ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

名古屋で大行列のひもの専門店がうるまに登場!厳選産地直送、極上こだわりの干物と大かまどの炊きたてご飯が自慢の定食屋です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- ポイント利用可能なサービス
- イートイン
- 予約
- 予約不要
- 電話番号
- 098-989-5633
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.15:30)
※シーズンにより変更する場合があります。 - 定休日
- 月(7月中旬から8月末まで無休)
※シーズンにより休業する場合があります。 - サービス料
- なし
- ドレスコード
- なし
- お子さまの同伴
- 同伴可
- 席
- 全60席
- 駐車場の台数
- 100台
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://teruma-bbq.com/himono/
- アクセス
- ■「那覇空港」から車で約60分
- 住所
- 〒904-2301 沖縄県うるま市与那城照間1860-1 1F
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
- 総合評価:4.4(全164件)
-
評価:
今回初訪問 嫁の知人からおすすめされてうるま市まで ドライブがてら来ました! お支払いは発券機にて現金💰クレカ💳いけます! レシートについてる番号を呼ばれたら取りに行くシステムです。 縞ほっけ定食を注文しました。 家族はアジの開き定食、豚の生姜焼き定食を注文し、サイドメニューは大根おろしを追加注文! 味ですが、どちゃくそウマイです! 沖縄に来ていくつか干物を頂きましたが今のところ、このお店がダントツですね! 身がふわふわで、塩加減がちょうど良い! 大根おろしも優しく丁寧におろされてます。 ほんのり甘くて美味しい🤤 絶対追加すべきです! 鯖の塩焼きは店員さんからサービスで頂きました! 皮はパリッパリ! ふっくらジューシーで骨がなくお子さんでも食べやすい! そしてご飯に良く合う🤣 ご飯🍚にもこだわりあり! もっちり、ふっくらしたご飯🍚 ご飯が美味しいと箸がとまらない! まさに定食!味噌汁は赤出汁、優しいお味噌汁にネギが良い!魚がなくなってもいけます! ご飯は3杯たべました! ※注文する際にお店の方に相談すると、骨の少ない魚を教えてくれます! お子さんがいる方や、気になる方はぜひ聞いてみてはいかがでしょうか! また行きます! ご馳走様でした😋
-
評価:
■2025年7月 平日 店入口の券売機で支払いを済ませるとオーダーが厨房に伝わり、番号を呼ばれたらカウンターへ取りに行くスタイル。テーブルも空いている場所を自分で探して座る。 ごはん、味噌汁がおかわり自由。漬物、佃煮、ふりかけも自由。 鯖ひもの定食を食べたが、沖縄観光では出会わなかった定食という事もあり美味しかった。 TERUMA ~east coast~ 内にあり建物は綺麗。駐車場も十分でランチ選択肢として貴重な店。
-
評価:
うるまひもの食堂さん お魚はどれも美味しいし、ごはん、味噌汁おかわり自由は嬉しい限り 干物は1尾の開きなのでボリュームも満点! 真ほっけは焼き加減も良く、ふわふわじゅーしーな身で、皮にくっ付いて無かったのが良かったです。 備え付けのシークワサーポン酢と大根おろしでさっぱりとさせるのもgood。 お店も新しいので綺麗ですし、食券を購入して番号呼ばれるシステムで、並ぶこともないので助かります。スタッフさんも丁寧ですし、片付けなどもササっとこなされており、キレイが保たれてるのが嬉しいですね。
-
評価:
ダサい服を着たイケメン、その正体は究極のコスパ飯! うちの近所に、いつも気になっていたお店があった。外から見ると、なんだか野暮ったくて、正直入りづらい雰囲気。まるで「服装がダサすぎるイケメン」を見ているような、もったいない気持ちになっていた。 でも先日、ついに意を決して入店、。派手な味付けや盛り付けはないけれど、すべての食材が生き生きしている魚の塩焼きは皮がパリッと香ばしい。 お店の雰囲気は地味でも、料理は「素材」そのものが主役。本当に美味しいものを追求しているんだと、そのこだわりがひしひしと伝わってきた。 「見た目より中身が大事」って言うけど、この食堂はまさにそれ。もし僕と同じように外観に躊躇している人がいたら、騙されたと思って一度入ってみてほしい。焼き魚は皮がパリッと香ばしい。
-
評価:
どれもお魚が美味しくて満足出来ます。 ご飯と味噌汁のおかわりがセルフで何杯も食べれるところが良い。そしてそのご飯も美味しい。 3回もおかわりをしてた関取みたいな女性ペアもいたので、女性も気兼ねなく入れると思いま
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)