• 宿泊施設

天然温泉の湯 四季荘

3.6 (408)

12,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
天然温泉の湯 四季荘

湯の川温泉「四季荘」は宍道湖に面した山間の温泉地です。温泉の歴史は古く、古事記にも記載が残る古の湯です。泉質は美肌に特化しており「日本三美人の湯」として全国の温泉愛好家に親しまれております。2021年4月末からはサウナエリアもオープンし本格サウナが楽しめるとして話題のエリアとなっています。サウナ室では日本初のセパレート式サウナを導入し、流汗に没頭することができます。さらに日本三美人の湯を100%使用した「かぶり湯」水深160㎝の「水風呂」などここでしか体感できないエリアになっています。しっかりと汗を流した後は、しっかり冷えたお酒と日本を代表する料理人が手掛けた海の幸・山の幸をご堪能下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
6室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR荘原駅より徒歩10分
■出雲縁結び空港より車で10分
電話番号
0853-72-6525
住所
〒699-0501 島根県出雲市斐川町学頭1369

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全408件)

評価:

カプセルで3連泊、出張で利用しました。 室内風呂側と脱衣所の古さは否めませんが、サウナのロッカールームは新しくてとても綺麗。ウォシュレット付きトイレもそこにあります。午後9:30以降は宿泊客専用になるので、ゆったり快適に利用できます。 脱衣所からサウナまで、積もった雪が凍ってツルツルになった床を裸足で歩くのも、小雪の舞う中入る露天風呂も、なかなか体験出来ることでは無いのでとても良かったです。 荷物が多いとカプセルでは不自由だろうということで、部屋とは別にサウナのロッカーをつかわせていただいた上に、ほぼ利用者がいない新築同様かつ電源&Wifi付きワーケーションスペースを無料で利用させていただけるので、下手なビジネスホテルより充実しています。 朝食は炊きたてご飯とカレーが宿泊費に含まれていて、これが結構美味しい。 ラウンジの利用について行儀の悪い客がいるとアレですが、それは運なので宿のせいではありません。実際、滞在中に1日だけ、ラウンジを占領して長時間ダベリングしている集団に遭遇しましたが、それ以外は空いてました。 唯一不満だったのが、宿泊の間は取り外し不可能なテープの腕輪をしなくちゃいけないことですが、それ以外は大満足でした。(他の宿初施設ではもっと上手にやってますのでね) 機会があれば、また利用させていただこうと思います。

評価:

サウナのみ利用。施設は旅館であるがサウナ部門は専門施設の雰囲気。サウナは静かに瞑想モード、TVはヒーリングあるいはフィンランドのサウナ番組。なかは清潔。外気浴スペースもゆったりしている。水風呂はそのまま潜水できる深さ。近くの方は是非。

評価:

湯の川温泉日帰りで行けるとこを探しており、ホームページをみてすごく素敵だなと思い尋ねると、すごく古くて大浴場がカビだらけの温泉施設でした。HPは全く違います。トイレも洗面器も使用不可のところもあるし、受付の方もいらっしゃいませもなく、サウナのところ教えてくれなくてタオル代が無駄になりました。良い点をあげるとすれば、湯の川温泉は日本三美人温泉ということで美肌になる期待をこめて⭐️1 他の口コミによるとサウナのところは綺麗で評価高いのでそちら側をお勧めします

評価:

サウナで時々利用しています。 格安で宿泊サウナもあるみたいなので、いつか利用してみようかとも。 サウナはフィンランド式で、ゆっくり長く入ることで身体の芯から温まります。 仕切りがあり、隣が気にならないのも良いと思います。 水風呂も、日ごとに温度を調整してあるようで気持ち良く入れますし、深いので頭まで浸かれちゃいます。 最近、朝サウナも始まったようで、朝6時から9時までの3時間は1,000円でサウナと温泉の両方が楽しめます。 日の出を感じながらの温泉、外気浴は、ゆったりしていて、とても贅沢な時間に思えました。 休憩スペースがあるのもありがたいです。 外気浴スペースの床は、冬に冷たすぎるのでマットでもあると嬉しいです。 更衣室・シャワー室からサウナエリアまでの動線も距離があるので、何か仕掛けがあるとワクワク感が高まると思います。

評価:

カプセル利用で宿泊しました。 一度は経験してみないと思い来ました。 結論、2度と来ませんごめんなさい。 サウナはテレビ放映してたらまだよかったかな。ロウリュ1時間に1回で、その間はぬるい。 露天風呂は良かったけど、脱衣所、大浴場、すべてにおいて古いし虫がたくさんで汚い。 カプセルルームの部屋も、マナーの悪い人が多いのでうるさいし、レストラン等もないし、フリードリンクもしょぼい。残念。 タオルも2枚しか使えなくて追加は有料っていうのもしんどい。トイレはウォシュレットでもないし。 そもそも朝も夜も廊下、トイレ寒すぎて辛い。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。