• グルメ

おのひづめ

4.7 (51)

10,000
  • 洋食
  • 子供可
  • イタリアン
  • キャッシュレス決済可
  • カウンター
  • 貸切可
  • 家族
  • カップル
  • 友達
  • 一人で入りやすい

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
おのひづめ

木の温もりに囲まれた空間で食事ができる【おのひづめ】。オーナーシェフの菅田幹郎氏が、岩手県内で育てられた牛や自家栽培の野菜、遠野の湧き水などを使い、地域に根差したイタリアンを振る舞ってくれるレストランです。料理はその日の良い食材で組み立てるおまかせコースが中心。山で摘んだ山菜を練り込んだ『ミネストローネ』、カモ肉をしっとりと焼き上げた『季節のカモとシドケ』など、遠野のテロワールを感じさせる料理が続きます。自身で乳牛を育てていて、搾りたての牛乳が使われているのもポイント。店内にはゆったりとした時間が流れ、家族の記念日など特別な日を過ごすのにふさわしいレストランです。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
電話/ネット予約
電話番号
080-1038-8639
営業時間
<月~金/土/祝前日>
【昼の部】12:00~14:00
【夜の部】18:00~21:00

<日/祝日>
【昼の部】12:00~14:00
定休日
不定休
サービス料
なし
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全11席
駐車場の台数
なし
※近隣のコインパーキングをご利用ください。
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.instagram.com/ono_hidume/
アクセス
■JR釜石線「遠野駅」より徒歩3分
住所
〒028-0522 岩手県遠野市新穀町2-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.7(全51件)

評価:

遠野駅からすぐの「おのひづめ」さんへ、平日の昼に訪問。落ち着いた空間で、地元食材を生かしたコースを堪能してきました。 1. 長茄子のパルミジャーノ 最初に登場したのは、ふっくらと焼き上げられた長茄子に、香ばしいパルミジャーノがたっぷり。ナスの水分を閉じ込めつつ、チーズの旨みと塩気がじんわり広がり、口に入れた瞬間に「これからが楽しみ」と思わせる一皿でした。 2. 枝豆と朝どれとうもろこしのコロッケ & コーンポタージュ サクッと揚がったコロッケを割ると、中からほくほくのとうもろこし。甘みと香ばしさのバランスが絶妙で、噛むごとに夏の畑の香りが広がります。続いてのコーンポタージュは、とうもろこしそのものの甘さが際立つ優しい味わい。自然の力を活かしたスープに心が和みました。 3. 醗酵ズッキーニのうま豚まき 驚いたのがこちら。発酵させたズッキーニを豚肉で巻き、香ばしく焼き上げた一品。豚の脂の甘みと発酵の酸味が合わさり、食欲を刺激します。食べ慣れた食材なのに、新しい発見がありました。 4. 本日のチーズ モッツァレラチーズをその場で作ってくれました。お店の方が産地や特徴を丁寧に説明してくれるので、食べながら知識も深まります。 5. カポナータとピッツァパーネ 優しい甘みと酸味のバランスがとれたカポナータは、野菜の旨みがぎゅっと凝縮。添えられたピッツァパーネは外はカリッと中はふわっと仕上がってました。 6. ジンギスカンとファルファッレ 遠野名物のジンギスカンを洋風にアレンジ。ファルファッレのもっちり感と、香草でマリネしたジンギスカンの旨みが見事に融合。和と伊の垣根を超えた一皿に感動です。 7. ホタテのグリル 肉厚なホタテは表面が香ばしく焼かれ、中はレアでとろける食感。海の旨みが口いっぱいに広がり、シンプルながら完成度の高い一品でした。 8. シカ肉 しっかりとした赤身の旨味がダイレクトに伝わるジビエ。クセは控えめで、丁寧な火入れのおかげでしっとりと柔らかい。力強さと繊細さを兼ね備えた料理です。地元猟師さんから新鮮なお肉を仕入れているとのこと。 9. メロンジェラードとプリン 締めは爽やかなメロンジェラートと、なめらかなプリン。ジェラートはジューシーで、口に含むと夏の清涼感が広がります。プリンは濃厚でありながら後味すっきり、最後まで満足感たっぷりでした。 イタリアンの技法に、遠野ならではの食材を重ね合わせた素晴らしいコース。ひと皿ごとに驚きと遊び心があり、地元の恵みを存分に味わえる時間でした。遠野を訪れた際にはぜひ立ち寄りたい一軒です。ご馳走様でした!

