• 宿泊施設

AMANE RESORT GAHAMA(ガハマテラス)

4.5 (414)

35,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
AMANE RESORT GAHAMA(ガハマテラス)

全室源泉かけ流しビューバス完備、海を望むタワー棟やプライベートプール付きなど7つのお部屋タイプからお好みでお選びいただける31の客室お食事は館内2つのレストランに加え、隣地にある「AMANE RESORT SEIKAI」にある3つのレストランからもお選びいただけます世界最大規模の温泉湧出量を誇る湯の町別府にあった別荘文化を受け継ぐリゾート温泉別荘でプライベート感あふれるくつろぎのひとときをお楽しみくださいませ

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ・銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
31室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
JR日豊本線別府駅より路線バス20分程度「亀川バイパス入口」下車
大分空港よりエアライナー40分程度「別府観光港」下車タクシー10分程度
電話番号
0977-66-8833
住所
〒874-0023 大分県別府市上人ケ浜町5-32

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
・全客室に低濃度オゾン発生器を設置
・定期的な抗原検査によるスタッフの体調管理

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全414件)

評価:

レトロな感じのオシャレなホテルでした。チェックイン時に館内の説明をしてくださった外国人のスタッフさんが何を言っているのか半分くらいしか理解できなかった。 10月だったので暖炉に火はついてませんでしたが、通るたび薪の良い香りがして癒されました。夕食までの時間、無料ラウンジで軽食や飲み物をいただきながらのんびり過ごせてお腹いっぱいになってしまいました。 欲を言えば、チーズはキャンディチーズではなくもう少し質を上げて、種類があれば…と思いました。ノンアルコールのグレープジュースはとても美味しかったです。 お部屋は広くて清潔感がありました。ただ、寝室の匂いが私は気になり、鼻にタオルを乗せて寝ました。芳香剤とかではなく、エアコン?何の匂いかは分かりませんが無理でした。夜はカートに乗って大浴場へ行き、波の音や磯の香りを感じながら露天風呂を楽しみ、部屋の露天風呂は翌朝、朝日が昇るのを見ながら夫婦で入りました。 AM6時30分ごろサンフラワーが入港するのがベランダからよく見えたので、サンフラワーに向かってタオルを振りました! ウォークインクローゼット内に化粧台があり、時計が無かったので「いま何時?」とお化粧をしながら何度も聞かないといけなかった。 朝食は悩みましたがバイキングを選択しました。料理は種類がすごく多いわけではないけれど、どれも美味しかったです。 7時予約の朝食でしたが、スタッフさんが少ないのか食べ終わった食器を下げてくれる人が足らず、自分達のテーブルや周りの方達のテーブルもお皿やコップがごちゃごちゃしてました。 近くに来た案内係の方に食器をさげて欲しいとお願いしたら「いいですよ」という返事で、なんか違うのでは?と思ってしまいました。 自分で食器をさげて置くところがあればやりましたが、探したけど無かったので、それならスタッフを増やすなりして気持ちよく食事ができるようにして欲しいです。料理は美味しかったので残念でした。

評価:

別府上人ケ浜に位置する3500坪の敷地内にある温泉宿。 広い部屋に温泉があり、いつでも入れるのが良い。 部屋から眺める海は雄大。 夜は星が少ないが、朝日は綺麗に見える。 接客は丁寧で常に穏やかな空間になっている。 食事の質は普通。 あわびとメニューにあったがトコブシを出してたのは残念。 信頼度が下がる。

評価:

10月31から1泊させていただきました。別府I Cで高速を降り10号線を北に上ったのですが中央分離帯に阻まれホテルに入れず。かなり通り過ぎてUターンする羽目になりました。 カーナビは別府湾スマートチェンジ利用を指示していたので信じるべきでした。 ホテルは総じていう事なし。不服なく快適に過ごせました。 到着後、着替えを済ませたら楽しみにしていたラウンジに直行です。チョイ呑みとチョイ食べ(free drink & free eat でこれが半端じゃ無いクオリティーなのです)で小腹を埋めます。ただしここで欲を出して食べ過ぎると夕食が入らなくなるので要注意です。夕食はフレンチを堪能しました。とても美味しかったのですが、まぁ〜可もなく不可もなくかな。 食後は館内の散策です。ここは昭和の初期に建てられた別荘でいたる所にその面影が残っていてモダンな空間とレトロな空間が素晴らしくマッチしていました。なんと言っても私の住む街、久留米絣で財を成した國武金太郎さんが建てた別荘と聞いてテンションが上がりました(ご近所さんだ)。 部屋に帰ってからは4〜5人は一度に入れそうな広さの湯船に浸かり運転の疲れを癒しました。 このホテルで感じた大きな印象はスタッフ皆さんの笑顔が素敵な事です。目が合うと必ず微笑みが返ってきます。ホテルとしては当然の事なのかも知れませんが、決してそうで無い事もあり今回は笑顔の良さを感じました。 では何故こんなに笑顔が溢れているのか。答えはこのホテルのホームページにありました。このホテルが建つ海辺は“しょうにんがはま”と言い地元民からは愛着を込めて“がはま”と呼ばれているらしいのです。その“がはま”を“照らす”灯りに成りたいという願いを込めて“ガハマテラス”と命名されたのだそうです。 決して安く泊まれるホテルではありませんが、十分にその価値があるホテルなので是非今後も利用したいと思っています。

評価:

お部屋もラウンジも最高でした 大浴場や朝食バイキングはお隣の青海にありますが 凄く綺麗で美味しく大満足です

評価:

全て最高!ラウンジのサービスに始まり、客室の快適さ、夕食と朝食の質も量も大満足のお宿でした。もちろんスタッフの皆様の接客も心地よい応対でした。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。