
金沢市郊外の高台にある高尾の森。町中の喧騒を忘れさせてくれる静かで緑あふれるロケーション。どの季節もそれぞれの美しさでお客様をお迎えします。開放感のある広々とした客室。レストランから眺める金沢の夜景。 客室から見渡すプール。プールサイドウェディングも人気です。山側環状道路開通により、金沢国際ホテルへのアクセスが大変便利になりました。 混雑する市街地を避け、能登・富山や加賀・福井方面からスムーズにご来館いただけます。金沢市内観光の拠点として、能登、白川郷、飛騨高山への中継点としてもご利用下さいませ。インターチェンジから約20分、無料駐車場250台完備。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 100室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 250台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- なし
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 白山IC・美川IC・金沢西ICより車で20分
JR金沢駅より路線バス35分 金沢国際ホテル前バス停下車 - 電話番号
- 076-296-0111
- 住所
- 〒921-8565 石川県金沢市大額町ル8番地
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.7(全1002件)
-
評価:
GWに泊まりました。 お値打ち価格&駐車場無料は有難かったです。 古いホテルですが、清潔感は感じられました。朝食ビュッフェの内容はお値段相当ですが、広い大広間が会場だったので、ゆったり食べれたし、他の人との距離をきちんと取れたので良かったです。 ホテルの売店にはお土産など売ってないので注意です。自販機は値段が安く設定されていたので、個人的に嬉しくホテルの好感度upでした。笑 アイスの自販機もありました。
-
評価:
1981年に竣工した金沢市南部のランドマークでもあるシティホテル。 昭和天皇の行幸の際、御臨泊に用いられたホテルです。 初代オーナーは内田産婦人科。その後、佐川急便、セゾングループ、浅田屋とオーナーが代わり、2014年7月1日から呉竹壮(静岡県)の傘下となりました。 呉竹荘は「くれたけイン」の“安いビジネスホテル”のイメージがありますが、このホテルは「くれたけイン」とは異なる趣きです。 事業譲渡に併せて、レストラン事業からも金沢の老舗「浅田屋」さんが撤退されたのが、少し寂しいですね。 ……個人的な想い出では、正月の御節料理といえば、いまでも「浅田屋」さんをイメージします。 客室数は100室、広く・余裕のある部屋面積も特徴です。 高台に立地するため、美しい夕日などの眺望も楽しめます。 敷地内には、複数のレストラン、プール、教会、神殿があり、宿泊、宴会、ブライダル、レストランの利用が可能です。 ……私も、成人式や会社行事、結婚式、親族の宿泊等々で、いつもお世話になっています。 繁華街から距離があるため、車移動が中心となりますが、コストパフォーマンスに優れたホテルかと思います。
-
評価:
値段の割に普通のホテルだと感じる人が多いと思います。 フロント、ロビー、エレベーターホールは広く、伝統的な雰囲気を感じさせます。客室もある意味そうなのですが、人によっては古さが全面的に感じてしまうと思います。とくに水回りはかなり年季を感じる古さなので、はやく更新した方がいいと思いますし、お風呂はスベリ止めもついていないので小さなお子様や老人は注意して利用する必要があります。 部屋はツインタイプの普通個室でしたが広々しており、とても良かったです。テーブルとイス2脚あるので、テイクアウトを広げて食べることもできました。
-
評価:
今宿泊しています。 快適なホテルです。 古いとかクレームを書いている人が見受けられますが あんたらはいったいいくらの 宿泊代を支払ってるの?と 言いたくなる。 駐車場が無料で広い部屋、清潔な寝具、全てお値段以上だよ。 1人200円の宿泊税の説明も ちゃんとあった。 200円で文句言う奴は石川で泊まるなよ。 総合的に良いホテルです。 お勧めします!
-
評価:
古さを感じますが、部屋は、清潔に保たれてます。ホテルスタッフは、フロントにしかおらず、ホテルというか、ビジネスホテルと同じ感じです。大浴場はないので最寄りの風呂施設や、温泉など立ち寄るのもおすすめです。駐車場が、宿泊者専用がないのでチェックinする夕方は、宴会のお客様の車がホテルに1番近いところに陣とられており、宿泊者へのサービスを感じられません。フロント男性にその旨伝えましたが空いてるところに駐車するよう指示されましたが、主人が足を悪くしてることを伝えたところ、1つ空けてくれるといった感じでした。 過去に何度か宿泊で利用してましたが、以前とはちょっと変わったかなと感じました。 朝食会場のスタッフは、私が利用した際、男性スタッフ一人でしたが対応もよく、とても臨機応変にニーズに答えていただけ、心地よく利用できました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
金沢21世紀美術館
金沢が誇る人気の観光スポット。誰もがいつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの場となることを目指した現代アート美術館です。
-
金沢城公園
加賀藩前田家の居城跡につくられた金沢城公園。かつて玉泉院丸庭園と尾山神社を結んでいた鼠多門と鼠多門橋を令和2年7月に復元しました。
-
金沢城公園・玉泉院丸庭園
廃藩時まで金沢城内玉泉院丸に存在していた庭園を平成27年に復元しました。
-
尾山神社
尾山神社は加賀藩祖・前田利家公と正室お松の方を祀る由緒ある神社です。
-
国立工芸館
日本海側初、工芸を専門とする国立美術館が令和2年10月に開館しました。
-
にし茶屋街
ひがし茶屋街、主計町茶屋街と並ぶ金沢三茶屋街のひとつ。にし茶屋街では華やかな芸妓がたくさん活躍しています。
このホテル・旅館は
石川県金沢市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます