HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館

4.5 (1629)

32,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 現地クレジットカード決済可
  • 温泉

この提携店は
北海道函館市
トラベルポイントがご利用いただけます

自治体のご紹介
HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館

異国へ向けて船旅を楽しむような気分が味わえるスパリゾートホテル。街並みを眺めながら浸かる最上階の大浴場や150種類を超える品数の朝食など、非日常を堪能。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/UC/ダイナース・銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
286室
温泉
あり
駐車場の台数
113台
駐車場の料金(1泊あたり)
1,000円
EV充電設備
あり
アクセス
■JR函館駅より徒歩5分
■函館空港より車で約20分
電話番号
0138-23-2121
住所
〒040-0064 北海道函館市大手町22番13号

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

ご利用前に必ずご確認ください

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります

  • ご予約は必ず現地決済を指定してください。

  • 各種予約サイトをご利用の場合は、
    要望欄に「ふるなびトラベル利用希望
    とご記入ください。

  • チェックイン時やお会計時には
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフにお伝えください。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん
  • たまるモール

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全1629件)

評価:

1年前に 宿泊利用しました シニアの夫婦です。 何と言っても、朝食の充実感(価格以上のクオリティー)が素晴らしいです。 宿泊・朝食の料金以上の満足度を約束してくれるホテルです。 客室は通常のハーフリゾート感、函館山・函館港を望める客室(客室により函館駅側の客室に成る可能性)は一服の絵を感じさせます。 更に、最上階の大浴場は最高の癒しです。大浴場で函館山を眺めながら、1日に2回・それぞれ1時間以上入浴してしまいました。 広い・綺麗・泉質が良い等、満足度アップです。 以前、駅前のホテル様に泊りましたが、絶対にセンチュリーマリーナ様をお薦めします。 (価格がほぼ同等でも、最上階大浴場・露天風呂・客室クオリティー・朝食内容は全て上です) 函館駅から、駅前ホテルより徒歩3分位遠く成りますが、その手間以上の満足感でした。 フロントサービスはスマートです。 一般基準以上の応対ですが、スマート感・今時感・カッコ良さを意識してか、少しビジネスライクに感じるかもしれません。 しかし、朝食会場のスタッフさん・お料理担当シェフさんのレベルの高さで、トータル5★です。

評価:

JTBのセットプランで予約しました。 温泉がとても綺麗とあったので楽しみにしてきました。天空露天風呂は夜景を楽しみつつ、風が冷たかったので程よいお湯に浸かりつつゆっくりすることができました。 温泉を出てすぐにあるラウンジもふかふかのソファで良い湯冷め時間を過ごせました。 2泊3日の旅行だったのですが、初日に清掃不要プランの説明があり清掃不要にすると一人につき1000円の館内で使用できるクーポンをもらうことができます。そんなに汚して使わないのでお得感があってよかったです。 一階にバーがあり、平日の真ん中ではあまり混まないものの週末に近づくにつれて人が増える傾向にあると感じました。混んでる時間にバーテンダーに声かけすると空いた時に部屋に電話してくれて待たずに使用できてよかったです。 朝ご飯のバイキングはついつい食べすぎてしまうくらい美味しく楽しいものでした。翌日食べようと思っているとメニューが日替わりだったりするので食べたいものがあればその日に食べたほうがよさそうです。 館内は清潔で隅々まで丁寧な清掃されてると感じましたし、スタッフの方の対応もとてもよかったです。よい旅行になりました。

評価:

朝食で名を馳せる函館のホテル。確かにバラエティ豊かで美味しい朝食を楽しめる。ちょっと高い部屋にすると更に豪華な朝食になるのでお勧めしたい。 このホテルは朝食だけでなくお風呂も素晴らしい。屋上の露天風呂から眺める景色を楽しんでほしい。 部屋は少し狭い気もするが、設備は最新で清潔感に溢れ十分満足できた。

評価:

