• 宿泊施設

祇園 吉今

4.6 (162)

20,000
  • 旅館
  • 友達
  • カップル
  • 女性に人気
  • キャッシュレス決済可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
祇園 吉今

祇園の真ん中に佇み、京都でも最も京都らしい一角に建つ当館は、間口僅か8メートルながら奥行きは次の新橋通りまで続く伝統的な京町家の造りです。日本庭園を眺めるお部屋でしみじみと京情緒をお楽しみください。お食事は季節の魚介、京野菜に京生麩、生湯葉などを使った四季折々の本格京会席を、お部屋でゆっくりご堪能いただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
16:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・ダイナース
ポイント利用タイミング
いつでも可能
総部屋数
16室
温泉
なし
駐車場の台数
なし
駐車場の料金(1泊あたり)
駐車場のご用意は御座いません。
EV充電設備
なし
アクセス
京阪四条・三条より徒歩3分/JR京都駅からタクシー約15分
電話番号
075-561-2620
住所
〒605-0088 京都府京都市東山区新門前通大和大路東入西之町229-2

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.6(全162件)

評価:

日本の伝統を感じるとても良い老舗旅館でした。 建物は鰻の寝床と言われる京都の昔ながらの造りで、良い意味で長い歴史を感じさせるものであり、一部は江戸時代から続くものもあるようです。 中にあるお庭も素晴らしく、本格的なお茶室も存在します。 祇園の中心部に位置しており、京都観光でどこに行くにしても地下鉄や電車・バスの乗り場が近く便利です。 仲居さんの対応も親切丁寧で、晩御飯で頂いた懐石料理も素晴らしいものでした。 部屋に飾ってある生け花も、季節に合ったものが日ごとに取り替えてあり、きめ細やかなサービスだと感服しました。 真新しい建物に最新の設備が揃った現代的なホテルもその良さがありますが、こうした伝統を感じさせる由緒正しき旅館もまた違った良さを味わえるものです。 また京都を訪れた際は必ず利用させて頂きたく思います。 ありがとうございました。

評価:

1月5日より2泊しました。初日の部屋はびっくりするほどレトロな部屋。ここは女中部屋ですか?と思わず聞いてしまいました。隙間風でとても寒く風呂は寒くて瞬く間に冷えてしまいました。布団は押入れから取り出して2枚重ね今まででこんな宿初めてでした。お陰で風邪引いてしまいました。2日目は交渉して普通の部屋に変えてもらいました。最悪でした。

評価:

祇園新橋の近くに位置している観光に大変便利な宿です。 建物は本館と旧館が細長い続きとなった京都らしい作りです。本館の玄関側とは別の通りに面している旧館は京長屋の外見を持ち大変風情があります。 旧館(八坂の間)に泊まりましたがは8畳+5畳の二間でゆとりがありました。ユニットバスとトイレは新しく清潔感がありました。調度品や飾ってあるお花に京らしいセンスを感じました。 朝夕の2食は部屋出しでコロナリスクを避ける意味でも高ポイントだと思います。夕食は豪華過ぎる事のない京会席で美味しくいただきました。朝食は湯豆腐で食べ疲れの胃に優しかったです。 フロントや中居さんの対応も過剰でもなくさりげない心遣いと言葉遣いでホッとした気分になります。 夕食後には徒歩で紅葉ライトアップ中の高台寺に行き、早朝の散歩では近くの知恩院で朝のお勤めを見ることができ、立地の良さを実感しました。 1泊2食付で2万円からですが、祇園という観光に最適な立地と風情のある建物、2食を部屋でゆったりいただける事を勘案すると決して高くはないと思いました。

評価:

30年前、新婚旅行で(先方には新婚旅行とは言わず)利用。 初めてで色々な事、面くらいました。 2泊連泊での中日、仲居さん曰く「ここは温泉旅館じゃないから、連泊でも10時にはさっさと観光に出て行けと」(誇張では無く、こう言う風に解釈出来る言い方でした)。 また、当時は部屋のレイアウトが悪く、 出入り口を挟んて居室と風呂場があり、妻が朝風呂の最中に朝食の配膳が始まり風呂から出てこられない状態に。(この際も仲居さん「食事が冷めちゃう」って。) 2泊連泊なのに何かゆっくり出来ない感は有りましたが、色んな意味で良い経験でしたが…。 その翌日から2連泊した『京都ブライトンホテル』が余りに素晴らしかったので当時妻とは、もう旅館は利用しなくても良いかなとも思ったのでした。 旅館には旅館の良さが有るとは思いますが、当時に感じた事なのであしからず。

評価:

祇園のど真ん中にあるのに、凄く静かでびっくりしました。お料理はどれも美味しく、お部屋に檜風呂もありくつろげます。JR東海ツアーズで申し込みましたが、コスパ最高だと思いました。夜は舞妓さんや芸妓さんが他の部屋に来られていた様で、さすが祇園と思いました。庭に素晴らしい茶室もあり曜日によって頼めばお茶も頂けるらしいので、次回体験したいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。