• 宿泊施設

旅籠扇山

3.8 (35)

10,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
旅籠扇山

リーズナブルな料金で、別府の温泉をごゆっくりとお楽しみいただけます。手頃なお値段にそれぞれのスタイルに合わせて宿泊がお楽しみいただけます。ご家族やカップルで、ぶらり気ままにお立ち寄りください。湯治の旅としてご夫婦でのんびり過ごしたり、遊びに行った帰りにカップルで1泊など素泊まりのお手軽旅行をお楽しみくださいませ。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
10室
温泉
あり
駐車場の台数
10台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■別府ICより車で3分
電話番号
0977-24-3000
住所
〒874-0842 大分県別府市鶴見上6組

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全35件)

評価:

客室やサービスは充実 内風呂も十分に大きく家族やカップルの利用〇 飲み物が無料でついており、ビール、水、ソフトドリンクが付いている 部屋には電気ケトル、電子レンジがある 若干他の部屋の声や音が聞こえる時がある 場所については住宅街の中にあり、少しわかりにくい。 また、チェックインが夢月で行う必要があり徒歩5分ほどの場所である 無料駐車場がある バスが近くを走っているが、停留所は少し遠い バスはSuicaなどが利用できる

評価:

平日限定ですが、お安く宿泊出来ました。(素泊まり1人10400円) 4階の露天風呂付きツインルームに1人で宿泊させて頂きました。 凄く贅沢な空間で、サイコーでした。 お風呂は加熱した温泉ですが、何時でも入浴出来るし、展望は最高だし、テレビは家電量販店でしか見た事ないほど大きなテレビだし、冷蔵庫にはサービスドリンクで、ビール2本ソフトドリンク3本ミネラルウォーター2本入ってました。 建物自体は古さをチョット感じますが、そんな事関係無いくらい良い宿でした。 また別府温泉に来たら、ココに泊まりたいです。 あいにくの天候でしたが、悪いなりに良い景観を楽しめました。 写真は早朝、別府湾越しの大分市に光が差し込んでいたので頑張って撮影しました。

評価:

別府へ来た目的は、温泉とコーヒーと蕎麦。 ホテル選びはいつも、お風呂にいつ何時も入浴できる事!ここ重要。あとあちこち行きたい長期滞在なので安さ。と言う事で 私たちにとって客室温泉付きは好条件だった。私たちは車移動なので市街地から離れていても駐車場があれば良い。 駐車場無料で、温泉も景色も最高だった。 また別府へ訪れたら必ず利用すると思う。 我が息子らは、備え付けの大きなスマートテレビでYouTubeが見られて喜んでいた。 Wi-Fi🛜も良し。 ニューグロリアリゾート系列の簡易ホテル。 〜ここからは私ごと〜 別府四日間の滞在中、リゾート扇山13000円とリゾーピア別府15000円を利用した。 この滞在期間中、杉乃井ホテルのプール「アクアビート」へ泳ぎに行ったのだが、料金は大人3000、子供2000円。 家族4人で計10000円だ。 だったら、一泊朝食付きの杉乃井ホテル虹館(最安部屋)23000円なのでこっちにすれば良かったねー。と家族で話し合った。

評価:

最低、最悪の不快宿!! 二度と泊まらない!! ①チェックインについて 宿に着くとエントランスのドアが電子キーで開かない。 よく見るとドアに紙が貼ってあり、チェックインは別の場所でと書いてある。 両手にもった大荷物をまた車に置かなければならず暑い中、この作業だけで疲れてしまう。 歩いて5分ぐらいの場所だが、 ホテルは急な坂に建っていて、車で離合が難しい場所であったため、仕方なくこの坂を歩いて下り、チェックインをしに行った。 高齢の方が泊まりに来たときに同じことをさせるのか?? 予約の時点で連絡先もわかっているのだから、 チェックインは別の場所ですくらいあらかじめ電話するくらいの親切心があってもいいのでは? ②最上階402のエアコンについて 無事にチェックインを済ませて、部屋に入ると、エアコンも入っておらず部屋が高温。 ※最上階の部屋で、当日の気温は37度超えでした。 エアコンの容量が小さいのか、外が暑すぎるのか、エアコンを最大でつけても全く効かず、いつまでも暑い。 15時にチェックインして、夕方に出かける時もエアコンをつけっぱなしにして、夜0時過ぎに外から帰宅してもエアコンの冷えが悪くて、部屋が暑く不愉快でした。 あらかじめ予約の時にチェックイン時刻を書いているのだからチェックイン前にエアコンくらいつけておくべきなのではないでしょうか? ③客室露天風呂について 掃除が行き届いておらず、前の宿泊者のチン◯や髪の毛がヒノキの浴槽、シャワー台にへばりついていた。 汚くて不愉快でした。 清掃をきちんとしてほしい ④部屋においてある飲み物について 冷蔵庫内の飲み物が全部無料というサービスは嬉しかったが、置いてあった南部鉄器の急須でお茶を飲もうとしたら、急須の中には、前の人が使ったであろう使用済みの緑茶パックが。 ビックリしたのと、気持ち悪さで、飲む気が失せた。 どんな清掃してるんですか?? ⑤ホテルの案内美品(書類関連)について 夕方食事に出かけるために、チェックイン時にもらった電子キーのパスワードが載った紙を写メ撮って保存しようとしたら、同じ紙が2枚ある! よく見てみると前の日に宿泊したゲストのものが捨てられずそのまま置きっぱなしに。 気が付かずそれを持って行っていたら、エントランスは入れない、部屋にも入れないという最悪の事態になっていただろう。 ⑥部屋の害虫について 就寝しようと、ふとカーテンに目をやると大きなクモ。 急いで殺虫剤で退治したが、気持ち悪すぎて、まだ他にいるんじゃないかと思うと怖くて寝付けなかった。 ※ちなみに露天風呂や窓を開けっ放しには一切しておらず、恐らく最初からこの部屋にいたものであると推測。 以上の理由から、安かろう、悪かろう宿。 金額だけで他は何も気にしないのなら良いが、 これならビジネスホテルの方が余程、サービスも行き届いて不快な思いをせずに済んだと思う。 もう二度と泊まらないです!!!

評価:

景色がステキ。部屋は広々でお風呂も温泉! 場所がわかりにくいので、ナビを信じないで太い道を探して行きましょう。 ベッドサイドにコンセントが欲しいかな。延長コードだけでも良いです。 ドアキーの番号が小さいので、老眼の方は要注意かも。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。