評価:

_ ⁡ ⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄ ⁡ 🎀おのひづめ 場所)岩手県 遠野市駅より徒歩3分 予算) 6000円 /人 営業) ランチ/ディナー 予約)推奨 ⁡ ⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄ ⁡ 本日頼んだメニュー ・おのひづめpopなコース 5500円 ・飲むヨーグルト 500円 ⁡ 1.長茄子のパルミジャーノ 2.朝とれとうもろこしコロッケ 3.醗酵ズッキーニのうま豚焼き 4.本日の牛乳でつくるモッツァレラ 5.ファルファッレパスタ 6.ホタテのグリル 7.しかの炭火焼き 8.プリンとジェラート ⁡ ⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄ ⁡ ◾️前菜1 長茄子のパルミジャーノ 茄子は揚げナスと、焼きナス2種類を使用し、間にトマトを煮込んだものを挟んだ一品。 秋刀魚は骨ごとオイルで煮込んで風味を。 付け合わせの茗荷はブルーベリー水につけたものでこだわりを感じました。 ___ ⁡ ◾️前菜2 朝取れとうもろこしのコロッケ 朝絞った牛乳を使用して全て作っている。 朝とったトウモロコシを使用しているのでかなり甘くて美味しい…✨ ⁡ とうもろこしコロッケはとうもろこしでぎっしり…!想像の斜め上をいってました。 ⁡ 枝豆は自家製ヨーグルトと合わせてサラダ仕立てに。 ___ ⁡ どのお料理もおいしくてコスパいい…! 東京にあったら通いたくなるお店でした。 岩手に来た際はぜひ♡ ⁡ お料理の感想↓ ⁡ ◾️前菜3 醗酵ズッキーニのうま豚まき 発酵させたズッキーニにうま豚を巻いた一品。 付け合わせは 冬瓜と梅を合わせたもの、キャベツと大葉の千切り。どちらもさっぱり。 ソースはバジリコとニンニクと自家製ヨーグルトのソース。 ニンニクがしっかりと効いていて美味しかった〜♡ ___ ⁡ ◾️本日の牛乳でつくるモッツァレラ ジャージー牛乳とレモンを作ったモッツァレラ お塩とパルミジャーノで味付け。 弾力があり、さっぱりとしたチーズ。 パプリカのピューレ?と一緒にいただきました。 ____ ⁡ ◾️カポナータとピッツァパーネ 冬瓜の粉を使用して作ったピザ。 パリパリの歯応えが印象的。 スモークされたクリームチーズにトマト、ナスのカポナータ。 酸味がしっかりと感じられた一品。 ___ ⁡ ◾️ファルファッレとジンギスカンのパスタ ファルファッレパスタを使用した一品。 お肉はジンギスカンを使用。 ジンギスカンは臭みもなく、柔らかくて美味しかった。 パプリカとお酢のソースで酸味あり。 ___ ⁡ ◾️ホタテのグリル ホタテと貝ひもを使用した一品。 お塩を一切使用しないで作り上げていてこだわりを感じる…! ホタテはぷりぷりでおいしかった。 ____ ⁡ ◾️シカの炭火焼き 炭火焼きにした鹿肉。脂身がなく、サッパリといただけました。 ピーマンの味噌とチーズでいただきました ___ ⁡ ◾️自家製プリンとジェラート 朝とれた牛乳で作ったほんのりあたたかいプリンと メロンと牛乳で作った作りたてのジェラート。 デザートまで手が混んでいて感動♡ ⁡ ⁡ このお値段でこのクオリティはコスパがいい♡ 全部地元の食材を使用して、こだわりを感じられる。 とくに牛乳を使った料理に力を入れているそうで、ヨーグルトからなにも美味しかったです。 また行ったら行きたいお店。 ごちそうさまでした。 ⁡ ⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄⢀⢄✿⢀⢄⢀⢄❀⢀⢄ ⁡ ⁡

評価:

2回目の来訪。 前回はパスタのランチで今回は5000円のランチコース。 オーナーの実家の農場の物や地物を使った料理は絶品です。 美味しいワインも沢山有ります。 オーナーは牛好きだそうで、牛トークも弾みます。

評価:

3月某日、夫婦でディナーをいただきました。シェフはお忙しい様子でしたが、美味しく斬新な料理を提供しつつ、カウンター席の私たちとも気さくに話を交わしてくださいました。創造力溢れる料理の腕前と卓越したコミュニケーション力を備えた稀有な方です。2人で感服していました。 生まれ故郷の遠野への愛が、料理にもお話にも感じられました。私の自宅は遠く離れているのですが、またいずれ訪れたいお店ですし、友人にも推薦します。 シェフ、体に気をつけて、いつまでもご活躍ください!

評価:

以前から気になっていましたが、初めて伺いました。 行きたい日の前日の朝なので、予約が取れるか心配しましたが、平日のランチだからなのか、ネットですんなり予約が取れました。 3,000円税込のパスタランチを注文しましたが、味付けは濃くなく、野菜やチーズ等の素材を活かした美味しい料理でした。 一品ごとのボリュームが結構有るので、量的にもお得だと思います。 じゃがいものニョッキとデザートが美味しかったです。 近くにお店があれば、お酒を飲みながら、じっくりと味わえるのですが。 今回のコースはデザートまでで、1時間20分位でじっくり楽しめました。 予約無しだと料理を1から作り始めるそうなので、時間がかかってしまうそうです。 この日も飛び込みで3組ほど来ていましたが、二組は断わられていたので、予約してから行くのをおすすめします。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。