- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中国地方
- 島根県
- 松江・玉造・出雲
お宿 月夜のうさぎ
4.3 (1722)
- 25,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 貸切風呂
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
出雲大社の参拝を気軽にお愉しみいただけるお宿。明るくモダンな華やぎがありながらも、全館畳敷きで和の設えが居心地の良い空間を演出しております。因幡の白兎のかわいらしいモチーフが館内の随所で見られ、旅心を高揚させてくれることでしょう。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 100室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 67台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/usagi/
- アクセス
- ■一畑電車「出雲大社前駅」より徒歩15分
- 電話番号
- 0853-53-8877
- 住所
- 〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免字本郷1443-1
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全1722件)
-
評価:
「お宿 月夜のうさぎ」は、出雲大社のすぐ近くにある和モダンな雰囲気のお宿です。名前のとおり、館内のそこかしこに“うさぎ”のモチーフがありました。 全室畳敷きで靴を脱いで過ごせるのも心地よく、露天風呂や貸切風呂も充実しているので、旅の疲れをゆったり癒せます。 夕食はバイキング方式でしたが、どの料理もおいしかったです。日本酒を冷やで飲みながら、時間をかけておなか一杯いただきました。 夜は無料の「夜鳴きそば」サービスがあり、ちょっとした小腹も満たせるのがうれしいポイントでした。
-
評価:
ここへ泊まる前に玉造温泉宿で入浴とお昼ご飯を頂いてたのですが、こちらの宿のスタッフの接客がとても気持ちよく、老舗だ歴史だに惑わされるものじゃないと思いました。 珍しく靴を脱いで館内は裸足で過ごすスタイル。全て畳の近内は家にいる感覚でリラックスでき、全世代的に安心できる空間に感じました。 今回は素泊まりプランにして地元の居酒屋でごはんと思ってましたが、何かの祭りと被ったのかお目当てのお店が貸切で行けず、宿の斜め前にあるファミリーマートでお弁当を買うことになりました(笑) お風呂は大浴場が2つ、予約不要の貸切風呂もあり楽しいです。お風呂上がりの無料アイスや朝は乳酸菌飲料 マッサージ施設や占いもありなんだか楽しいお宿でした! 占いはとても人気でお風呂の行き帰りに占いのスペースがあるのですが、ずっと人が居て、空いたらやってみようかな〜なんて思ってけど、これは予約必須なくらいかな?と思わせる程でした。 お部屋はシンプルでアメニティも必要最低限。とても使いやすいです。 全て最高でしたが最後に一つ残念に思ったのが、出雲大社へのお参り目的で、お部屋に特別参拝のご案内があったので朝8時過ぎチェックアウトの時に聞いてみると 担当して頂いたスタッフの方が『事前予約制でもう8時に出発されました』とピシッと言われたのがショックでした。ダメだろうとは思って聞いてみましたが、いつまでに予約が必要でどういった流れなのかもう少し丁寧に説明が欲しかったです。 次はこのリベンジに予約できたらなとほ思います。
-
評価:
出雲大社へは歩いて行けます。 ツインの部屋にトリプルベッドで宿泊。 従業員の方々は皆さん感じが良い。 温泉は大浴場が男女ともに2つあり、更に貸切風呂が5つ。色々なコンセプトのお風呂です。 空いてれば無料で入れます。 お風呂を出ると、夜はアイス、朝は乳酸菌飲料をいただいてのんびりくつろぐエリアも有り。 食事は朝夕ビュッフェ。夕食はズワイガニも山盛りで、1日目はお腹いっぱい食べました! しかし、まさか2日目の夕食も全く同じメニュー。すごくがっかりしてお腹いっぱい食べられなかった。何で同じメニュー??? 夕食付きで連泊は全くお勧めできません。
-
評価:
とてもレベルが低い温泉旅館。 大江戸温泉や伊東園のような低価格のファミリー向けホテルと同等。 共立リゾートの施設だと思わないほうがいい。 施設が悪い。 大浴場はなぜが交通量の多いバス通りに面しているので眺望がない。 そのうえ、うるさくて空気が汚い。 食事が悪い。 夕食も朝食もホテル品質というような物は無くて、スーパーの惣菜という感じの物。 従業員が悪い。 仕事のできる優秀な人は佳雲で働くのだから、月夜のうさぎはレベルが低くなるということだろう。 若者たちは頑張っているのだろうが、中年従業員は客の前に出さないほうがいいと感じるくらい。 宿泊客が悪い。 一生に一度の出雲大社だということで、本来はこの価格帯の旅館に宿泊するべきではない人が張り切って宿泊をしているという感じがした。 元を取ろうとして一生懸命なのが伝わったくる。 だから、館内の各所が下品に感じる雰囲気になっている。
-
評価:
出雲大社から近く、サービスの充実したホテルです!食事もバイキングでおいしくお腹いっぱい食べられます!スタッフさんの対応もよく、よかったです。 夜鳴きそばのサービスがあるのですが、蓋も準備されており、お部屋まで持ち帰り食べられますが、私には味が濃く、食べづらいラーメンでした。もう少しあっさりのほうが夜食に合うのではないかと思いました!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

