ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

【車で行ける離島・伊計島】沖縄本島東海岸「海中道路」を渡り3番目の小さな島。本館ゲストルームは太平洋を望むオーシャンビューの眺め。コテージルームではご家族連れやグループ旅行でもゆったりくつろげる和洋室のプライベート空間が広がります。オーシャンビューのレストランは焼肉食べ放題!セグウェイでホテルの広大な敷地を思うがままに周遊♪本格的なサーキットコースにローラースケート場も完備!屋外プール、動物コーナー、各種スポーツコート等無料施設もりだくさん☆敷地内から湧き出る天然温泉【黒潮の湯】は塩湯かつ炭酸水素を含んだ弱アルカリ性の通称「美人の湯」。家族三世代で楽しめるリゾートホテルです♪
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・ダイナース・UFJ・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 86室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 那覇空港から沖縄自動車道「名嘉地IC」~沖縄自動車道「沖縄北IC」~海中道路方面へ約50分(平安座島→宮城島→伊計島)
- 電話番号
- 098-983-1230
- 住所
- 〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計1286
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
当ホテルでは、アルコール除菌液を各施設内に複数設置しております。ホテル入口には自動検温器を設置しております。 館内やレストラン、温泉など換気の為空気の入れ替えを行っております。スタッフの体調管理を徹底し、手洗い、手指のアルコール除菌、マスクを着用させていただいております。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1409件)
-
評価:
子連れには最高のホテル。朝夕食付きのプランで行ったが、コスパが素晴らしい!両方ともビュッフェで、品数は決して多くはないのだが、必要なものは全て揃っているという印象。夜の焼肉も牛肉がちゃんとあり、とても美味しかった。 お風呂は温泉があるのだが、異性の子連れだったので貸切風呂を予約。想像よりもかなり広くて感動した。 部屋も広く、とても快適な滞在だった。ぜひともまた行きたい。 那覇空港からかなり遠いのでなかなかここまで足をのばしにくいと思うが、観光客が少ないのは助かるのでそれも嬉しいポイント。
-
評価:
最悪なホテルで二度と泊まらない。夜バイキングは値段の割に品数が少なく美味しくなかった。特にお米とお茶と醤油が変な味がした。焼肉のタレはサラサラで味がしない。 数年前に来た時はヤギなどの動物もいたのに、今はいなくなってた。 ホテルの壁が薄いのか、遅い時間まで上の階から足音が響いていた。夜中はクーラーの音がうるさくて何度も目が覚めた。 朝ごはん用に部屋に置いていたおにぎりに大量の蟻が群がっており、食べれなくなった。近くに店もないので朝ごはんはなし。今でも腕に蟻が登ってくる感覚が忘れられずトラウマになった。 田舎なので虫が出るのはしょうがないがコレは許容範囲を超えている。部屋に蟻対策がされている感じはないし、殺虫剤の常備もない。 せめて虫が出るから冷蔵庫に入れてと注意書きをするべき。 お風呂場はマットがビショビショになる程水漏れしていた。 近くのビーチだけは魚がいっぱいいて綺麗だった。良かった点はこれだけ。 本当にホテルの良い点が何もない。口コミが良くて値段もそれなりに高かっただけあって、とても残念だった。
-
評価:
伊計島の先端にあり周りはサトウキビ畑と海しかありません。自然豊かでこれぞ沖縄の海‼って感じがしました。 朝陽がキレイに見れて温泉の泉質がとても良かったです。 施設全体は年季が入ってますが、全く気になりませんでした。 機会があればまた伺いたいです。
-
評価:
コテージに子どもと両親と宿泊しました。 夜に到着しましたが、着いた瞬間ドアにヤモリが張り付いていて、その日は気づかなかったのですが、次の日はゴキブリが扉に沢山ついていて飛んでいるし扉を開けて入る時が大変でした。 一緒にゴキブリも入ってきました💦 畳にはアリがその辺を見るとすぐに発見してしまうぐらい。 布団にもアリが💦布団では寝れないとおもいました、 寝る時に頭上にゴキブリがいたので、寝れなくなり、子どもがイヤと言い出し、私も無理になってしまいホテルに変えてほしいと夜遅くにお願いしました。 コテージに虫はつきものかもしれませんが、ゴキブリは違う気がしますし、自分は元々虫はそこまででしたが、恐怖症になってしまいました。 フロントかプールの事務所には殺虫剤が置いてあるのに客室にはなぜ置いていないの?って思いました💦 部屋は年季が入っていて、飲み物を冷やすと次の日はコーラやお茶、ケーキも凍っていました。 壁に沢山カタツムリが張り付いていて、海岸近くの地面には踏んでしまいそうなくらい沢山カタツムリがいたので、行きたい海岸断念しました。 フロントの方はとても対応良かったので、助かりました。 コテージが無理すぎてどうしよう💦となってたので、ホテルに移ってからよく寝れました。 朝食は良かったです☆ 只、座った席にアリが沢山湧いていたので、席を変えました。 宿泊するのはホテルの方が個人的にはいいと思います💦 変な疲れが出たみたいです。
-
評価:
雨に濡れた身体を温める為、伊計島にある温泉伊計島リゾートってホテルを予約して、美ら海から約2時間車飛ばして来たんだけど、夜朝ご飯付きで予約。 そして、温泉施設に到着。 プールあってテニスコートや写真では凄い施設なのだが、来てみてビックリ⁉️さびれている。 気持ち切り替え、お風呂に行くと鍵がかかってる。 フロントに行くと『お客様のプランには温泉付いてないプランです』 え? ご飯付いてて素泊まりでもないし、温泉伊計島リゾートって名前で温泉付いてないってある? まー100歩譲っていいだろう! 『追加でいくらですか?』 『お子様合わせて2000円になります。』 まーいいだろう…サウナくらいあるなら、追加料金もゆるしてやろう。 と温泉施設に向かうと、サウナもないし、風呂が2つ。 マジあり得ない。 そこから夜飯までプールに行くと、プールも寂れてるから先ず人はいない。 もちろんタオルもない💦 もうクレーム級のホテルでした。 皆さんこのホテルは泊まらないで下さい。 最後にこれはほぼ景品広告違反です。 詐欺です。 ご飯もブッフェでちょー不味い肉が出てくるし、ハエが🪰たかってます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)