- 宿泊施設
- 中国地方
- 島根県
- 松江・玉造・出雲
いにしえの宿 佳雲
4.4 (867)
- 35,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- 温泉
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 露天風呂付客室
- 貸切風呂
- 共立リゾート
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

あらゆるご縁を結ぶ出雲大社と、日の沈む聖地を巡る極上ステイにふさわしい湯宿。館内を彩る伝統や伝説をモチーフとした意匠の数々が、神話の世界へと誘います。格調高く、ゆったりと落ち着きを感じるたこだわりの空間で、いにしえの旅をお愉しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■公式サイトよりご予約を承ります。
■自動精算機は対応不可になります、有人カウンターにてご精算をお願いいたします。
■ポイント対象は宿泊代のみとなります。(館内利用分は対象外です)
■複数人の保有ポイントの合算利用は不可といたします。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 決済方法
- 現金/JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/各種クレジット決済
- 総部屋数
- 60室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 25台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- 公式サイト
- https://dormy-hotels.com/resort/hotels/keiun/
- アクセス
- ■一畑電車「出雲大社前駅」より徒歩15分
- 電話番号
- 0853-53-8877
- 住所
- 〒699-0721 島根県出雲市大社町修理免字本郷1443-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全867件)
-
評価:
2025.2.14(退職記念旅行) 去年3月に定年退職し、夫婦で記念旅行に利用しました。出雲大社までも徒歩数分の和風ホテル。 入口担当の方や受付担当の方々も明るく親切で丁寧な対応です。通路も畳敷きで床暖房も施され人も設備も全て温かです。 ウェルカムドリンクとして受付近くの軽食フロアーにソフトドリンク、コーヒー、地酒(19時まで)があります。 泊まった104号室には部屋付きの露天風呂もありました。お湯が熱いので湯船にお湯を注いでから大社様をお詣りして帰ってから入るとちょうど良い湯加減でした。選べる枕の棚もあり健康枕をチョイス💤。 夕食は遅い時間を選んだので軽食タイムを利用して軽食フロアでミニ鯛焼きとかまぼこ、しじみのお汁をいただきました。 夕食は豪華なメニューで次々美味しく出来立てのお料理が運ばれて来ました。どれも美味しくて感動の連続です。食事は個室風の造りなのでゆったり寛ぎながら食事ができました。 夜食に夜泣きそば(醤油ラーメン🍜)も振る舞われ部屋に持ち帰って舌鼓。 大浴場にはサウナ風呂も完備されサウナ好きには堪らない時間でもあります。 朝ごはんもおかゆと白米をチョイスしたり、しじみの味噌汁、自分で焼く魚、数種類の盛り合せや小鉢、その他お腹いっぱい食べました🤭。 今まで宿泊したお宿の中でダントツの1位です☝️。
-
評価:
出雲大社参拝のため1人で一泊しました。 良かったこと ・仕事の関係で食事が始まる20時ギリギリにチェックインとなったが、フロントの方は誰も私を焦らせることなく温かく迎え入れてくださった。 ・夕食をサーブしてくださった方がちょうど良い距離感で丁寧で良かった。 ・食事は普通に美味しい。夕食の量は女性には多めだが、男性には物足りないかもしれない。しかし「心ばかり」という一品料理をお代わりできるということで調整している?ようだ。朝食は納豆や半熟など小鉢を選べるのと、お魚をテーブルで温め直せるのはとても良い。 ・部屋の檜風呂がよい香りだった。熱めにお湯が張れるのも良い。 ・部屋が広く清潔でくつろげた。これだけの設備をすべて綺麗に整え続けることはなかなかできない。 ・外国人客が少ない。 次回に期待 ・せっかく四方を仕切られたブースで夕食がとれるのに、途中で小さな子どもが乱入してきて、それを連れ戻しにきた父親が断りもせずに無言でずかずかブースに入ってきて、何も言わずに子どもの腕を引っ張りただニヤニヤして出て行った。何のための仕切り?せめて、すみません、失礼しました、の一言があれば…非常に不快な気持ちになった。ホテルのサービスとは一切関係ないが、そういう客層がいる。(子どもにとっては迷路みたいで楽しかっただろうし仕方ない) ・女性のドライサウナが壊れていて入れなかった。共立のサウナを楽しみに泊まっている身としては、せめてホームページに書いておいてくれたら…🥹 こうなると子連れがいないであろう、サウナも安定であろう出雲市駅前のドーミーインに泊まった方が良いのか悩みますが…。松江の野乃よりはいい意味で田舎っぽい感じが私の好みでした。今度はゆっくり滞在できる時に来たいと思います。ありがとうございました。
-
評価:
出雲大社まで徒歩10分程度の立地です。 部屋はとても快適でした。 貸切風呂は佳雲の宿泊者のみ利用できると思ったら隣のホテルと共同での利用なので、運がよくないとはいれないです。 無料貸切風呂を期待してる方は土日は貸切風呂の前で待機するか、諦めるか、運良くたまたま入れるかの3択。 あと、明け方に部屋の扉をノックされました。暫くしてからドアを開けたら赤い作務衣を着たおじいさんが扉の前に座り込んでて恐怖を覚えました。扉開けた瞬間に違うわって呟いて謝りもせずに歩いていったので今思い返すと怒りが湧いてきます。 ホテル側は悪くないのですが、そういった客層もいるようです。 そのトラウマと温泉メインで行ったのに隣のでっかいホテルと共有というのが残念で次はないかなと思います。
-
評価:
出雲旅行で二回利用しました。 丁寧な接客、お部屋も温泉も心地よく、食事はとても美味しいです。贅沢な、リラックスできる時間を過ごさせて頂きました!朝夕食事は、付けた方がいいと思います。 お値段以上の、幸せな体験でした!ありがとうございました。 出雲大社までも、徒歩8分ほどでいけるので、朝も朝日と共に参拝できたりと良かったです。
-
評価:
2023年の出雲大社、神在祭の際に和洋DXダブルのお部屋でお世話になりました。 車はホテルすぐ横の駐車場に停めさせて頂き、館内は畳敷きなので、靴を脱いで下駄箱に靴を入れるスタイルでした。ロビーで好きな浴衣と帯を選ぶことができました。コーヒーマシーンもありました。 夕飯、朝食とも、半個室になっていて、気兼ねなくお食事ができました。とても美味しかったです。 貸切風呂は混雑していて入ることはできませんでした。お部屋のお風呂は檜風呂で、窓が開く半露天風呂タイプでとても気持ちがよかったです。 館内の装飾や、お部屋のコーヒーお茶セットなども、素敵でした。 出雲大社までは徒歩圏内なので、神在祭、早朝参拝をすることができました。スタッフの方々は皆様、とても親切でした。お世話になりました。ありがとうございました!
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)