• 宿泊施設

絶景の宿 さくら亭

3.9 (410)

17,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
絶景の宿 さくら亭

鉄輪温泉の高台にあり、別府の街が一望!夜景も屋上の家族風呂から満喫。2階ラウンジではコーヒーやサーバーの無料サービスもあり。敷地内にある地獄工房では地獄蒸し体験もできます♪

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
【本館】15:00/12:00【別館】16:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
24室
温泉
あり
駐車場の台数
24台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR別府駅よりタクシーで15分
■別府ICより車で7分
電話番号
0977-27-6747
住所
〒874-0046 大分県別府市大字鉄輪上1063-1

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全410件)

評価:

今回、楽天トラベルを使い、別館を(離れ)を利用させていただきました。 客室評価1点:藪蚊が多すぎます、上の子は30ヶ所以上刺され数センチ大に腫れ上がり3日間泣かされました。 サービス評価3点:離れということで、多少の不便さは覚悟の上で予約したための評点です。 荷物運び、布団敷きなどは全てセルフサービス、お食事以外の飲食料も全て持込が必要でした。時間があった為問題はありませんでしたが。 場所評価3点:絶景の宿と謳うだけあり、結構な坂道を登ります。車なら余裕で行けますが道幅はそこまで広くありません。大きな車でも問題なく通れます。 最後に、本館の浴室は広くはありませんが景色は良いです、別府市街と別府湾が一望できます。 サウナもあり、お湯は時期が関係してるのか少しぬるかったです。 2fラウンジのドリンクバーも嬉しいですね。

評価:

大浴場は入る人が少ないのでしょうか?人手不足なのでしょうか? 一見は椅子と洗面器も並べられていてキレイ見えましたが、浴室の洗い場その下の排水のところ、その椅子などに黒いもの(爪でこすったら取れました💦)やピンク色のものが…たぶんタワシやスポンジなどで洗って掃除はされていないように見えました。浴室に入った瞬間も臭いと思いました(匂いに敏感なので)。 せっかくキレイなお風呂なのにもったいないと思います。

評価:

温泉は最高。 ただ、部屋が汚すぎる。 窓は何年前に掃除したの? 自動シャッターは真っ黒。 内風呂にはゴミだらけ。 温泉が最高に良いだけに凄く残念。 そして夕飯、朝食は不味い。。。 本当に美味しくない。 温泉が素晴らしいから何度もリピートするけど、掃除と料理を改善したら、ここ以外泊まりたく無いと思ってしまうかも。

評価:

平日の日帰り温泉に下見(笑) 大浴場には2~3人はいれるサウナ室が併設で洗い場は3つ。基本、宿泊して貸切風呂の利用がおすすめのお宿と思いました。 宿泊して、ゆっくりと景色を楽しみたいですね。

評価:

離れの別館へ。雨が降る中、外を歩き本館でチェックイン、別館までまた雨の中歩き、荷物をおろす。そして本館に雨の中歩き夕食。で、また雨の中別館まで歩いて戻りました。かなり濡れた。部屋についてる風呂は湯がぬるい。窓、シャッターが空いてるのに後から気づいた。シャッターが動かない。調べてリモコンだとわかった。全部閉めても冷風がくる。上の格子が空いてるのかと思った。脱いでから作業をして冷えた。30分くらい暖かくなるのに時間かかった。まだ十分ではなかったですが風呂につかるのが嫌になり風呂を出た。部屋に戻ってからあったかくなってゆっくりなりました。温泉は個人的にはもっとくせがあるのが好き。食事はおいしかった。蒸し料理は誰も食べようとしなかった。全部残った。風呂に入る前に浴室と風呂を十分あっためるようにしましょう。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。