ロイヤルフロアに泊まった。部屋はそれなりの値段の割にはとても狭かった。本当にロイヤルフロアかな?と疑問に感じるほど。四人だから狭いのかな。寝る場所は狭い部屋に所狭しと3人ベッドがギッシリで息苦しいほどであった。この辺り、ホームページの部屋の説明に一言あっても良いかな、と思った。次回はツインで2部屋取ろうと思う。 それ以外は景色もよく、備品・設備は値段に対して過不足ない。タオルもふかふかで、化粧品もシャンプー類もコップやドライヤーなど、便利で問題ない。 一階のバーラウンジ。まず、冷やす用の氷を入れグラスを冷やし…などカクテルの作り方が丁寧できちんと教科書通り。どれも美味しかった!それにメニューのおつまみも部屋代に含まれていて、さすがにこれはお得だなと思った。 部屋の冷蔵庫の中の缶ビールが多くて笑ってしまった。冷蔵庫の林檎ジュースがとても美味しかった。 エレベーターや女性の風呂に鍵をかざさないと開けないドアがあり、セキュリティがしっかりしてると感心した。 泉質もとても良かったが、最上階の大風呂の湯船内の階段がヌルヌルで、目の前で初老の方が転んでいたのに驚き、私も転んでしまった。トロリとした泉質なので、フワッと転んだため、その場では痛みなど無く普通に帰宅したが、肘をついた左腕だけ今もどす黒く変色していて押したら痛い。目の前の初老の方を庇う事が出来たので軽症だしヨシとしましょう。 朝食はパッと見た感じは宿泊費を考えると、まあこんなもんでしょうという感じ。品数も多く、減るとこまめに取り替えており、目の前で作るオムレツなど、どれも美味しかった。ロイヤルフロアにだけついてくるお刺身が特に美味しかったし、肉や魚などの洋食が大変見目麗しく味も良かった。あまりにもお腹いっぱいになったのでチェックアウトが11時で食べた後にゆっくり出来たので、とても良かった。 こちらのホテルで一番素晴らしかったのはチェックインの時にお部屋まで案内してくれた方の接客です。適度なユーモアを交えて適切な案内に、こちらの要望に最大限応えようとする姿勢で大変気持ち良く滞在できました。いきなり夕食の手配をお願いしたので、何件か断られましたが、精一杯探してくれました。 この方のおかげで、色々書きましたが部屋が狭いとか、風呂で転んだとか全部どうでも良くよくなりました。チェックアウトの際に、さりげなく誕生日プレゼントとしてオルゴールを手渡してくれました。何かの会話のついでにちょっと話しただけなのに、ちゃんと覚えていてこの気遣いは素晴らしいと思います。おそらく他の方もステキな接客をしていたと思うのですが、こちらの方の一人勝ちです。ありがとうございました

評価:

ホテルは綺麗で快適に過ごせました。エレベーターにはお部屋のカードキーをかざしてあがるので、セキュリティーもしっかりされていると思います。10階のお部屋からの眺めも良かったです。洗面所とシャワー、トイレがコンパクトに収められていますが、トイレに戸がないのが不便でした。枕は17時から2階で好みの物を貸し出してくれます。数に限りがあります。好きなアロマオイルを選んで枕元に置けます、大浴場は14階にあり、部屋のパジャマでも行けます。女性は部屋のカードキーをかざしてドアをあけて入ります。男性は不要。夜のお風呂は暗いので注意が必要です。洗い場は大丈夫大丈夫。女性の方は、メイク落とし、洗顔、シャンプー、コンディションナー、ボディソープが備付けてます。2階が露天風呂になってます。洗面所のドライヤーはダイソンでした。 日本一の朝食と言われているそうですが、普通でした。確かに品数は多かったでが、味に感動はありません。いくらの粒は小さい、海鮮のマグロも生臭かった。しかし、サラダやデザートは美味しかったです。家族連れや若い子、質より量を重視するタイプに向いてると思います。 トータルでは、お部屋や大浴場の綺麗さもあり、コスパは良いホテルだと思います。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2023年3月16日 時点)

北海道函館市

自治体のご紹介

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。