• 宿泊施設

心の刻 十三月

4.5 (281)

45,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • EV充電設備あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
心の刻 十三月

花巻温泉郷・鉛温泉の一軒宿、藤三旅館の別邸として歴史を誇る名湯と大自然に包まれたロケーション、おもてなしの心をそのままに新しい物語を紡ぎ出す、贅沢なくつろぎに満ちた湯宿です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
総部屋数
14室
温泉
あり
駐車場の台数
14台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://13gatsu-ryokan.com/
アクセス
■JR「花巻駅」よりバスで30分、バス停「鉛温泉」下車徒歩3分
電話番号
0198-29-6222
住所
〒025-0252 岩手県花巻市鉛字中平75-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全281件)

評価:

全体的に高級感はあります。 従業員の方も丁寧な接客をされていました。 せっかくのきれいなホテルなので、お風呂のカビや、設備の壁紙等の破れなどは対応されたほうがいいと思います。 食事は全般的に良かったのですが、夕食、朝食ともにお肉がとても臭かったのが残念です。 ほとんど満足でしたが、あの料理を考えるとリピートは難しいです・・・

評価:

部屋付きの内風呂が源泉掛け流し。 受付から始まるサービスも丁寧。 食事も抜きん出るおいしさ。 たいへん素晴らしい宿とはこの宿のように設備とサービス両方ともがうまく組み合わさって泊まる客が満足して至福の時間と空間を滞在中に堪能できる場所をさす。

評価:

とても満足度の高いお宿です。部屋付きの温泉は良い湯加減でずーっと入っていられます。お部屋も清潔感があって広々としており、外国人スタッフとお見受けする方が多いですが接客も丁寧で一生懸命で好感が持てました。お料理も文句無しですが、可能であれば折詰弁当などのお部屋食プランがあると、他の客とほぼ顔を合わせずにいられて嬉しいです。

評価:

部屋付き露天風呂でビール・白猿温泉(深いお風呂)を楽しみに行きました。温泉は良かったです。が、朝部屋の露天風呂に入っていると体温が下がるのでシャワーで温まる!が電気は寝室のため薄暗い中でシャワーを浴びました。湯温を上げてもらうよう依頼・湯温を上げるにはスタッフが露天風呂に入る&1時間半後。露天風呂ビールは出来ませんでした。 食事は料理長の顔が見えない料理。2階の足音良く聞こえる。電話対応を知らない従業員。電気のオンオフは表示と違う・やりにくい・1カ所なので生活にあっていない。身長聞くも短い浴衣で足元寒い。 期待はしていませんでしたが予想以上の過ごしにくさでした。連泊にしなかったのがせめてもの救い。 温泉は良いがまた泊まりたい宿ではないですね!

評価:

昨年10月に宿泊。モダンスタイルに振り切った宿で期待値が高かったのですが、内装のスタイリッシュさに比べてややスタッフが地に足がついていない印象で、宿全体が背伸びをしてる感が出ていて、小さなストレスを感じることが多かったです。良かった点はアルコールがオールインクルーシブで藤三旅館のラウンジと十三月のロビーの両方で色々なお酒を楽しめた点、あとは何より名物の白猿の湯をはじめとした豊富な温泉はどれも最高でゆっくりくつろぐことができました。残念な点は今回温泉付きの部屋に宿泊しましたが、空調が全館一括管理(?)で部屋の温度が高く(各部屋で調整できたのなら申し訳ありせん)、湯上がりに涼める空間が廊下しかなかった点が1つ。あと食事も料金を考慮すると味・量ともに少し物足りず、何より外国人スタッフの料理の説明が拙く「この食材は何ですか?」と逆にこちらが聞かれてしまい驚きました(笑)異国の文化や言語で働く彼らに敬意は払っておりますし、彼ら含めスタッフはどなたも親切で決して不快に感じることはありませんでしたが、テンプレ通りに説明することに必死すぎて、肝心の伝えるという部分が疎かになっているようでした。初岩手だったのでもう少し食材のことを詳しく聞きたかったで残念でした。あと、食事会場の自動ドアが開くたびにロビーから聞こえてくるソロ歌手の歌声…あれは好みが分かれるかなと思いました。ただ今後スタッフやサービスが成熟していけば、もっと良い宿になれる実力はあると思いますので、今後に期待しています!

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。