• 宿泊施設

最上高湯 善七乃湯

4.2 (821)

20,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 家族
  • 子供可
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
最上高湯 善七乃湯

最上高湯善七乃湯は、1900年前から続く乳白色で強酸性の温泉が湧きだしている100%掛け流し源泉です。全国の約1400軒の温泉旅館のうち100%掛け流し源泉はたった1%。新鮮なパワー溢れる温泉をご体感ください。ペット同伴のお客様もお泊まりいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX/各種クレジット決済
総部屋数
35室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
公式サイト
http://www.oohira.co.jp/
アクセス
■JR「山形駅」より路線バス40分、バス停「蔵王温泉」下車
■東北自動車道より山形道「山形蔵王IC」より30分
■東北中央道「山形上山IC」より25分
電話番号
023-694-9422
住所
〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉荒敷825

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全821件)

評価:

愛犬2匹と両親を連れて1泊でお世話になりました。客室はちょっと古い感じがしたけど他のワンちゃんの匂いなどもなく、広いゲージもあり不自由なく過ごせました!初めての蔵王温泉は本当に良かったです!両親も何度も温泉に入って満足してました😊貸し切り露天風呂も最高です♨あと夕飯も部屋食にしたのですが隣の部屋に用意してくださり、すごく良かったです!お肉も沢山あり、美味しくいただきました!料理を運んでくださった人もとても面白く丁寧でいい思い出になりました。朝食はバイキングにして芋煮を食べてすごく美味しかったです!また温泉に入りに行かせていただきますね😊

評価:

蔵王温泉街から、さらに上がりますがその分景色が最高。ハイジのブランコもありました。冬季はスキ―と温泉が堪能できると思います 母の米寿のお祝いで雲海のお部屋に泊まりました 朝、本当に雲海が見られました。 温泉は貸し切りがいくつかあり、すべて趣が違い楽しめました。ただ難点は夕食時に焼くお肉の匂いが館内中に残っていたこと お肉そのものはとても美味しく頂きましたが換気を頑張ってもらえれば良いお宿です お湯と風景 スタッフさんもとても親切 流暢な日本語と絶やさない笑顔が素敵でした

評価:

温泉にゆっくり入りたくて予約して訪れました。駐車場の入口がちょっとわかりにくくてすこし迷いました。アクセス路は結構な急坂でした。それだけに周囲は静かで落ち着いた場所でいい。建物自体は古いのかもしれませんが、上手にリニューアルされていて古臭さは感じませんでした。 なんといっても見どころは貸切の露天風呂でしょう。全部で7個もあり21時以降は予約なしで他の人が入っていなければいつでも使える親切設計。もったいない精神でたくさん入ってみましたが、それぞれ造りが違うので楽しめますが、大人数で入るほど広くはないですね。もちろん足を伸ばしてゆっくり入れますし、落ち着いた雰囲気でとても良い。夜に入れば空は満点の星空です。私は微妙に曇っていたので、雲の間から見える星空を楽しむ程度でしたがそれでも十分でした。お湯ももちろん良くてお肌スベスベです。 ペットも泊まれるホテルのようなので そーゆーのが苦手な人はやめておいた方がいいかもしれません。

評価:

9月22日に雅の客室に犬連れで宿泊しました。 犬臭い臭いが無く、とても清潔感あるお部屋に、ウェルカムフルーツもあり、冷蔵庫の中は全てフリードリンク。 女性には嬉しいアメニティグッズがたくさん〜可愛らしい巾着袋に入っていました。 絶景なロケーションにホスピリティある接客に美味しいお料理🎵 寝具は高級シモンズベッドで早寝してしまいました(笑) しいて言えば朝のお風呂がちょっとぬるかったので星4つにさせて戴きました。 また泊まりに行きたいです♡ ありがとうございました🎵

評価:

楽天ト◯ベ◯で何故評価が高いのか 凄く不思議になる位口コミの良さを一つも感じる事が出来ないお宿でした ワンちゃんが泊まれる離れ?のみが口コミの様に良いのかもしれませんが 本館は2度と泊まりたくないお宿でした ◯立地…山上の方の宿なので景色を期待しましたが一切望めません フロントが2階で到着するなり荷物を持って古く急な階段を上る必要があります ◯部屋…人生で初めて敷居の上に敷かれた布団に唖然としました 皆が踏む廊下に布団がはみ出し 横になれば皆が踏む汚いカーペット 目の上には鴨居 清潔さとは程遠く古さばかりが目立つ埃とシミだらけの部屋で悲しくなりました ◯食事…朝食のみでしたが冷めて固く全てが冷凍食品より酷い食事で バイキング形式でしたが狭いテーブルにおかすが置いてありお盆を置くスペースも無く片手でお盆を持ちながらよそわなくてはならず子供が自分で出来るはずもなく楽しみにしていた朝食バイキングすらも嫌な時間になり子供達ですら完食できたおかずが一つもありませんでした 白米ですら食べれませんでした デザートもポンチのみ ◯風呂…お風呂の数と家族風呂を目的としこちらの宿にしたのでせめてお風呂だけはと期待をしました 又、小学生の息子とお風呂に入る為に貸切風呂5箇所 、混浴があるこちらの宿に決めましたが貸切風呂の5箇所はその辺のキャンプ場より悲惨な汚さ 脱衣所?の半畳ぐらいのスペースは靴下も脱ぎたくない程の汚さで蜘蛛の巣だらけ虫だらけのスペース シャワースペースは人がやっと座れる程のスペースがあるだけで外なので寒すぎ 暗さも真っ暗で湯船はヌメヌメ 入る気にすらなれませんでした 明らかにHP等の写真とは全く異なるお風呂に本当にビックリして落胆だらけの旅行となりました 床もシャンプーボトルもヌルヌル ありとあらゆる所の蜘蛛の巣 脱衣場もホコリや髪の毛だらけ 混浴風呂はせめて広さだけはあるだろうと思いましたが、混浴風呂なので持参の水着又はレンタル着を着用しないと入れないとの説明 レンタル着1着2000円 9月という時期に水着を持っている訳も無く…4人で露天風呂に入る為のレンタル着に8000円 これらの説明はHPにも記載されておらず 電話での確認時にも何も説明は無く… 全てにおいて最低なお宿でした 又、設備アメニティに関しても フロント前にある為、夜8時を過ぎるとフロントの方がカーテンを閉めてしまいアメニティをもらうことはできません 古さは致し方ないにしても 掃除が行き届いていないこちらの宿の金額には不満しかありません

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。