• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館

4.5 (2602)

32,000
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉
  • スイート・特別室
  • ペット可
  • 景色が良い

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館

異国へ向けて船旅を楽しむような気分が味わえるスパリゾートホテル。街並みを眺めながら浸かる最上階の大浴場や150種類を超える品数の朝食など、非日常を堪能。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/ダイナース・銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
286室
温泉
あり
駐車場の台数
113台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,000円
EV充電設備
あり
アクセス
■JR函館駅より徒歩5分
■函館空港より車で約20分
電話番号
0138-23-2121
住所
〒040-0064 北海道函館市大手町22番13号

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全2602件)

評価:

めちゃくちゃ気に入りました☺️🌹お部屋は海側でしたが窓が大きくて摩周丸が見えて。お部屋には、館内着2種類とアイロンや、飲み物各種、クッキー🍪まで。枕とアロマバーも選べてリラックスして眠れました。お風呂もアロマスチームサウナがあり塩も置いてあり3回入りました。温泉♨️は熱めとぬるめがあり、びっくりしたのはブースによりシャワーの種類が異なりミラブルシャワーヘッド🚿がきめ細かくて、ツルツルになりました。椅子も介護用が置いてあり良かったです。ドライヤーがパナソニックと、リファとダイソンがあり、ミラーのライトも最高でした。化粧水もヤクルトとアロマオーガニックがありました。場所や時間帯で心地よい音楽🎵が流れていて照明の色も素敵でした。朝食はレストランスタッフの方が親切でスパークリングワインもありどれも美味しかったです。これがあったらいいなって思う物が全て揃っていました。一つだけ、ラウンジのハッピーアワーの内容をお聞きしたら、スタッフの方が皆さんわからないと言われて、そこは少し残念でした。でも本当素敵な時期を過ごせました。ありがとうございました🌹☺️

評価:

2025/6連泊。部屋に入った途端、目に飛び込んでくるのは海ではなく工事現場。大浴場からの景色は目隠しがあるので言うほど楽しめない。やはり工事現場が邪魔するし、函館山から見られるのはどうやっても避けられない。ガッカリポイントはこの2点。 それ以外は、室内は機能的で使いやすく清潔。ピロー&アロマサービスも選ぶのは楽しい。アロマは部屋に1つという事だが、枕元にそれぞれでもいいのでは?そもそもそんなに強く香らないので隣の人の邪魔もしないだろう。 ホテルスタッフはみなさん親切で丁寧。リクエストや質問への対応に心がこもっている感じで気分よくさせてもらった。 朝食は連泊でも飽きない。違うメニューが出るし、それ以前にメニュー制覇は到底無理なので心配無用。おひつご飯、鍋入りの汁物、サラダコーナーが特に素晴らしい。アルコールも日によって違う模様。朝からゆっくり食べて気づけば2時間堪能できた。

評価:

奮発して11階のプレミアムで宿泊しました。 結果、恥ずかしながら人生で一番高額な宿泊となりましたが、とても満足のいくものでした。 特にベッドの質感と枕、アロマ貸し出しは素晴らしく、外泊する時は必ず目が覚めるわたしでも朝まで眠れました。函館は徒歩で歩く事が多いと思うのでこのサービスは嬉しかったですね。 またスタッフの対応が雑とレビューが見受けられましたが、確かに研修生は首を傾げたり目を合わせなかったりと不慣れ感が出てましたが、その他のスタッフは良かったですね! 最後に朝食は素晴らしいてすが、正直夕食で食べたいなと思いました笑

評価:

2025.5.27の平日に、お部屋タイプおまかせで宿泊しました。 開業してそんなにたっていないので、全体的に綺麗です。 現在増築していて、新たな客室が8月、3つのレストランが7月頃に開業するようです。 まだ使用出来ませんでしたが、ジムエリアもありました。 朝食は、6時30分頃に行きましたが、待ちなくすんなり入れました。 ただ、朝食会場が2階で、トイレは1階と2階にありますが、2階は個室トイレが1個しかありませんでした。 2階のトイレに行ったら、使用中で自分が宿泊した部屋は3階だったので、部屋に戻り用を足しましたが、エレベーターも混む事もあるので注意が必要です。 朝食の品数は圧倒的に多いです。 センチュリーマリーナに宿泊するなら2泊した方が朝食をしっかり楽しめそうです。 ○朝食会場(2階) ・営業時間 06:00~11:30 (最終入場 10:30) ・受付でチケットを渡す 〈朝食混雑状況〉(パンフレット記載) ・6:00~7:00 スムーズに案内可。 ・7:00~7:30 日曜、祝日は多少混雑。 ・7:30~9:30 混雑 (待ち時間 30分以上の場合有り) ・9:30~10:00 混雑 (待ち時間 20~25分程度の場合有り) ・10:00~10:30 日曜、祝日多少混雑 ○売店(2F) ・営業時間 6:30~11:30 17:00~22:00 ・枕バー、アロマバー有り (レンタル開始時間 17:00~22:00) (無料・数量限定) ○バー(1F) ・営業時間 18:00~24:0( LO 23:30) ○湯上がり処(14F) ・営業時間 19:00~23:30 (ラーメンやビール等有り) ○大浴場(14、15F) ・営業時間 05:30~24:30 ・14F 内風呂、露天風呂、サウナ有り ・15F 天空露天風呂は、14Fの大浴場内 の階段からあがる ・ドライヤー三種類有り (Panasonic、リファ、ダイソン) ・タトゥーシール販売有り (15㎝×10㎝2枚まで覆えるサイズのタトゥーなら入浴可) ○貸出品 ・充電器、延長コード、ヘアアイロン 、ベビー用品、衛生用品、車椅子等 ○コインランドリー ・ドラム式洗濯乾燥機 24時間対応 ○喫煙所 ・1階及び2階 ○電子レンジ ・1階コインランドリー及び3~12階自 動販売機コーナー(氷冷機)に有り。 ○館内着 ・セパレートタイプと1枚仕立て有り

評価:

大浴場は完全にキャパオーバー。ロッカーの数が全然足りてないから、人が溢れかえってました。入浴の時間は見極めたほうがゆっくりできます。露天風呂は景色もなく期待はずれ。朝食は6時からスタート。すごーーーい人なので6時から食べ始めることをお勧めします。お料理の種類はとても豊富でテーブルもたくさん用意されているので、食べるものがなくなることはありません。むしろ常に豊富にありました。 味は普通。海鮮にはすごい列ができてました。とても期待してただけにいろいろ残念なお料理でしたが、見た目の豪華さは100点満点です。 お部屋は海と函館山のビューが素晴らしかったです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。