- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 函館・湯の川・大沼・松前
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート
4.2 (1558)
- 34,000
- ポイント利用条件あり
- ホテル
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 温泉
- 貸切風呂
- 家族
- 友達
- カップル
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
古き良き函館湯の川温泉へ 北海道の「湯と食」を味わい尽くす宿。津軽海峡を眺め、夜は月と漁火の灯に包まれて…朝は空と海の青に浮かびながら歴史ある名湯を満喫ください。道南の漁港でその日の朝に獲れた新鮮な魚を使用した寿司や刺身、野趣味あふれる豪快な漁師料理など約150種類ブッフェは道南食材をふんだんに使い、ライブキッチンにて新鮮な魚介類を使った寿司や海鮮コーナー、薪で焼き上げる魚介・肉類のオーブン料理、北海道スイーツコーナー等、心とお腹を満たす豪華ブッフェがお楽しみいただけます。北海道の雄大な景色と豪快なお食事、こんこんと溢れるお湯に身をひたしながら人生の中のかけがえのない時間を過ごすひとときを。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA/JCB/American Express/Master Card
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 221室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■函館空港から車で約5分 バス約3分(熱帯植物園前下車 運賃大人210円)
■JR函館駅から車で約14分 バス約16分(熱帯植物園前下車 運賃大人270円)
■市電で約31分(運賃大人240円) - 電話番号
- 0138-57-5390
- 住所
- 〒042‐0932 北海道函館市湯川町三丁目9番20号
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
スタッフ対策 手洗い・うがい・マスク着用・定期検温を実施・お客様との距離を意識した接客 換気対応 定期的な館内(料飲エリア)の換気・定期的な館内共用部分の換気・客室ご利用前後の換気 チェックイン・アウト対応 お客様同士の距離を意識した整列・誘導・フロントにアクリル板設置等で飛沫予防 食事対応 会場の混雑状況の管理と分散化・体調不良のお客様の入場制限
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.2(全1558件)
-
評価:
ここのホテルは2度利用しました。 部屋 ★5 部屋は清潔感がありくつろげました。 部屋の広さに関しては宿泊プランになるので 何とも言えませんがくつろげると思います。 サービス ★5 電話対応、接客はどれも丁寧で最初に宿泊する際は 次回の母親との宿泊の視察も兼ねていたので 何度かネットでプランの変更をしてその際に 施設に関しての質問や予約の変更などを していただきましたが、毎回丁寧に対応していただました。 食事 ★4 食事に関しては好みがあるので何とも言えませんが 可もなく不可もなくといった感じです。 私はビュッフェでしたので★4になりました。 会席料理などであればまた違うのかもしれません。 お風呂 ★5 12階の海側にあるので明るい時間であれば眺望は良いです。 とても開放的なのでリラックスできます。 又、家族風呂が1時間貸し切り(2,750円)であるので 介護の必要なお年寄りと一緒 又は 小さなお子様連れのご家族の場合は ゆっくり入る事ができます。 私は足の不自由な母親を家族風呂でリラックスして もらいました。 とても喜んでいました。 以上、個人的な感想ですが函館と言うことで ビュッフェの海鮮に過度な期待をしなければ とても良いホテルだと思います。
-
評価:
平日1人 スタンダードツイン 海側 に泊まりました。 函館空港よりバスで熱帯植物園下車すぐ、バス停より信号を渡り5分もかかりません。 湯の川温泉バス停は空港からだと通り過ぎて徒歩5分位。 コンビニまで徒歩3分、湯の川温泉の足湯の所まで徒歩10分位です。 レンタカー無しで全然函館満喫できます! 12階のお風呂はサウナはありませんがそれを帳消しにする絶景! 日の出日の入り函館山漁火サイコーです! 飛行機を見れたりうつ伏せで海を見ながら入れますよ! 夜25時まで朝5時からと入浴時間も長く1泊でしたが4回入りました! お部屋はやっぱり海側がオススメ! 函館山も見えますし、風向きにより飛行機も見れます! 前の植物園やホテルは気になりませんでした。 浴槽、洗い場のあるお風呂、個室トイレ、アメニティもお部屋に完備。 館内着の作務衣は胸の所にボタンがありはだけ防止になります。 食事は朝夕付きビュッフェで海鮮三昧! 夜、アルコールも2500円で飲み放題もあります! 朝はスパークリング、赤、白ワインもあります。 いろいろなコメントありますが、私には十分満足できる内容でした。 コロナが終息した今、手袋、片付けの際の入念な消毒、脱帽するぐらいしっかりされてました! 朝食のドーナツ、思ったより小さかったですが、中にいろいろ入っていてびっくり!美味しいので是非食べてください! 焼き鳥丼、夜のデザート、パフェ、食べれなかったのでまたお伺いします!
