ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

地下鉄大阪メトロ本町駅より徒歩約5分。1階のロビーには、美酢やモナンシロップなど、さまざまなフレーバーシロップをお楽しみいただけるソーダバーを設置しており、ご宿泊者様はいつでもご利用頂けます。館内や客室には書作家・中島美紀氏によるオリジナルアートを飾っており、各階エレベーター前にはプロジェクションマッピングと融合した展示も展開しています。また、すべての客室に49型以上の大型TVを設置しており、「Apple Airplay」「Chromecast」でのミラーリングが可能です。朝食は朝の気分に寄り添えるメインディッシュをオーダー毎に仕上げるため、いつでも出来立てをお召し上がりいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済/PayPay/各種QR決済
- 総部屋数
- 101室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- なし
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 駐車場のご用意は御座いません。
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://cordia-osaka.com/hommachi/
- アクセス
- ■大阪メトロ御堂筋線/四つ橋線 「本町駅」より徒歩約5分
- 電話番号
- 06-4256-2323
- 住所
- 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-6-14
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.7(全653件)
-
評価:
大阪観光の拠点として利用しましたが、とても満足度の高い滞在でした。部屋は清潔で落ち着いた雰囲気、無料のドリンクサービスなど細やかな心配りも魅力的です。そして何より朝食が美味しく、見た目にも華やかで、旅行気分をさらに盛り上げてくれました。設備・立地・食事すべてにおいてバランスが取れており、コスパの高いホテルだと感じます
-
評価:
万博の宿として利用して1人8000円。この価格でビジネスホテルとしてかなりのハイクオリティ。客室が非常に綺麗なのとなにより、設備が最新でドライヤー、シャワーヘッドなどが高級なものが使われているのがとても良い。この価格帯で利用できるなら最適。
-
評価:
とても綺麗な良いホテルだと思います。 ロビーにソーダバーがあり、美酢などと合わせて、冷たいドリンクが楽しめます。 メイク落とし等の女性向けのアメニティも充実してます。部屋もとても綺麗で、空調、大型テレビ、コーヒーメーカー、ケトル、空気清浄機など設備も申し分ないです。 ただバスタブが付いてる部屋数が少ないのと冷蔵庫には冷凍できるスペースがない点はちょっとマイナスかなと。 ただシャワースペースは広く、シャワーは水圧良し、ボディシャワーが付いてる上に、個別にrefa FineBubbleシャワーヘッドが付いてるので、バスタブがない点のマイナス要素はほぼないかなと思います。 総合的にとても良いホテルだと思います。また宿泊したいと思いました。
-
評価:
とてもいいホテルでした。雰囲気はモダンで、部屋も広く(4ベッドルーム)、浴室もバストイレ別でゆったり入れました。 朝食も、ビュッフェよりも選べるモーニングが美味しくボリュームもあって良かったです。 近隣の駐車場が夜間打ち切り300円でリーズナブルなのも助かります。 ユニバまでクルマで20分ちょっとくらいなので、ユニバに行く時またお世話になります。
-
評価:
大阪本町駅駅近くにある少しお高めのビジネスホテル。 ウエルカムドリンク(炭酸水/水)もあります。 美酢を炭酸水で割って飲むスタイル。 少し歩けばコンビニ(ファミマ)もあります。 部屋内は設備が新し目なのできれいに見えます。 ただ、よく見るとほこり等があるので、潔癖症の人は厳しいかもしれません。 部屋はビジネスホテルからするととても広いです。 シティホテルより若干狭いかなくらいの大きさ。 浴槽付きの部屋もありますが、数が少なく、私はシャワー付きの部屋に宿泊しました。 リファのシャワーヘッドがありました。 リファのシャワーヘッドとは関係ないですが、お湯が出るまでに相当な時間がかかりました。 (私の部屋が特別だったのかもしれません) 全然お湯が出ないからと温度を熱くするのはお勧めできません。 時間差でだんだん熱くなってきます。 (逆に温度を下げるのもとても時間がかかります) ドライヤーはパナのお高めのやつでした。 安いタイプはよくあるのですが、このタイプのドライヤーがあるのは初めてかもしれません。 部屋にはアイロンやUCCのドリップポッドもありました。 ミネラルウォーターは2本無料でついてくるのでとてもありがたいです。 フロント横にtea earthの紅茶が置いてあるので、それを飲むのも良いです。 個人的にはアイリッシュクリームというのがおいしかったです。 6Fには共用の電子レンジ・製氷機・洗濯機があります。 洗濯機はよくあるテレビから使用状況がわかる機能があるので便利です。 ちなみにテレビはスマートテレビでした。 大阪のホテルでは外国人が大半なことが多いのですが、ここはたまたまなのか日本人多めでした。 おおむね満足なのですが、シャワーの温度調整だけがネックでした。 (はじめは壊れてるのかと思いました) お値段の高めなのでホイホイ宿泊はできないですが、また宿泊したいです。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月25日 時点)