- 宿泊施設
- 東北地方
- 岩手県
- 盛岡・鶯宿・つなぎ
松川温泉 峡雲荘
4.3 (886)
- 20,000
- 旅館
- 温泉
- 駐車場あり
- 家族
- 友達
- カップル
- 完全予約制
- 景色が良い
- 部屋食可
- キャッシュレス決済可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

峡雲荘はブナやナラの原生林に囲まれた和風の宿。懐かしい古民家風の佇まいが旅人をあたたかく迎えます。自慢は源泉掛け流しの硫黄泉。渓流のせせらぎが聞こえる露天風呂は木々の彩が鮮やかで、川風が肌に心地よく渡ります。素朴で気取らない家庭的なもてなしと、郷土食豊かな食材、森のやさしさに包まれて、八幡平の夜は静かに更けていきます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ご予約は公式サイトのみで承ります。
■ゴールデンウイーク/年末年始の利用は不可※詳しい日付は公式サイトをご確認ください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00~10:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター
- 総部屋数
- 24室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 70台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- http://www.kyounso.jp/
- アクセス
- ■東北自動車「松尾八幡平インター」より25分
■JR「盛岡駅」よりバス110分/バス停「松川温泉」下車徒歩すぐ - 電話番号
- 0195-78-2256
- 住所
- 〒028-7302 岩手県八幡平市松尾寄木松川温泉
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全886件)
-
評価:
日本秘湯の会の会員宿。 乳白色で硫黄成分や香りが感じられる、源泉掛け流しの温泉です。 岩手県八幡平の麓にありた、どり着くまで秘湯感満載。ただ、ひなびて汚い感じはなく、綺麗な高級旅館風の佇まい、落ち着いた丁寧な接客でもあります。 日帰り入浴は18時まで受付。貴重品はフロントで預かってもらえます。
-
評価:
八幡平、松川温泉♨️ 狭雲荘さん。 日帰り温泉♨️朝8:30から最高です。 日本秘湯を守る会の宿。 爽やかな乳白色 内湯は温度が最高。 外は少し緩いが景色楽しめる。 素晴らしい。 大切にしたい日本の景色。 江戸末期に開湯したとされ永らく人々に大切にされてた場所。
-
評価:
2025/7/20 11:40頃着 日帰り入浴で行きました。 入浴料700円現金のみ 女湯5人入浴してました。 シャワーはなく、ボディソープとリンスインシャンプー 蛇口一つで水のみ、お湯は洗い場の前に温泉のお湯が流れていて、手桶で汲むようになっていました。面白い。 露天風呂は、直射日光が当たり、小さい虫が大量に浮いてました。 虫が嫌で入れなかった。 内湯の温度がちょうど良く、ゆっくり入れました。 乳白色で硫黄の匂いがしました。 ドライヤーはフロントで借りる必要があります。
-
評価:
2025 08 平日 日帰り温泉利用 安比高原NELCAFEの店員さんに教えて頂き来てみました 口コミの写真の通り青みがかった白濁のお湯で色がステキで気分がアガリます 設備は全体的にリフォームされており綺麗な点もポイント高いと思いました 温泉を堪能するなら泊まるのも良さそうです 宿泊客も多くいらっしゃって人気の様です 中には海外の方もおられました 【その他参考情報】 -日帰り温泉 1人 700円 -温泉エリアは撮影禁止 -鍵付きロッカーは無いので日帰り利用の方はフロントに荷物を預ける -ドライヤーはフロントで借りて利用 -待ち合わせは宿のロビーか駐車場の車で合流する形になりそう
-
評価:
2025/4/25 訪問 岩手県 八幡平市 源泉かけ流し 近くに地熱発電所があるらしくホテルの内外問わず硫黄の香りがする♨♨ ホテルは昔ながらの温泉旅館って感じだが、清潔感があり気持ちよく過ごせる お部屋は地熱を利用し暖房されてるので温度調整はできないらしく、4月で、まだ雪が残っている時期なのに窓を開けて過ごした 2人でゆったり過ごせる広さ👍 温泉も最高です✨💞 乳白色、ちょっと熱め、露天風呂からの景色最高、内湯も風情があっていい感じ。 夜の露天風呂では満天の夜空 喫煙室は室内だが寒くて狭い 食事は地物中心、野菜、山菜多め 健康的とも言えるかな❤️ ゆっくり、まったり疲れが取れて楽しく過ごせる宿でした 。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)