• 宿泊施設

Hotel 宇多野京都別墅

4.8 (13)

50,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 温泉
  • 家族
  • 送迎あり
  • 歴史・名所
  • スイート・特別室
  • 露天風呂付客室
  • 美食の宿

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
Hotel 宇多野京都別墅

昭和初期に建てられた価値ある歴史的建物をリノベーション。書院造、数寄屋建築の意匠が色濃く表現された鳴滝本館や、アール・デコ風の意匠を用いた洋館などを中心に明治期以来の和洋併置式の系譜を継承した新たな京都の象徴的ホテルとして誕生しました。僅か10室の客室は全室温泉風呂付。作庭家・重森三玲氏が設計・管理した庭を再現したおよそ1000坪ものゆったりとした空間の日本庭園。世界的に活躍する京都在住の和紙デザイナー・堀木エリ子氏の作品を採用した館内、町中の喧騒から離れた静寂の別邸を是非ご堪能下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
ポイント利用タイミング
いつでも可能
決済方法
現金/各種電子マネー決済/各種クレジットカード決済
総部屋数
10室
温泉
あり
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
https://www.hotel-utanokyoto.com/
アクセス
■JR「京都駅」より車25分
■JR「花園駅」より車3分
■京福電鉄「宇多野駅」より徒歩3分
電話番号
0570-078857
住所
〒616-8205 京都府京都市右京区宇多野御屋敷町14

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.8(全13件)

評価:

お正月に一泊でお邪魔しました、料金は1人6万円程です。 金額に見合ったお部屋とお料理でした、部屋はあちこちに床暖房が効いておりとても快適で、オープンして3ヶ月という事も有り真新しい檜の香りが漂う部屋風呂はすごく気持ちがよかったです。(大浴場は有りません) 京都では結構な有名店でもお刺身はイマイチのところが多いのですが、こちらは淡路島や明石から産直の物を仕入れられてるだけあってとても美味しかったです。(特に3年物のトラフグはマジうまでした) 唯一惜しむらくは、赤だしの味噌が通常の2倍ぐらいの濃さだったところですかね💦 味見をしてなかったのか煮詰まったのか、そもそもの味付けなのかは不明ですが、とにかく味噌辛がったので、お出汁で薄めていただきたいとリクエストしたところ、気持ちよく対応して頂けました♪ アクセスもタクシーを使えば、宇多野駅から3分程なので問題ありません。

評価:

一期一会のおもてなしに感謝。 鳴滝本館離れの禄に家族4人で宿泊させていただきました。ホームページに各部屋の間取り図が掲載されているので、予約の際、部屋選択の参考になりました。 車で行きましたが、ホテルエントランスの道向かいにある第1駐車場に案内されました。夕食まで時間があったので、車で金閣寺と龍安寺を拝観してきましたが、渋滞に巻き込まれる事もなく、嵐山方面及びきぬかけ路周辺のアクセスは抜群かと。 アコモデーションは、大変快適でした。 浴室とトイレがセパレートなので、 温泉付きのお風呂にゆっくりと浸かる事が出来ました。 ダイニングからの日本庭園の眺望も異なる時間で様々な情景を楽しめました。又、使用しているインテリア家具も趣があり贅沢なひとときの時間を過ごせます。 食事ですが、旬の食材をふんだんに使用しつつ、京料理ならではの技法を生かした京懐石は、大変美味しく、両親も大変喜んでくれました。食後のデザートは、アヴァンデセールとグランデセール、2種類あります。 下戸なので、お酒は控え目で…すみません。 ショップのジェラードは、楽しみにしていたんですが、夕食後爆睡してしまい食べれずじまいで残念でした。 チェックインからチェックアウトまで、スタッフの皆様の温かいおもてなしに感謝いたします。京都へ再訪する際は、また泊まりたいと思います。

評価:

星のやさんをよく利用するのですが 星のやさんと比較すると ○料理 上。かなり美味しいです、お料理だけでお店ができると思いました。3泊して〆のご飯が炊き込みご飯、フグ雑炊、桜エビご飯はそれぞれ別腹で食べれるほどでした。 ○宿 星のやさんと同じかそれ以上に綺麗です。トイレも完璧です。 ◯サービス 少し下回るかもしれないですが、触れ合うきっかけが少ないだけな気もします。 二人の幼児連れでしたが食事中ふすまで仕切ってくれて気兼ねなく食事ができましたし、飽きる子供の対応もして頂けました。 他、アクティビティなどは無いのでそこを期待されるのでなく、観光メインで宿もハイスペックを期待する方にはお勧めできます。

評価:

・客室:床暖房+温泉+新規外業で問題なし ・サービス: 食事 5/5 接客 2/5 ①食事:とてもおいしく、夜の懐石、朝のしゃぶしゃぶともにミシュラン並みの美味しさでした。 ②接客:不親切ではないが、接客がいまいち。 エピソード1:夕食時に料理長が挨拶に伺いますが、挨拶してくださるテーブル、して下さらないテーブルが分かれる。理由も不明で、別に私はされなくてもいい派ですが、人によっては差別されていると感じそう。記念日の有無というには、こちらも記念日であることは事前に伝えています。 エピソード2:朝食時の配慮が足りないと感じました。しゃぶしゃぶの食材に、ニンジン、ネギ、大根などがあり、これらは火を通すのに時間がかかります。しかし、固定燃料が切れても補充がなかったので、最初から入れていないと硬い・辛いまま食べざるを得ない。それだったら最初から真っ先に入れてくださいと言ってほしかった。 エピソード3:夕食時に酒・ワインを勧められますが、値段や詳しい情報の提供がない。売り上げを上げたいのは分りますが、まるで無料のように勧められても困るのと、有料であればなお詳しい情報を提供してもらわないと。 ・アクセス:2024.12時点、目の前で道路工事が行われています。 観光客が少ないエリアなので人通りは少ないのですが、道幅が狭いのと、交通機関が通らないためアクセスはあまりよくない。 車があるかたは気にならないと思います。 1泊2食付き、9-10万という単価を考えると、ややオーバープライスだと感じました。料理はすごくおすすめできますが、価格帯を考えるとミシュランのレストランで食べてもいいですし、、 リピートはないと考えています。

評価:

離れに宿泊。歴史ある建物をセンス良くリノベーションされていて、心地良い空間でした。 お料理が特に素晴らしく、力を入れていらっしゃるのがわかりました。 ラウンジの飲みもの、おつまみのサービスも良かったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。