• 宿泊施設

果実の山 あづま屋

3.8 (579)

12,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 友達
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
果実の山 あづま屋

東北唯一の【山形牛の専門旅館】お手頃な価格でお肉を楽しむだめだけに設計した創作料理!新進気鋭の若手料理長が選ぶ!山形牛・米沢牛を最高の調理法で。基本のお料理プランはすべて牛肉を楽しむ設計!

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済
総部屋数
56室
温泉
あり
駐車場の台数
100台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
https://azuma-ya.co.jp/
アクセス
■山形線「かみのやま温泉駅」より徒歩10分または車5分
電話番号
023-672-2222
住所
〒999-3141 山形県上山市新湯1-23

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全579件)

評価:

こじんまりしたホテルで目の前に駐車場があり、館内も、あまり歩かずに浴場や部屋に移動できるので足の悪い人には助かる。チェックイン時もセルフ機械があり、この機械が簡単でパッとチェックインやチェックアウトができ、出された紙を持って従業員に渡すと簡潔で判りやすい説明のあとにカギを渡された。すごく便利な機械だから他のホテルにも導入してほしい。カギが一つなのだけ不満。部屋は普通で、浴場は七階にあり、露天風呂は展望がよく、内風呂は湯が勢いよく出て、今はあまりそういう風に湯を出すのが少ないので自分的に、ここの浴場には満足できた。不満は湯船が狭いことくらい。ラウンジでお酒が手酌で自分の好きなように好きなだけ呑め、小さなカップケーキも置いてあり、それを食べながらゆっくり過ごせる。ここのホテルにはたくさんのマンガが置いてあり、それを読みながらも過ごせるのも良い。夕食はなしで朝食のみした。朝食を期待してたがご飯は柔らか過ぎて、おかずも作り置きみたいなのばかりで朝食は期待しないほうがいいです。お酒をたくさんの種類を呑みたい人、色々なマンガをたくさん読みつつ温泉を楽しみたい人にはたまらないホテルだと思います。

評価:

この旅館を形容する際に必ず「オールインクルーシブ」という枕詞が付きますが、いわゆる欧米リゾートのそれとはまるっきり違います。 単に「ロビーにアルコールの無料サービスがある程度」と割り切ったほうがいいです。 せめて、館内にいくつかレストランがあって、いつ何を食べても料金に含まれてるとか、豊富なアクティビティが用意されていて、それも料金内とか、それくらいはないとオールインクルーシブとは言わないと思います。 一方、漫画の蔵書は1万冊を超えており、どうも中古ではなく新刊で購入しているようで、状態は非常に良いです。 また、朝食ブッフェは、品数こそ平均的に思えますが、郷土料理中心に用意しており、満足度は高かったです。 芋煮は、良質の牛肉を大量に使っており、蔵王にある某5つ星ホテルのそれよりも圧倒的においしかったです。 部屋は、源泉かけ流しの露天風呂付の部屋。最近リニューアルした模様で、旅館全体の古めかしさとは異なり、かなり居心地はよかったです。 景色は住宅地内なので期待はできず。 宿泊数分のフルーツサービスもありました。 全般的に、コスパの高い施設だと思います。

評価:

かみのやま温泉で宿を探して宿泊、オールインクルーシブの言葉が気になった。中身はウエルカムドリンク飲み放題、マンガ読み放題、そこまで期待するほどでもなかった。 クラフトビールとあるがこれもキリンビールなので地ビールではないのでこれはがっかり。ドリンクもマンガも22時で終了なのでそこは注意。 温泉は最上階に大浴場、広く開放感がある施設なのは良かった。ただし、サウナが22時で終わり。温泉にきてサウナというのも無粋かもしれない。 朝食会場は広く種類も豊富、山形の芋煮は牛肉も多くボリュームある。

評価:

昔ながらの温泉宿という感じでした。 シングルで止まったところ、部屋は意外とビジネスホテルのような洋風の室内でびっくり。広いわけではないですが、きれいで満足でした。 大浴場は広くて気持ちよいです。露天は狭いので空いているときに行かないと楽しめないかも…。 今回は利用できませんでしたが、貸切風呂や漫画コーナー、ウェルカムドリンクでプラン次第ではお酒も飲み放題をやっているようなので、仕事ではなくプライベートで訪れたいなと思いました。 近くに夕飯を食べるところがあまりないので、宿泊の際はご飯を付けたほうが良いのかも。

評価:

ネットでコチラを朝食付きプランで予約。 女子3名皆んな『飲む人』なのでオールインクルージブに期待が高まる! チェックイン後まずはロビーでビールを一杯。 麒麟スプリングバレーやらブルックリンラガーやらも用意されており、ビール好きには嬉しい限り!🍻 お部屋は和洋室で広々としており清潔。 予約した貸切風呂は綺麗な石風呂でゆったり♨️ 夕食は付けなかったので近所の居酒屋へ。 朝食は山形ならではの芋煮や玉こんにゃくがあり、フルーツはラフランスが楽しめた。もちろん朝からビールやワインもOK。 従業員は若い方が多かったが、テキパキと仕事をされていて対応も良かった! また泊まりたい宿です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。