
最上高湯善七乃湯は、1900年前から続く乳白色で強酸性の温泉が湧きだしている100%掛け流し源泉です。全国の約1400軒の温泉旅館のうち100%掛け流し源泉はたった1%。新鮮なパワー溢れる温泉をご体感ください。ペット同伴のお客様もお泊まりいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・DC
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 35室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR山形駅より路線バス40分蔵王温泉下車
東北自動車道より山形道山形蔵王ICより30分、もしくは東北中央道山形上山ICより25分 - 電話番号
- 023-694-9422
- 住所
- 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉荒敷825
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全496件)
-
評価:
初めて犬を連れて旅館にお泊まりしました。スタッフさん皆さん犬好きで15歳のおばあちゃん犬を温かく迎えてくれました笑 部屋に入ると、冷蔵庫にはたくさんのフリードリンクとお菓子。なかなか珍しい。 さらにホームページから直接予約すると売店で利用できる金券や宿泊券やお米、アイスがもらえる輪投げゲームができるみたいです。お客さん同士で盛り上がり、地味に楽しかったです笑 温泉も心地よく、特に個室露天風呂は最高でした。個人的にオススメなのは大黒天! おばあちゃん犬も大満足のお宿でした! また来ます!
-
評価:
GWに一泊で利用させていただきました。建物は古いですが掃除が行き届いてました。館内を犬と一緒に歩け(一部を除く)夕飯も犬と同伴できます。朝食は部屋で待たせるか同伴させたい場合は朝食会場から食べ物を持って同伴可の食事処に行く必要があります。 夕飯もお肉や山菜などとても美味しかったです。従業員の方達が凄く親切で感心しました。そして何よりお風呂が最高です。貸し切り露天風呂が何箇所もあり何度も入らせていただきました。 高台にあるので犬の散歩は結構大変ですが良い運動になりました。また冬にでも雪見風呂入りにきたいです。
-
評価:
愛犬と共に特別室【雲海】を利用させていただきました。壁一面の大きな窓から眺める雪景色に癒されつつ、室内は全く寒くないことに感動!内装の素敵さに加えて、ドライヤーがDysonだったり、冷蔵庫いっぱいに入ったアルコール、ソフトドリンクが無料など、設備にも感動!ベッドと枕の寝心地がとても良く、うかがったところシモンズ製品とのことでした。お陰様でぐっすり眠れました。個室でいただいた夕食はどれも美味しく、地物の山菜もたくさんいただきお腹がはち切れそうに♪無料開放された貸切露天風呂は雪景色と蔵王の湯で最高でした。スタッフの皆さんも丁寧親切で、家族一同大満足で幸せな時間を過ごさせていただきました。 愛犬用のトイレシートやフードの器なども一式揃っていて、愛犬家の方にもオススメです。冬も素敵でしたが、また他の季節にもうかがってみたいです。
-
評価:
お風呂は24時間入れて貸切露天風呂も数種類あり、宿泊者は風呂上がりの牛乳もサービスで飲めました。 改装したてのすごく綺麗な部屋で快適に過ごせました。 また、スキーの乾燥室も広く、ワックスをかけれるスペースもあるので長期滞在にも便利。 ゲレンデもサンライズゲレンデがすぐ近くにあり、ロープーウェイ乗り場に送迎もしてくれるのでスキー以外の人でも快適に移動ができます。 そして何より宿のスタッフ達が皆あたたかく接してくれたおかげでとても楽しい旅になりました。 次回も必ずこの宿を選びます
-
評価:
とろとろのお湯がとても気持ちいい。 雪の露天も趣きがあってよき。 時間が許すのなら、ずーっと浸かってたい。 次は貸し切り風呂に入ろう。 追伸 貸切風呂も入った。 これはよい。とてもよい
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
蔵王温泉大露天風呂
東北DC期間中、「星空大露天風呂」と称して初の夜間営業を実施。蔵王の澄み切った夜道をカンテラを提げて、いざ名湯へ。
-
最上川舟下り
両岸に山が迫る雄大な自然の中、船頭の鍛え上げた舟歌と、最上訛りのガイドとともに最上川を下ります。
-
フラワー長井線新長井駅開業
全国的にも珍しい市役所の一部が駅舎になる新「長井駅」は5月に開業予定!様々な特別列車も運行します。
-
丸池様
丸池様は、エメラルドグリーンの水面が神秘的なフォトスポット。季節や天気、太陽の角度により色合いが変わります。
-
最上三十三観音御開帳
580年の歴史がある最上三十三観音が、13年ぶりに御開帳されます。御開帳にあわせて特別印などの授与も実施します。
-
相馬樓
酒田舞娘の踊りを楽しめる相馬樓では、東北DC期間中、舞娘演舞鑑賞をされたお客様に、オリジナルグッズをプレゼント!
このホテル・旅館は
山形県(県庁)の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます