ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

東洋のアルカディアと称賛された美しい自然が残る山形県白鷹町。飯豊連峰に見守られるこの地で、時代と共に受け継がれてきた歴史ある土蔵や邸宅を2021年に「土蔵スイート」で過ごす宿へフルリノベーション。広大な庭に囲まれた全4棟の土蔵は、全てが「一棟貸し檜風呂付きスイートルーム」のプライベートなラグジュアリー空間に生まれ変わりました。非日常が味わえる趣きある土蔵のお部屋で、庭を彩る希少な樹木などの自然を眺めながら、長閑でゆったりと流れる郷の静かな時間をご堪能ください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 決済方法
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 1室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 4台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■電車でお越しの方:フラワー長井線「長井駅」→タクシー→NIPPONIA白鷹 源内邸
■車でお越しの方:「高畠南陽IC」→国道113号→NIPPONIA白鷹 源内邸 - 電話番号
- 0238-87-3150
- 住所
- 〒992-0852 山形県西置賜郡白鷹町大字浅立183-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全30件)
-
評価:
友人との旅行で宿泊しました。 チェックイン時にチェックアウトまでのあらゆるサービスに大変趣向を凝らされており、満足感があるものでした。 チェックインフロントを兼ねる主屋は、とても趣のある空間で、美味しいお茶とお茶菓子で迎えていただき大変癒されました。 土蔵を改装した客室は、歴史を感じる古い柱や家具をしっかり残しつつも、清潔感があり過ごしやすい空間になっていて、リラックスタイムを過ごすことができました。 お食事は、山形県の食材がふんだんに使われていて、見た目も味も最高でした。お酒には詳しくありませんが、ペアリングのお酒も飲みやすく美味しかったです。説明してくださるスタッフの方も丁寧でありながら終始にこやかで大変感じがよく、暖かい食事空間でした。シェフ手作りのパンがとても香りが良く美味で、購入したいくらいでした。 季節の食材を使ったお料理や、自然に囲まれた美しい場所だったので、今度は別の季節にまた来たいと思いました。
-
評価:
何度も来てもまた泊まりに来たいなと思える素敵なお宿です。 宿には山形駅から電車を乗り継ぎ、最寄駅からタクシーを利用して移動しました。普段あまり利用しないローカル線の電車から見える自然豊かな景色が美しく、移動中の時間も楽しめました。車での移動も楽ですが、電車での移動もおすすめです。 敷地内にはとても広いお庭があり、夕ご飯の前にゆっくりお散歩をしました。スタッフさんがお庭で育てている植物の説明や、今回泊まらなかったお部屋の話をたくさん聞かせてくださったりと優しく丁寧な対応に大変癒されました。 ディナーはペアリング付きの創作フレンチをいただきました。地元山形の食材をふんだんに使用したお料理に、ワインや日本酒など様々な種類のお酒をペアリングいただいたのですが、どのお酒もお料理に合うものばかりで大満足です。メニューの中にはお宿の敷地内で育てているという山菜も多く使用されているそうで、シェフやスタッフさんの説明を聞くのも大変楽しかったです。 今回で3度目の利用となるのですが、過去にいただいたメニューと同じものがなく驚きました。季節ごとに旬の食材を使用したメニューを提供されてるとのことで、きっとどの時期に利用しても満足するお料理がいただけると思います。リピーターの方にもおすすめです。 自然豊かな場所でゆっくりと贅沢に時間を使うこと、大正時代からある歴史ある蔵に泊まること、滅多に出来ない貴重な体験ができました。緑が綺麗な季節と紅葉が見れる季節に利用したので、次は桜の季節か雪が積もる時期にまた利用したいなと思います。
-
評価:
素晴らしいお宿でした!!!! 2回目の訪問。一番人気という竹林蔵のお部屋に宿泊しました。お部屋はとても広く数人で泊まるのには十分な広さでした。個人的にはひのき風呂がとても気に入りました!備え付けのお茶やコーヒー,お菓子までも山形産のものがセレクトされており,特別感がありました。また冷蔵庫にビールやジュースが入っているのも嬉しいポイント♪テーブルに置かれていたお宿周辺のマップもとても素敵でした! 夕飯までの時間は母屋の2階でくつろいだり,お庭を散策させていただきました。母屋ではコーヒーや紅茶などをセルフで頂くことができ,また本や雑誌なども置いてありゆっくり過ごすことが出来ました。 夕飯は旬の素材や山形県産のお料理に合わせて日本酒やワインなどペアリングでいただきました。どのお料理もとても繊細で,素晴らしいお料理でした。また,苦手なお酒お伝えしたところ,別のお酒を提案していただき,スタッフさんの気遣いもとても嬉しかったです。ノンアルコールの飲み物もいただきましたが,こちらもおいしかったのでお酒を飲まない方でもお食事が楽しめると思います。 朝食は和食で,普段朝食があまり食べれない私でも完食しました。たけのこの炊き込み御飯がとても美味しく,友人はお代わりしていました。朝ご飯と夕飯で出されるハーブティーもとても美味しくお気に入りでした。 スタッフさんは終始とても丁寧で温かく,素敵な時間を過ごすことが出来ました!!こだわりの詰まった素敵な場所ですので,またぜひ泊まりに行きたいと思います。
-
評価:
お部屋は一棟貸しでとても広く清潔感もあり、古民家に泊まる贅沢な経験ができました。 夕食朝食付き。どちらも山形の特産品を使った手の込んだお料理ばかり!夕食はフレンチ+ペアリングのワイン、朝食は和食をいただきました。 ラウンジで借りることのできる備品も整っており、とても丁寧なひとときを過ごすことができました。大切な日に、ゆったりとした時間を過ごせます。おすすめです!
-
評価:
◼️予約前の対応について 宿泊前の質問にも電話やメールで迅速に対応していただき、詳細に教えてくださってとても助かりました! ◼️実際に宿泊してみて お部屋は素敵で料理もおいしかったです。 宿全体に趣を感じられて、設備も整っていると思います。でも、TVと時計がないので何度もスマホを見ることにはなりました。 チェックアウトの際、朝食後すぐ荷物を持って向かいましたが、事前に口コミ投稿しており割引対応予定であったのが対応されておらず…。 確認していただくために、チェックアウトに10分かかりました。 そのためバスに乗り遅れ、日中予約していたさくらんぼ狩りには行けず。 クレームのお電話をさせていただいたところ、別で対応がありました(内容は省かせていただきます)。 こちらももっと余裕を持って準備しておけばよかったという反省もありますが、スタッフの皆様にも料金内容についてきちんと確認・情報伝達などしていただきたいなと思いました。 そのため評価を下げさせていただいております。 初の東北で誕生日旅行ということもあったので、少し残念な旅で終わりました。 今回のようなトラブルがなければ、本当に素敵な宿だと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)