-
評価:
2025年11月7日~8日 宿泊 16時に訪問しましたが、ロビーはそれほど混んでなく、スムーズにチェックイン出来ました。(だんごも頂きました) チェックインでは、スタッフの方が笑顔で迎えて頂きました。嬉しいです😃 朝食と夕食付きプランでしたので、スタッフの方に、何時にするか訪ねられました。余り混むと大変かな?と思ったので、スタッフさんに空いている時間を聞いて決めました。 早めの17時半から夕飯をお願いしました。これには訳があり、函館山の夜景を見た観光客が来ないうちに、夕食を食べる作戦です😅 部屋は海側でした😃 清潔感があり、室内の風呂も大きかった(使いませんが😅) 部屋は、ビジネスホテルの感じがするかも。旅館では無いのでこの辺りは、若者向けですかね お風呂に軽く入りましたが、お風呂も貸切状態。インフィニティの露天湯船。堪能しました。 そして晩御飯。 会場も空いてました。バイキング料理もスムーズに取ることが出来ました。 しかし、料理の種類が多く凄い! カニは、皆取ってましたね。私も取りましたが😅 飲み放題も付けて、楽しく飲み食べしました。 素晴らしかったのは、スタッフの皆さん。特に、宿泊者の皆さんがバイキングで取るときにこぼした食材を直ぐに掃除するところです😃 部屋に戻る時には、店内混雑でバイキング会場の外にもかなりの列が出来てました。(夜景を見てチェックインした方々かも知れないですね😅) 私たちは晩御飯を食べた後に、タクシー観光で函館山に行くことに😅 朝食はワインざ飲み放題があります😅 朝から酔っぱらわない様にしないと駄目です😱 朝食夕食共に、食べられない食材もありました。ちょっと残念です😅 もっと戦略的にすれば良かったです😅 部屋から海も見えて満足でした。 スタッフ、部屋、お風呂 皆素晴らしかった。 また、お伺いしたいホテルですね😃。
-
評価:
夫婦で初めて北海道旅行に行きました。娘が予約してくれたホテル 部屋の広さもゆったり 朝食のみのプランを夕食ビュッフェも追加して 函館夜景観光後 安心して利用出来ました。ビュッフェの品数はとても多くて美味しくいただきました。たらこはかなり塩気が強かったです。旅ガイドのレビューで夜景を観に行くならタクシーが一番楽との事で、ホテルに相談したら予約しておくほうが安心だとアドバイスされ ホテル提携のタクシーを予約して送迎してもらいました。料金もあらかじめ伺っていた通りの料金でメーター超えた分は請求される事もなく 運転手さんも穏やかな方で好感が持てました。湯の川温泉は函館山から離れているのでホテル玄関先から山頂までの送迎が確かに一番楽だし 選択して本当に良かったです。山頂の混雑ぶりを見たらロープウェイだったら何巡目に乗れるんだろうと思いました。インフィニティ風呂はとても素晴らしく イカ釣り船の灯りがお風呂から観れて幻想的でした。絶対 洗い場は混んでると思い 部屋のシャワーでメーク落として洗髪まで済ませてから 温泉に向かって大正解でした。
-
評価:
客室を含めて施設が新しくて綺麗です。 最上階にある大浴場はけっして広くはありませんが、展望露天風呂は絶景で最高でした! 食事は夕食・朝食共にバイキングでしたが、海鮮が充実しており、自分好みの海鮮丼を作り、頂きました。 自分的にはカニ味噌が絶品でした😋 海鮮が苦手な方は厳しいかもしれません。 従業員の方の接客も素晴らしかったです。チェックアウトの際「行ってらっしゃいませ」と言われたのが初めてで、嬉しい気持ちになりました。 家族も大満足でした、ありがとうございましたm(_ _)m
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)
