• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

和歌の宿 わかまつや

4.4 (396)

20,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 景色が良い
  • 貸切風呂

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
和歌の宿 わかまつや

創業1655年郷土の歌聖・斎藤茂吉ゆかりの老舗宿。館内にはお客様の詠まれた和歌や俳句等を展示しており、うたごころを誘います。温泉は、開湯1900年を誇る蔵王の名湯を自家源泉「長右衞門の湯」から100%かけ流し。強酸性で硫黄の匂いの漂う独特の泉質は意外にもお肌に優しく女性にも人気。24時間予約無しでご利用いただける貸切家族風呂もございます。お料理は、山形牛はじめ山形の四季それぞれの食材を使用し、季節感を五感で味わっていただける「山形旬綴り膳」をはじめ、会席料理をお楽しみいただけます。当館は、蔵王温泉の中心部に位置し、街歩きや観光、またスキー・スノーボード等にも大変便利な立地にございます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックイン時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
26室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.wakamatuya.co.jp/
アクセス
■JR「山形駅」より路線バス45分蔵王温泉バスターミナル下車徒歩3分(送迎有り)
電話番号
023-694-9525
住所
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉951-1

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全396件)

評価:

誕生日のお祝いで利用しました。 接客、料理、温泉、部屋 全てよかった! 料理は、朝夕食個室で、A5の山形牛や、芋煮、山形県産のお米も美味しかった。 無料のドリンクやデザートの豊富さに感動。 サプライズケーキもできて満足! 部屋のクッションやトイレの洗面台がさくらんぼの柄になってて可愛かった❤︎蔵王温泉入れて癒されました。 また機会があったら旅行したいし皆んなにオススメしたい宿の1つです。

評価:

入ってすぐのエントランスはガラス張りで天井が高く、椅子に座って美しい庭園を見ながらのんびりできました。ゼリーやプリン、牛乳など自由に利用OKで、子供たちも大喜び。食べ過ぎてスミマセン。やまべ牛乳が濃厚でとても美味しかったです。 部屋は3階の和洋室。家具と部屋の雰囲気がとてもよかったです。特に窓際のスペースが絵になる感じでした。お風呂は広くはありませんが、利用した時はあまり人がいなかったので気にならず。酸性の強い濁り湯で気持ち良かったです。 料理は個室でいただきました。どの料理も創作性に富んでおり、和食でありながら少しフレンチっぽいテイストを感じました(豆腐のジュレ、味噌汁に入った揚げ牛蒡、トマトのデザートなど)。そしてそれらがどれも文句なしに絶品。 また山形に遊びにくる時は泊まりたいと思える宿でした。

評価:

なんといっても 白濁の湯! ちょっと刺激的でしたが、お肌ツルツルになりました。 お食事もおいしかったです。 そして ロビーには スイーツや コーヒー 夜には日本酒や 果実酒が 自由にいただけて ゆったりとした 素敵な家具に身を任せ 贅沢な時間を過ごせました。 斎藤茂吉さんにちなんで…と お客様たちの詠んだ和歌が掲示されていて みなさんの作品を読むのもとても面白かったです。 新緑も素晴らしかった🌟

評価:

大変くつろいで過ごせました。食事のお知らせの電話が、食事処の階数だけ告げられましたが、室名も知らせた方が、迷わないので、いいと思います。

評価:

蔵王スキー場の宿 お湯は 蔵王の強酸性硫黄泉 ウエルカムドリンクなどあり ここの牛乳はおいしい セントラルエアコンなので 微妙な季節は要注意(温暖化で個別エアコンを追加するところが多い) チェックイン時から水の出が悪かったが 配管が壊れたとのこと ペットボトルなど用意してくれたが 当然トイレも使えず。酸性が強いので 配管のトラブルは判らないでもないが 設備に対して無頓着 設備 温泉 食事の三拍子の 温泉頼みの感が強い。翌日も一部使えてない為 貸切風呂が混雑 強酸硫黄泉なので 最後は流しておきたい 食事は 合鴨鉄板焼き 後半に出てくる すき焼き 食事のつながりが良くない 白米の用意が無く 釜めしが炊き上げるのを待たなくてはいけない

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。