
網張温泉スキー場は最高地点が岩手県内で一番高いスキー場です。十和田八幡平国立公園の中にあり、自然の地形を活かしたゲレンデ、抜群の雪質の天然雪、素晴らしい眺望が特徴です。ペアリフト4本、7コース、標高差600m、最長滑走距離3,000mで、初心者から上級者までお楽しみいただけます。スキーセンター内にはチケット売場、売店、レンタルショップ、スキー学校、スノーボードスクール、救護室、カフェ、レストランなどがあります。名物は醤油と鶏ガラをベースにしたスープの「網張ラーメン」です。ホテルまでは徒歩2分、日帰り温泉館まではお車で1分で、1300年の歴史を数える硫黄泉で冷えた体を温めることができます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- ■4時間券
【料金】
一般 3,500円
シニア 3,000円
■1日券
【料金】
一般 4,000円
シニア 3,500円
【注意事項】シニアは50歳以上 - 営業時間
- 8:30~16:00
- 定休日
- なし
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- 駐車場の台数
- 500台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 019-693-2211
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://www.qkamura.or.jp/ski/iwate
- アクセス
- ■東北自動車道「盛岡IC」より国道46号線を秋田方面へ40分
つなぎ十文字交差点を右折→小岩井農場まきば園を通過し道なりに直進 - 住所
- 〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町長山小松倉14-3
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります
-
ご予約は必ず現地決済を指定してください。
-
各種予約サイトをご利用の場合は、
要望欄に「ふるなびトラベル利用希望」
とご記入ください。 -
チェックイン時やお会計時には
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフにお伝えください。
- 総合評価:4.1(全334件)
-
評価:
休暇村に隣接したスキー場。リフトは3機。フードも無くゆっくりな速度なので天候不順の日は寒くてきつい。ゲレンデ内にロッジが有り、休憩所、水洗トイレを完備。助かる。叉山頂リフト(第3リフト終点)から200m位で展望台に到着。そこからは岩手山、八幡平が望める。そして迫力ある噴出音と水蒸気が立ち上る元湯が見える。網張温泉の源泉です。
-
評価:
お天気に恵まれ林間コースを散歩しているかのようなのんびりとしたコースに癒されました。 帰りに寄った「温泉館」はリフト券で100円引きに。 お食事もいただけて、広い休憩所もあって、良い温泉でした。 平日の昼間でしたが地元の方々が通われていて温泉の良さを物語っているようでした。
-
評価:
広々としたコースが多いですが未圧雪エリアが途中にあったり、狭いスリルのあるコースがあったり色々楽しめました。 リフト降り口は先が短くちょっと怖かったです。 リフトの椅子もちょっと年季を感じましたし、第二リフトの入り口が少し登り坂なってることにビックリしました🤣
-
評価:
お盆休み中、雨が降る中でドライブ途中に立ち寄りました。晴れていたら気持ちの良い景色が観られるのだと思います。天気の良い日にまた来たいですね。
-
評価:
時期が良ければ樹氷も観れそう。昔ながらの雰囲気が残るスキー場で、個人的には好き。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年5月18日 時点)
岩手県(県庁)
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます