ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
![お宿 月夜のうさぎ](https://cf-tp.furunavi.jp/travel/plan/5915/2/original/et3xuofl.jpg)
出雲大社の参拝を気軽にお愉しみいただけるお宿。明るくモダンな華やぎがありながらも、全館畳敷きで和の設えが居心地の良い空間を演出しております。因幡の白兎のかわいらしいモチーフが館内の随所で見られ、旅心を高揚させてくれることでしょう。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 100室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 67台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/usagi/
- アクセス
- ■一畑電車「出雲大社前駅」より徒歩15分
- 電話番号
- 0853-53-8877
- 住所
- 〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免字本郷1443-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1589件)
-
評価:
家族風呂に温泉がひいてあるのは魅力的です。 出会う全てのスタッフの方が感動するくらいいい人。ビュッフェがおいしい。 掃除が行き届いていて危ない場所がないので高齢の方や小さい子を連れて行くのにピッタリ。てことで何回も泊まってしまうんですよね…他のホテルも新規開拓したいのに…
-
評価:
私達4人(大人2名、幼児2名)はデラックスツインにしました。 家族は隣のデラックストリプルの部屋です。 デラックストリプルはお風呂が広く立派だったので子供達はその部屋で入浴しました。 上の子は隣の部屋が気に入り、初めて私たちとは違う部屋で寝ました。子供達はとにかく隣の部屋に行ってました(笑) 両部屋とも障子を開けると素敵な庭が見え、池では鯉が泳いでいました。 夕食はカニメインで食べました。 とっても美味しかったです。 アルコール1650円は1人からつけれました。リキュール系はノンアルです。 ビール、ワイン、日本酒、焼酎と久々に好きなだけお酒を楽しめました。 90分いっぱい食べて飲んで最高でした。 朝食はいくら丼メインで食べました。 夕食に負けず食べたいメニューがたくさんありました。 種類が多いしどれも美味しそうでかなり迷いました。他にも食べたいものがありましたが容量オーバーの為諦めました。 優先順位決めて食べなきゃです(笑) それくらい素敵な料理がたくさんありました。 貸切風呂、大浴場ともにクレンジングや化粧水、乳液がありました。 シャンプーやボディーソープがとってもいい匂いで癒されました。 大浴場の露天風呂は本当に気持ちよかったです。貸切風呂制覇しました。 漆の湯は漆が思った以上に剥がれていて残念でしたが、その他は大満足です。 個人的に泡の湯が一番良かったです。 絵本がロビーにあってお部屋に持ってあがるのもokです。子供には嬉しいですね。 湯上りアイスや乳酸菌飲料は大人も子供も嬉しいです。 最後の最後で義父母の下駄箱の鍵がないない騒ぎ…。紛失の場合5,000円と聞きもう一度探してから諦めようとしていたらスタッフが「一緒に探します」と声をかけてくれました。 結局義父の胸ポケットに入っていました。 お騒がせしたにも関わらず終始笑顔で対応してくれたスタッフの方々ありがとうございました。 受付、食堂、館内ですれ違うスタッフもみんな笑顔で、丁寧な接客をしてくれてとても気持ちが良かったです。 お部屋、温泉、料理、スタッフ全て最高でした。 自信を持ってオススメできるしリピートしたいです。 義父は病気があり、「したいこと」を聞いた時に「みんなで泊まりに行きたい」と言いました。旅行ではなく、泊まりメインだったのですが、物足りないのではないかと不安でしたが義父が喜んでいる姿を見て本当に良かったです。皆様のおかげで素敵な思い出を作ることができました。ありがとうございました。
-
評価:
10/14(月) 友人との出雲大社への旅のため一泊でお邪魔しました。 友人は関東から、私は関西からと別々の場所から安来駅で待ち合わせ、足立美術館経由で辿り着きました。 旅のメインは出雲大社、一泊しか出来なかったので泊まる場所をかなり相談、ステイ時間が短いのでホテルにしようかとも思いましたが、やはり温泉のある旅館にしよう!となりこちらの旅館が出雲大社に近く予約させていただきました。 到着したのは陽もすっかり落ちた19時、最寄り駅周辺はお店も閉まり街頭も殆ど無く真っ暗でした。スマホを頼りの旅館までの道中は不安でしたが、それも楽しい旅の思い出の一つとなりました✨ 旅館の前に大きな道路があり、道路を隔ててコンビニがあったので、コンビニで夕食と飲み物をゲットしチェックインしました。 翌朝も6時半出発と言うかなりハードスケジュールでしたが、なんとかゆっくり温泉に入ることが出来たのでとても良かったです!朝もバタバタでしたが入れました。 廊下からお部屋の中までも、全て畳敷です。 畳は綺麗で気持ちよく、お手入れが大変だろうなぁと思いました。 お部屋にはコーヒー豆とミルのセットがあり、バタバタの朝でしたが、絶対飲みたい!と思いいただきました。豆はきちんと管理されているようでとても美味しいコーヒーを飲む事ができました^_^ 夜食の「夜鳴きそば」を頂いたのは言うまでもなくありません〜、結構皆さんあてにされているようで、続々来られていましたよ。 今回は一泊でしたが、また出雲大社へ訪れる時はお食事もいただき、ゆっくりしたスケジュールでお邪魔したいと思いました。
-
評価:
全てバリアフリーで廊下は畳、スリッパは無く、備え付けの靴下で移動なので食事や風呂で間違えられる不快感が無い。食事も廊下も床暖房が入ってるからヒンヤリしない。すごく快適でした。
-
評価:
出雲大社で従姉妹が結婚式を挙げた際、2泊3日朝食・ディナー付きで利用させていただきました。 出雲空港からタクシーで離れていますが、とっても雰囲気が良く清潔で広々しており快適に過ごすことができました。 お料理もブッフェスタイルで4回いただきましたが飽きることなくどれもとっても美味しかったです。 もともと大衆で入る温泉は好きでないので雰囲気は分かりませんが、高齢の両親や親 親戚も含め皆んな大満足でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)