ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
高台にある全15室の小規模な旅館。海側からは別府の街並みと別府湾が一望出来ます。夕食はお部屋で、おおいた豊後牛を柱とした懐石料理をご堪能。精肉店をオーナーに持つ当館自慢の料理。貸切の家族風呂は基本無料。別府の湯を思う存分ご満喫ください。別府駅までの無料送迎有。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/DC/NICOS/ダイナース/UFJ/セゾン/デビットカード/銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 15室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
※門の高さ(2.2m)以上の高さの車は第2駐車場へご案内 - 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR別府駅より路線バス10分・中津留バス停下車
大分空港よりエアライナー(北浜下車)・又は車で50分 - 電話番号
- 0977-22-9771
- 住所
- 〒874-0839 大分県別府市大字南立石2218番5
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全286件)
-
評価:
客室の多いホテルや旅館に宿泊することが多かったので、ロビーのこぢんまりとした感じや、売店系がないことに最初少々戸惑いを感じました。部屋のシャワーは上からかかれたり、打たせ湯になったりと切り替えられたのですが、上からかかるのは、お湯があちこちに飛び散ってちょっと使い辛かったです。大浴場は客室数に合わせてかちょっと狭め。女湯は洗い場が4席だけでした。でも、お湯はいかにも温泉という泉質で、肌がすべすべになりました。早めに入浴したこともあり最後までひとり貸切り状態だったので、のんびり癒されました。これも客室数が少ない宿の恩恵かな〜と。 食事はとても美味しくて、一品一品、手が混んでいてとても満足しました。部屋食だったのですが、担当の方が前菜からタイミングよく次々と運んできてくれて、とても満足いく夕食になりました。翌日の朝食もとても手が混んでいて、とても美味しかったです。ご飯、お味噌汁はおかわりできたので、連れは3杯おかわりしていました(笑)。 今回、本当に宿泊して良かったと思う宿に出会えました。またいつか行きたいと思います。お世話になりました。 朝のコーヒーが、いつでも飲めるようにして頂けたらもっと嬉しかったなと思いました。
-
評価:
2025年9月に別府に泊まる際、杉乃井ホテルと迷いましたが、外人のお客さんが少ないと思われ、こちらの宿を予約しました。 スタッフは外国の方もおり、料理の説明で聞き取れないところもありましたが、御愛嬌。 お部屋は3階のバルコニーが付いた広めの部屋でリニューアルしたのでしょうか、とても綺麗で居心地は最高、景観も建物が小高い丘に建てられており、周りは民家ですが別府市内と湾が見られます。 お風呂の景観はゼロです。貸切風呂、男性大浴場露天風呂は隣にマンションが隣接していて目隠しはあるものの少し気になります。貸切風呂は1回無料、2回目以降は料金取られます。空いていれば何回でも無料で入れるようにしていただければと。 大浴場は4〜5人位が入れる位。今回は4組位の宿泊客だったようなので、他のお客さんとたぶらず貸切で利用できました。 お湯の温度は熱くはないです。少しぬるめに感じました。 食事はボリュームがあり、関あじも注文、夕食朝食ともにとても美味しく頂きました。 ゆっくり温泉に浸かり、美味しい食事を頂き、綺麗な部屋でゆっくりくつろぐには良き宿でした。 今年は猛暑でこの時期でも気温が35℃程ありました。もう少し涼しければ、温泉に入ったあと、バルコニーでゆっくりビールが飲めたら良いかなと思いました。 バルコニーに椅子とテーブルがあれば良かったかな。
-
評価:
温泉旅行で利用しました。家族風呂は事前予約制ではなく、当日入りたい時間に電話をして空きがあれば利用できるシステムでした。柔軟な対応がありがたかったです。 食事はどれも美味しく、ボリュームもたっぷり。一品ずつ丁寧に説明していただけたのも嬉しく、サービス全体に満足できました。お部屋も清潔感があり、快適に過ごすことができました。 駐車場については、玄関の自動ドアが開く構造になっており、そのまま車で中に入って駐車できる点が便利でした。
-
評価:
別府、観海寺温泉の宿。 高台からの別府湾の眺望は素晴らしい、高崎山から昇る朝日は格別。 自家源泉の湯けむりがモクモク、自然の力強さが感じられる。 観海寺温泉は地獄エリアの明礬温泉の乳白色系硫黄泉と違い、無色透明ながらもしっかり温泉感有り。 食事も器のしっかりした選定、料理の丁寧さが分かる。献立のお品書きも親しみやすい。 是非、ご宿泊オススメ。いいね(^^)
-
評価:
かなり寛げるおすすめのホテルです。 場所はローソンから入って住宅街野狭い路地を少し入るのでわかりづらいか。 正門が自動ドアになってて車から降りなくてもいいのに感動。 ベルボーイのメガネの青年がかなり感じがいい。荷物を部屋までもっていってくれるし、一つひとつの態度がいい。チップをあげたいくらい。 貸切風呂がめっちゃ熱いが、かき混ぜればなんとかいける。とにかく泉質がいい。 部屋はまあこんなもん?シャワーのみ。きれいです。 食事は最高級に良かった。次から次へと繰り出されるハイクオリティなメニューもちろん地産地消を活かした肉や野菜や魚。場所もほの暗く、静かな感じで、そこに居るだけで心満たされたような、そんな感じです。最後のゼリーだけ付け焼き刃の業務用で草でしたが。 風呂も良かったですが、そんなに山間部にあるわけではないので、眺望は△。それに仕切りがありますしね。サウナが変な位置にあって驚いた。 部屋数が10個くらいでもともと少人数を相手にするこじんまりとした宿で全体的に落ち着ける宿です。 また来ます。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)


