• その他

CAVE OKINAWA

4.3 (1574)

3,000
  • 体験
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
CAVE OKINAWA

沖縄本島中部最大級の鍾乳洞!!わくわくドキドキする順路に各所で見られる数万年をかけて形成された神秘的な鍾乳石!!!なんといってもこの洞窟のシンボルとなる非常に縁起の良い【紅白】の鍾乳石は大迫力!!!!今口コミで人気を集めている沖縄秘境パワースポットです!!!【ここでしか味わえない非日常の体験】と【圧倒される大自然の魅力】を家族やカップル、友達同士で是非体感してみませんか!所要時間30分程度で見学出来るので沖縄観光やお出かけの合間でも予約なしでお気軽にお楽しみ頂けます!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

サービス内容
■気軽に楽しめる神秘の鍾乳洞
【料金】
大人 1200円(高校生以上)
子ども 600円(3歳以上)

【所要時間】約30分
営業時間
9:00~17:30(最終受付17:00)
定休日
不定休
決済方法
現金/VISA/マスター/AMEX/DINERS
駐車場の台数
50台
EV充電設備
なし
ご利用方法
予約不要
電話番号
098-964-4888
その他備考
詳細は公式サイトをご参照ください。
公式サイト
https://cave-okinawa.com/
アクセス
■「石川IC」より車で約5分
住所
〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅479-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.3(全1574件)

評価:

レンタカーで行く場合、カーナビに登録されていない場合がありますので、Google Mapなども使って経路を予習しておくことをお勧めします。 受付は駐車場の中にある小屋で、支払いをすると案内に従って行くように説明がありましたが、、、 十字路を越え、すぐに右に行くと、小さな山の藪の中に入口があり、鍾乳洞というよりも洞窟探検のようなイメージ。入口を入っても洞窟。少し歩いたところに鍾乳洞の案内がありましたが、全長200mという短さでがっかり。 ところが、全長200mのコースを少し進むと足元にPhoto Spotの表示。そこに立ってスマホの縦画面で写真を撮ると、、、 フォトジェニックな写真が撮れるではないですか。 その先もPhoto Spotの表示が次々に現れます。 結局、わずか200mという短い鍾乳洞でしたが、かなりの枚数のきれいな写真を撮ることができました。 距離が短いので、健脚でなくても大丈夫。 ほとんど期待せずに行った鍾乳洞でしたが、スマホ撮影が好きな私としては大正解でした。

評価:

30分位で回れます 入口は、期待薄でしたが、進むほどに素敵な鍾乳洞になりました。 地元本場の秋芳洞とは比べられませんが、こじんまりと、この下にあるのって感じで、びっくりしました。 出口にヤギがいて、売店もあり、こどもも楽しめますよ。

評価:

こんなところに鍾乳洞があるの?って思う様な道のりでした⁉️😅 駐車場に着いてもホントにあるの? 何処?って感じでした⁉️👀 狭い入り口を入ると鍾乳洞⤴️👀 奥に行くほどライトアップされていて色とりどりでキレイです。 ライトアップされてない場所でも自然の光とマッチしてそれはそれで又キレイな光景。出てから沖縄らしい民家が転々としていて何か良い感じ🎵😉👍

評価:

鍾乳洞は好きで、いろんなところへ行っています。 チケットは事前に買って¥100安く入れました。 多くの命が救われたという点も魅力的でした。 前日が雨だったからか、ところどころ水が落ちて来ます。 鍾乳洞よりも、出口から駐車場に戻る方が歩きますが程良い距離です。 工事されている場所もあり、また数年後に来たら変わっているのでしょうね。

評価:

新しくリニューアルした鍾乳洞のようです。値段は500円から1200円に一気に高くなったようで、過去に訪れた鍾乳洞のなかでもトップクラスに安かったのがトップクラスに高くなってちょっとびっくりしましたが、それだけのリニューアルだったと思います。 観光地化されてから比較的新しいからか、鍾乳石が割られたりといったことがなく、ライトの周りに苔や草が生えたりすることもなく、とても綺麗な鍾乳洞という印象です。 また、リニューアルされたからなのでしょうか、フォトスポットがライトで示されていたり電子ガイダンスがあったりと若者向けに観光しやすくなっている感じでした。 全長が短い割に、洞内が暖かいのとアップダウンがあるのと、洞を出てから歩行距離が長いので、そこそこ良い運動をした感じになりました。 ひとり旅で鍾乳洞だけ見たい人には最適ですね。グループ旅行で楽しみたいなら玉泉洞のほうがお得感はあるかも知れませんが、鍾乳洞以外も回らないといけない構造なので私は1人では恥ずかしくて...

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。