• 宿泊施設

天然温泉の湯 四季荘

3.6 (420)

12,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉
  • ペット可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
天然温泉の湯 四季荘

湯の川温泉「四季荘」は宍道湖に面した山間の温泉地です。温泉の歴史は古く、古事記にも記載が残る古の湯です。泉質は美肌に特化しており「日本三美人の湯」として全国の温泉愛好家に親しまれております。2021年4月末からはサウナエリアもオープンし本格サウナが楽しめるとして話題のエリアとなっています。サウナ室では日本初のセパレート式サウナを導入し、流汗に没頭することができます。さらに日本三美人の湯を100%使用した「かぶり湯」水深160㎝の「水風呂」などここでしか体感できないエリアになっています。しっかりと汗を流した後は、しっかり冷えたお酒と日本を代表する料理人が手掛けた海の幸・山の幸をご堪能下さい。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/DC/NICOS/ダイナース/UFJ
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
6室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■JR荘原駅より徒歩10分
■出雲縁結び空港より車で10分
電話番号
0853-72-6525
住所
〒699-0501 島根県出雲市斐川町学頭1369

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.6(全420件)

評価:

仕切り付きのフィンランドサウナ、冷えてる源泉水風呂、大自然の中での整いスペース、雑誌漫画のあるリクライニング囲い休憩ルーム、三大美人の湯泉質の広い露天風呂と中国地方で屈指のサウナ環境だと思います。(内湯は、、、利用しません) 整いスペースにフラットチェアを増設されていたのでより整いました最高でした‼️ アルコールもあるのでサウナ後の1杯は極楽の一言。 以前宿泊でカプセルを利用したことがありますが、宿泊客も22時までだったのでメンテナンスが大変だと思われますが、24時までサウナと温泉を利用できると泊まったメリットを感じれると思います。カプセルルームの室温が高くてかなり汗をかいたので部屋全体の温度を下げてもらえると言うことありません。朝カレーはスパイス効いていて◎です。

評価:

色々と残念。ポテンシャルを活かせられていない典型かも。 ペット可なので宿泊したが、せめて足拭きした後ははそのまま歩かせて欲しかった。部屋とドッグランのみなので、ペット「可」というだけ。 温泉の泉質はかなり良い。 が、「かけ流し」を謳っていない為か、内湯は虫、垢?などでかなり汚く感じる。露天も同様にかなり虫が浮いていたので、無理な人はマシでダメかも。網が置いてあったので、それでちょっと虫やカスを除去したらかなり快適でした。 食事は一番良いコースで、鰻の蒲焼の質の低さは感じたが、その他はそれなりといったところ。 個人の接客そのものは良いが、人手不足をありありと感じる。チェックアウト時に呼び出しベル押して5分以上待たされたけど、おそらく待たせた認識はない模様。 細かい所を見ると、機器の故障、清掃不備など随所に人手不足を感じる。 サウナは未使用なので評価できないが、普通に宿泊しただけだと別料金かかります。サウナ利用に関してチェックインの際に夜と朝にサウナ入れるので別料金だけどまあ良いかなと思ってたけど、部屋に置いてあった説明には朝のサウナはやっていないと書いてあり、夕食を運んで来た中居さんに聞いたら、朝はサウナやってないって答えられたので、サウナは諦めました。しかしチェックアウト時に 入口の看板に朝サウナ始めましたって書いてあって萎えました。 きちんとフロントに確認しなかった自分が悪いです。中居さんもバイトだと思うので、そういった情報に共有漏れがあったかもしれません。

評価:

1か月の出張で島根の想い出の為に毎日遊んでます。 今回お世話になった四季荘さん、 カプセル宿泊のシングルルームに泊まりました お部屋はベッドにテレビとエアコンとコンセントのみですがそれで充分満足です カプセルタイプと金額差は1000円 サウナと露天風呂 サウナは清潔で一人のスペースも広めにとれます 目の前のテレビには薪が燃える映像が流れててかすかに鳥の鳴き声が聞こえます。 水風呂って言うか小さなプールがあり、14・6℃と快適 深い所では160cmあり階段を下りて行くと楽しいです! 露天風呂は大きくて少し温度は低めに感じ香りなども優しめでした。 風の音に山の緑、木造づくりの屋根がとても気持ちいい カプセル宿泊者は17時過ぎから無料のスペースでお酒が飲めます。 パックの日本酒と焼酎 サーバーにはニッカのハイボールとプレーンの酎ハイ 氷やお水&お湯。サービス満点なのに僕以外誰も来なかった 僕はせっかくなので島根のお酒を持ち込んで飲んでました♪ 朝6時に朝風呂して30分から昨日の場所で朝カレーのサービスがあります。 スパイスの効いた大人の味。そしてお米が美味しい! ☆温泉は刺青タトゥー禁止です。ご注意ください

評価:

カプセルに宿泊。 内風呂は狭いけど露天風呂は広い。 サウナも良い。水風呂も深くて良い。 ラウンジでお酒も飲み放題で良い。 ラウンジで酔っ払いのチンピラが凄いうるさくマイナス2点。

評価:

四季荘の朝、まだ静寂に包まれる時間帯に、私はサウナへと向かった。 ここのサウナはフィンランド式。温度は低めに設定されており、この日は91℃ほど。 じわじわと身体を温めていくスタイルで、熱さを求める人にはやや物足りないかもしれない。 7〜10分ほどじっくりと腰を据えなければ、汗は顔を出してこない。 室内には焚き火の音、そして自然の音のみ。 私は、映像や動きのない静寂に長時間身を置くのが苦手なタイプで、7分が限界だった。 それでも、静かに芯から温まるこの感覚は、日常の喧騒では味わえないものだった。 外気浴スペースは素晴らしい。 澄んだ空気と美しい景色に包まれながら、体がほどけていく感覚を味わう。 水風呂は14.9℃、しっかりと深さがあり、体をまるごと沈めると一気に整う。 宿泊はカプセルタイプの施設も併設されており、 手軽に泊まりながらサウナ三昧という選択もできる。 露天風呂もあるが、湯温はぬるめ。 洗体スペースはなく、簡易なシャワーのみの設置。 ここはあくまで「サウナを中心に据えた施設」だと心得て訪れると、期待を裏切られることはない。 今回利用したのは朝風呂サウナプラン。料金は1000円。 早朝の静けさと整う感覚を手に入れるには、十分すぎる価値があった。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。