ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

東北唯一の【山形牛の専門旅館】お手頃な価格でお肉を楽しむだめだけに設計した創作料理!新進気鋭の若手料理長が選ぶ!山形牛・米沢牛を最高の調理法で。基本のお料理プランはすべて牛肉を楽しむ設計!
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 56室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- かみのやま温泉駅から徒歩10分 車5分
- 電話番号
- 023-672-2222
- 住所
- 〒999-3141 山形県上山市新湯1-23
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全555件)
-
評価:
2025年1月末に一泊しました かみのやま温泉駅から歩けないこともないけど天気が悪かったり荷物が多いと厳しいと思います(送迎ありのようです) 実際私は帰り道徒歩で新雪をかき分けるようにしながら帰りました。 温泉旅館だと一人客お断りのところが多いんですが、一人用のプランが用意されていたので大変助かりました。ただ、和室ではなくビジネスホテルのような洋室だったので雰囲気はイマイチ。しかし二食付けて二万円を切っていたのでコスパは大変良かったです。 夕食は山形牛の赤ワインしゃぶしゃぶやローストビーフなど地元の食材が多く、前菜からデザートまでどれもおいしかったです。朝食にも芋煮があったりして郷土料理を楽しめました。 ひとつ残念だったのは夕食の席の配置。一人だってのに広い夕食会場のど真ん中(しかも出入り口に近い場所)のテーブルに案内されて割と落ち着きませんでした。すぐ横をフリードリンクのおかわりで行き来する他のお客さんとか食べ終わったお客さん通るし。 窓際とか隅っこ希望と予約時に要望出しておけばよかったのか… それ以外は気持ちよく過ごせました。温泉は特に貸切のひのき造りのお風呂が期待以上に良かったです。作り方も重厚ですばらしく贅沢です。 オールインクルーシブのサービスも楽しめました。私はお酒が飲めないのでフリードリンク専門ですが、紅茶も選べたりしてラウンジでまったりできます。広い空間ですが空調も調節されていたので、浴衣でも寒く感じたりすることはありませんでした。 そしてユニークなのが漫画コーナー。8000冊くらい置いてあるみたいですが、入り口に作品のフィギュアと一緒に紹介文が置いてあって漫画愛を感じます。収集タイトルのラインナップは人それぞれの趣味に依るとは思いますが、てきとうに集めてきて並べたわけではないような、話題作や旬のタイトルが揃えてあってちょっと驚いてしまいました。 と、いろいろ楽しめてリフレッシュもできて、なかなか良いお宿です。チェックアウト時には予想外の雪で外に出られず、フロントの方にちょっとお世話になりました。対応もほどよい距離感で、外人の方もいましたがとても親切だと感じました。 宿泊費が安かったので総じて星五です。
-
評価:
オールインクルーシブプランのあるホテル フロント横にビールサーバー ワイン 果実酒 ソフトドリンクなど 温泉は 上ノ山らしく可もなく不可もない サウナあり 展望風呂 蔵王の上がり湯といったところ。 食事はバイキングでは無いので歩き回ることもなく飲み放題なので 酒好きには天国 朝もアルコールあり 客室のベッドがマットレスを置いてあるだけなので 使いずらい 台の上に置いて高さを稼いでほしい セントラル空調なので 昨今の暑さの時は やや問題 向かいの駐車場の勾配がきついので車高の低い車は注意
-
評価:
オールインクルーシブと言うので来訪 ラウンジにはワイン赤白各1種ずつ、5種の果実酒、ビール、レモンサワーがありました。 スイーツ二種類がありました 果実酒が甘く美味しかった ドラフトビールの提供は16:00-18:00までのことでなくなり次第終了です 一応一通りいただきました 一階には漫画コーナーがあり8000冊あるそうです 見た感じ人気の作品は置いてあると思います お酒を飲みながら読めるのが良いです 部屋は広く、空調も暖かくて良かったです ただ景色が見えない部屋だったので残念でした となりの廃墟が見えておりました 晩御飯は会席料理でしたがあまり美味しいとは思えませんでした 食事中のアルコールは飲み放題です 色々な種類のがあり良かったです 大浴場は景色が良かった 貸切露天風呂は45分の時間制限ですが広めで良かったです 温度はやや熱めなので熱いのダメな人はダメかも 貸切風呂もオールインクルーシブに含まれています 朝食はバイキングでしたがビジホ並みの食事でした 一応郷土料理はありますが最近のビジホも置いているのでその点で言うとビジホと変わらないと言えると思います 食事が良ければ星一つプラスだと思います
-
評価:
オールインクルーシブだったので、チェックイン後直ぐにビールやワインなどを飲む事ができました。飲まれない方もソフトドリンクが充実しているので、とても良いと思います。部屋へ持って行って飲んだり、図書スペースで飲んだりラウンジで飲んだりゆったりと出来ます。 16:00〜18:00まではクラフトビール4種類が追加で飲めます。 なんと、次の日も10時までラウンジ利用可能でビール等も内容変わらずに飲めました。 色浴衣や作り帯を借りれるのは、他のお宿でもありますが、柄半纏も借りれるのは特別感がありとても嬉しかったです。 夕食は懐石膳などで、食事ペースに合わせて出してくれたのも大変良かったです。 朝はバイキングでした。
-
評価:
日帰り入浴を利用。2時からとのことで5分ほどロビーで待って2時と同時に機械で受付。意外と利用者多かった。待っている間に一階のトイレを利用したが女性用が洋式ひとつに和式が2つ。和式は洋式に替えてもらいたい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)