美味しく頂きました。 スタッフの方が記念にと乾杯の写真を撮ってくれました😊 丁度今日は娘の誕生日🎉 写して頂いた写真を添付して娘にお祝いLINEを送りました😊 スタッフの人柄と対応に凄く癒やされました^ ^ 四季のホテル選んで良かった👍 今度は孫達と伺いたいです^ ^ お世話になりありがとうございました😊

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)

山形県(県庁)

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。