ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

神秘の温泉 緑に佇む和みの湯宿 「山荘 神和苑」。日本伝統の「能楽堂」や「茅葺の茶室」を苑内に設け、庭園には小さな滝が流れる二つの池と、歴史的な有形指定文化財の史跡や石塔も。敷地内に湧き出る2つの自家源泉は、アルカリ泉で美人の湯とも謳われる神秘の湯。源泉かけ流し100%の天然温泉を展望大浴場だけでなく、お部屋でも愉しめる。全室温泉付き客室なので、プライベート空間で心行くまで湯浴みを。バーラウンジや蒸し湯等、館内の施設も充実。夕食は、大きく分けると「和食」と「鉄板焼き」の2つをご用意。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- いつでも可能
- 総部屋数
- 50室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 【お車】別府ICより車で約5分
【電車】JR別府駅からタクシーで20分/鉄輪口バス停から徒歩5分 - 電話番号
- 0977-66-2111
- 住所
- 〒874-0000 大分県別府市鉄輪345番地
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全706件)
-
評価:
一人旅には高級なお宿。それでも泊まりたくて思い切って宙館へ。部屋は和洋室で広く、内湯も温泉で窓開けてたら気持ち良い風が入りました。宿泊した7月27日(日)はたまたま花火上がりますとシェフの方に教えていただきプールレベルの大浴場から人生初の青湯につかりながら花火見れました。もちろんお部屋のベランダからも見れました。料理は鉄板焼きで伊勢海老と和牛で最高級のお宿にピッタリでサービスもおもてなしも最高でした。時間作ってまた予約します。
-
評価:
初の九州上陸!かなり楽しみにしていた今回のこの旅行5泊6日。 未開拓のこの地で最初に泊まったのがここ神和苑。私たちが泊った数日後にプールが開設されるそうだ。夏休みに合わせたのかな。 ヴィラも建設中で、そちらもいつか泊まってみたい。 今回は一度予約して、その後部屋をアップグレードした。せっかく飛行機に乗ってまで九州に来たのだからね。 お蔭で部屋は今迄でベスト3に入る広さだった。内風呂にも源泉かけ流しの温泉と、外に露天風呂があり熱さも申し分ない。熱くて最高!温泉は熱くないと嫌な性分。 ナトリウムが強く口に触れると塩辛かった。内風呂は別として、部屋に付いている露天風呂は少し狭かった。部屋があんなに広いのに勿体ない気がする。 夕食は部屋のグレードのお蔭か?料理長自ら目の前で焼き上げてくれるコース料理。どれも味付けが濃すぎず舌鼓を打つ。 量的に若い人にはこのコースでは物足りないかなと感じた。 シェフの語らいも優しい。気持ち良く食事出来た。部屋の広さと食事でとても満足のいく宿でした。
-
評価:
少し歩けば地獄めぐりができたり地獄温泉ミュージアムがあったりして立地良かった。お部屋は景色があんまりな所だったみたいだけど、普通に見渡せるところで夜はたくさんの湯気が見られて良かった。大浴場も時間帯が良かったのか、人が少なくてほぼ貸切状態でゆっくりできたし、露天風呂も景色が良かった。夕飯は鉄板焼きで、地元の食材が使われてて全部美味しかった。スタッフさんは海外の方が結構いた印象だけど、日本語上手で丁寧でした。地元の人が羨ましい。また機会があったら来たいな〜
-
評価:
本館洋室に宿泊しました。 立地場所、建物、客室、館内サービス、食事、どれをとっても大変良かったです。 お部屋はとても広く、雰囲気たっぷり。 また部屋にある檜のお風呂もとても気持ちいい。 宙館8階の露天風呂には、とても景色が良く。 内風呂、外風呂、箱蒸し湯と、部屋のお風呂と合わせて、温泉を満喫。 この日は寒かったのですが、別府の湯は、体の芯まで温まりますね。 食事は鉄板焼のコースにしました。前菜からメインのお肉、そしてデザートまで、どれも美味しく、非常に贅沢な時間を過ごせました。 朝も木箱に入ったお料理がどれも美味しくて、 ご飯とお味噌汁をおかわりしてしまいました。 宿泊先の周りには、歩いて近くの海地獄など地獄めぐり通りに行けるので、観光には困らず、非常に便利。 今回は1泊でしたが 次回は2泊して更に満喫したいです。
-
評価:
地元なので気軽に行きましたがスペックはスゴすぎて、まず駐車場に着いた時からお出迎えも2人見送りも2人、びっくりしました。 本館に泊まり、夕食は懐石料理をチョイス 朝御飯は和食 どれも美味しかったです そして!生ビールがすごく美味しかった また、部屋もすべて完璧でした スタッフの方の気配りも素晴らしかった また行きたい…… 地元なのにまた行きたい🤣 本当に素晴らしい旅館でした お世話になりました また行きます!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)