- その他
- 九州地方
- 沖縄県
- 恩納・読谷・北谷
CAVE OKINAWA
4.3 (1938)
- 3,000
- 体験
- アウトドア
- 景色が良い
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 家族
- 友達
- カップル
- 女性に人気
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
 
                    沖縄本島中部最大級の鍾乳洞!!わくわくドキドキする順路に各所で見られる数万年をかけて形成された神秘的な鍾乳石!!!なんといってもこの洞窟のシンボルとなる非常に縁起の良い【紅白】の鍾乳石は大迫力!!!!今口コミで人気を集めている沖縄秘境パワースポットです!!!【ここでしか味わえない非日常の体験】と【圧倒される大自然の魅力】を家族やカップル、友達同士で是非体感してみませんか!所要時間30分程度で見学出来るので沖縄観光やお出かけの合間でも予約なしでお気軽にお楽しみ頂けます!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- サービス内容
- 
■気軽に楽しめる神秘の鍾乳洞
 【料金】
 大人 1200円(高校生以上)
 子ども 600円(3歳以上)
 
 【所要時間】約30分
- 営業時間
- 9:00~17:30(最終受付17:00)
- 定休日
- 不定休
- 決済方法
- 現金/VISA/マスター/AMEX/DINERS
- 駐車場の台数
- 50台
- EV充電設備
- なし
- ご利用方法
- 予約不要
- 電話番号
- 098-964-4888
- その他備考
- 詳細は公式サイトをご参照ください。
- 公式サイト
- https://cave-okinawa.com/
- アクセス
- ■「石川IC」より車で約5分
- 住所
- 〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅479-1
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- 
                                ご予約は必ず 
 現地決済を
 指定してください。  
- 
                                予約サイト備考欄、またはお電話にて 
 「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
 お伝えください。  
- 
                                チェックイン時やお会計時に 
 「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
 スタッフまでお伝えください。  
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.3(全1938件)
- 
                                評価: 2025.10 洞窟入口は【カーブミラーの先!】と、チケット売り場から少し離れています。 鍾乳洞内は湿度が高く、蒸し暑いので手荷物は少なく薄着で!。ヒール・パンプスはやめたほうがよいです、帰りは坂道もあります。サンダルも要注意。洞窟は大体20分から30分でまわれますので見飽きずに(お子さまのいるファミリーにも)良いかも♪ 口コミに人口的に装飾され過ぎ!と書かれており、運営からは安全面の配慮!とされる本洞窟。入口を入った印象はディズニー?インディージョーンズ?と思うほど!…人口的な感じにややうんざり。後半にいくと自然で見事な鍾乳洞・高低差のある洞窟と…いいなあ!と思えます。 フォトジェニックな写真を同じ場所・背景で撮る…写真が好きな人にはよいフォトスポットかもしれません。待つのは大変かもしれませんが、【撮影場所の提案】もされています。※敢えて映え写真は載せていません。 この時期の夕方16:30に行ったので、来訪者は数名で静かに観察ができました。グーグルマップで的確な場所で到着も幸いです。駐車場はそんなに広くはありません。 最後はカフェに接続する商業的な不思議な通り道…カフェ出口から街中の緑の中を駐車場・チケット売場に向かって帰ります。 
- 
                                評価: 初めて訪問しました。8月4日の月曜、平日。待ち時間はなし。駐車場も待ち時間なく、停められました。チケットはアゾビューで少し安く取りました。 受付で「入口まで少し歩きますよ」とアドバイスをいただきましたが、全く気になることもなく、入口に着きました。 中はとても神秘的で、妊婦の嫁、小1(6歳)、年少(4歳)、未満児(3歳)も自分の足でドンドン進んで行きました。中がとてもひんやりしていて、それもまた気持ちよかったです。 外に出るとカフェを通って帰るルート。お土産を買うこともできます。アイスとジュースを注文して一休み。それもまた贅沢な時間でした。 小さな子どもがいるファミリーや、初めての訪問の大人の方には、とてもオススメできる場所です。 
- 
                                評価: 神秘的ではある 駐車場に小さな山羊がいて可愛い 受付の方も可愛い 鍾乳洞の中は思いの外寒くなく、だいたい24度くらい 鍾乳洞出たら強制的にカフェとお土産屋さんを通るルート。 特に何も買わなくて良い。 
- 
                                評価: うるま市にある鍾乳洞におじゃましました。 長さも200m程で、きちんと整備されているので、お子様でも楽しめると思います。 所々ライトアップされ、撮影スポットもあります。 涼しく神秘的な空間でした。 出た先にカフェがありますが、生憎満席で今回は利用せず。 次回は宝探しにもチャレンジしたいと思います。 
- 
                                評価: 到着が遅くなってしまったにも関わらず笑顔で快く迎え入れてくださって感動しました。 鍾乳洞の中は涼しく、整備されているので歩きやすく、虫もおらず、楽しく見学できます。 宝探しイベントも開催されていて、宝箱を見つける難易度は高いですが、大人の皆さんにぜひチャレンジしてみてほしいです!! 超穴場でおすすめですーーー!楽しかった! 
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)










 
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                            