• グルメ

割烹酒場 ふく乃屋

4.4 (113)

5,000
  • 和食
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • 個室あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
割烹酒場 ふく乃屋

当店ふく乃屋、昼の部はらぁ麺を中心にステーキ、日替わり定食を提供し、夜の部は虎河豚を使用したふぐ料理をメインにお魚や肉系、野菜などの定番メニュー、季節の鮮魚やお野菜を日替わりメニューとしてご提供させていただいてます。お仕事の接待からお仕事仲間、御家族など、日常使いや祝い事など幅広くご利用いただけます。個室等は限られた席数しか御座いませんので、大事なお食事会などはぜひご予約をお勧めいたします。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
昼の部については予約不可です。
ポイント利用可能なサービス
イートイン
予約
ネット予約
電話番号
098-988-5009
営業時間
【昼の部】11:30~14:30(L.O.14:00)
【夜の部】18:00~翌0:00(L.O.23:00)
定休日
サービス料
チャージ代:450円(税抜)
ドレスコード
なし
お子さまの同伴
同伴可
全70席
※個室あり(2名~25名)
駐車場の台数
15台
EV充電設備
なし
公式サイト
https://fukunoyaokinawa.owst.jp/
アクセス
■赤道十字路を石川向けに北上。3つ目の信号を右折し、看板を目印に左折。
住所
〒904-2243 沖縄県うるま市宮里264-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.4(全113件)

評価:

友人からちょっと贅沢な昼ごはんや接待とかにお勧めとの事で利用してみた。ランチの為か静かな店内で居心地が良く、スタッフの対応も良かった。季節限定の牛肉の料理を注文。美味しい牛肉料理を堪能した。飲み物はセルフで数種類から選べる

評価:

空間と空気感:本格とアバンギャルドの融合 ​足を踏み入れた瞬間から、日常の喧騒は過去のものとなります。 ​BGMと内装: 店内には、まるで上質なレコードバーのようなモダンジャズが静かに流れています。木目のカウンターと洗練された照明は、紛れもなく本格的な和食店や割烹のそれ。この優雅な時間が、まず「リッチな気分」を約束します。 ​職人の存在: カウンターの奥には、白衣を纏った本格派の職人の姿。その手つき、立ち姿からは、一切の妥協を許さないプロの仕事ぶりが滲み出ており、料理への期待感を最高潮に高めます。 ​「ヤンキーぽい」和服の女性たち: この店の最もユニークな要素です。着物や浴衣といった和服で身を包んでいますが、ヘアスタイルやメイク、時折見せる仕草には、どこかエッジの効いた「粋」が感じられます。しかし、徹底して「下品にならないように」整えられているため、このアンバランスさが逆に退廃的でクールな魅力となっています。彼女たちの洗練された接客は、店に独特の色気と活気を与えています。 ​料理とメニュー:知的好奇心を刺激する「日替わりおまかせ」 ​メニューブックの美しさは圧巻の一言です。 ​日替わりのおすすめ: メニューは、さながら**「勉強ができる人のノート」**。達筆ながらも読みやすく、その日の仕入れや閃きで毎日変わる「本日のおすすめ」がメインです。 ​蛍光ペンの美学: 季節の食材や特筆すべき調理法が蛍光ペンで美しく色分けされ、重要なポイントがアンダーラインで強調されています。これは、料理に対する店側の真摯な姿勢と自信の表れであり、客は単なる食事ではなく、食の学び舎にいるような知的な楽しさを得られます。 ​料理の質: 料理は、ジャズの即興演奏のように、古典的な和食の技法をベースにしながらもモダンなエッセンスが加えられています。職人の確かな技術に裏打ちされた、繊細かつ大胆な味わいが楽しめます。 ​総評:スタイルを定義できない、唯一無二の酒場 ​この店は、**「居酒屋」「割烹」「和食」**といった既存のカテゴリーでは到底語り尽くせません。 ​伝統的な**「本格和食」の土台に、「モダンジャズバー」の優雅さ、そして「アバンギャルドな酒場」**の自由なスピリットが融合しています。 ​「ちょっとリッチになる気持ち」は、単に高級感から来るものではなく、**「こんな洗練された、かっこいい空間にいられる」**という高揚感から生まれる特別な贅沢でしょう。 ​誰を連れて行っても「いい店を知っているな」と感心されること間違いなしの、非常に魅力的な「大人の秘密基地」です。

評価:

チキン南蛮定食を頂きました。 チキン南蛮は勿論のこと、焼き魚、煮物も美味しかったです。 接客も満点でした。 ラーメン推しのランチメニューですが、定食メニュー(唐揚げなど)をもう少し増やしていただけると嬉しく思います。

評価:

ランチで日替わりの盛岡冷麺をいただきました。 味もよくボリュームもあり、コスパ良いと思います。 平日のランチでしたが地元の人でいっぱいでした。

評価:

フグ尽くしのコースをいただきました。 鍋の最後の雑炊が絶品でした。 忘年会で利用。ちょっと贅沢したい時にいいです。 店内はがやがやした居酒屋の雰囲気なので、もう少し落ち着いた感じだともっと良いかも。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。