ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
花巻温泉郷・鉛温泉の一軒宿、藤三旅館の別邸として歴史を誇る名湯と大自然に包まれたロケーション、おもてなしの心をそのままに新しい物語を紡ぎ出す、贅沢なくつろぎに満ちた湯宿です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 14室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 14台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- 公式サイト
- https://13gatsu-ryokan.com/
- アクセス
- ■JR「花巻駅」よりバスで30分、バス停「鉛温泉」下車徒歩3分
- 電話番号
- 0198-29-6222
- 住所
- 〒025-0252 岩手県花巻市鉛字中平75-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全307件)
-
評価:
白猿の湯に浸かりたくて藤三さんを候補にしていましたが、別館ならHPからの予約で無料送迎があると知り、こちらに宿泊しました。 別館の魅力は、何といっても気兼ねなく楽しめる客室風呂。広々としたテラスに大きな浴槽があり、3人でもゆったり入れる広さです。 また、明るい照明の洗面台が女性には嬉しく、ボウルが2つあるので同時に使えてとても快適でした。 お食事も美味しく、宿全体が静かで落ち着いた雰囲気。 本館の白猿の湯は、写真で見るよりもずっと大きく趣があり、熱めのお湯と深い立ち湯が印象的でした。 ただ、浴槽に手すりがないため高齢の母は中まで入れず、足湯で終わってしまったのが少し残念。 それでも、とても良いお湯と心地よい滞在で、ぜひまた訪れたいと思えるお宿でした。
-
評価:
初めての岩手県花巻、お宿の方の岩手県解説が楽しく、大満足の旅となりました。 終始さり気ない気遣いも心地よく、現実から離れて夢時間を過ごせました。 お部屋にある半露天風呂は写真で見るより大きく湯加減もばっちり。目前の青々とした緑も美しかったです。 アメニティもしっかり揃っている上に、ビールや地産のサイダーもいただけるとは嬉しいです。またお邪魔したいお宿です。
-
評価:
温泉と部屋は最高たが、それ以外はちょっとガッカリというのが正直な感想。 特に食事は個人的にかなりガッカリで、山間部の温泉旅館にも関わらず海の食材が多く、見栄え重視である印象。 その上で地元の食材を使った料理が少なく、見た目に重きを置いてるように感じた。 個人の価値観で変わる点だと思うが、せっかく地方に来たのだから、その場所の食材を食べたいと思ってしまう。 また、日本酒のマリアージュコースをお願いしたのだが、これはマリアージュ?って思う組み合わせが多く残念。 ただ、量はけっこうでたのでいっぱい飲みたい方にはお勧め。 また、サービスに関しても少しガッカリ。 インバウンドを意識してか海外のスタッフが多く在籍。 流暢な日本語を話されるので概ね理解できるが、細かな点で意思疎通が取れず、ストレスに感じる点がチラホラ。 色々な昨今の状況を鑑みると理解はできるが、高級旅館であるならばしっかりして欲しい。 さらに会計時に、支払の顧客間違いが発生。 こちらが気付いたから良かったものの、危うく大変な事になりそうだった。 ただ、その点を加味しても温泉は最高だと思えた。 隣の藤三旅館内の浴場を使用する形だが、泉質が良くとてもリラックスできる。 特に自噴する事で有名な「白猿の湯」は独特の雰囲気があり、本当に来て良かったと思えるレベル。 誰かに人生で一度は味わって欲しい!と勧めたくなるくらい。 この為になら再訪したいなと思った。 人によって評価が変わる施設であるように思う。
-
評価:
高齢の両親と一緒に宿泊しました。部屋はスタイリッシュな感じでしたが、広さも十分で快適でした。やや寒く感じたのでフロントに電話するとすぐに対応してもらえました。部屋風呂のお湯は恐らく本館の湯と同じで常に新鮮な湯が補給されていました。24時間いつでも入浴可能なので温泉ファンには嬉しい限りです。食事は創作和食かと思いきや本格的な和食で、両親も喜んで食べていました。価格的には高級宿ですが、宿泊してよかったと思います。またリピートしたいです。
-
評価:
白猿の湯に感激し 美味しいお料理に舌鼓を打ち 初花巻はよい思い出となりました。 送迎も有り難うございました。 兎に角お湯が素晴らしい! 知人にも勧めたく思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)



