• 宿泊施設

函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート

4.2 (1523)

34,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
函館湯の川温泉 海と灯/ヒューイットリゾート

古き良き函館湯の川温泉へ 北海道の「湯と食」を味わい尽くす宿。津軽海峡を眺め、夜は月と漁火の灯に包まれて…朝は空と海の青に浮かびながら歴史ある名湯を満喫ください。道南の漁港でその日の朝に獲れた新鮮な魚を使用した寿司や刺身、野趣味あふれる豪快な漁師料理など約150種類ブッフェは道南食材をふんだんに使い、ライブキッチンにて新鮮な魚介類を使った寿司や海鮮コーナー、薪で焼き上げる魚介・肉類のオーブン料理、北海道スイーツコーナー等、心とお腹を満たす豪華ブッフェがお楽しみいただけます。北海道の雄大な景色と豪快なお食事、こんこんと溢れるお湯に身をひたしながら人生の中のかけがえのない時間を過ごすひとときを。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
VISA/JCB/American Express/Master Card
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
221室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■函館空港から車で約5分 バス約3分(熱帯植物園前下車 運賃大人210円)
■JR函館駅から車で約14分 バス約16分(熱帯植物園前下車 運賃大人270円)
■市電で約31分(運賃大人240円)
電話番号
0138-57-5390
住所
〒042‐0932 北海道函館市湯川町三丁目9番20号

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
エレベーターの利用人数制限
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底
スタッフ対策 手洗い・うがい・マスク着用・定期検温を実施・お客様との距離を意識した接客
換気対応
定期的な館内(料飲エリア)の換気・定期的な館内共用部分の換気・客室ご利用前後の換気
チェックイン・アウト対応
お客様同士の距離を意識した整列・誘導・フロントにアクリル板設置等で飛沫予防
食事対応
会場の混雑状況の管理と分散化・体調不良のお客様の入場制限

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.2(全1523件)

評価:

客室を含めて施設が新しくて綺麗です。 最上階にある大浴場はけっして広くはありませんが、展望露天風呂は絶景で最高でした! 食事は夕食・朝食共にバイキングでしたが、海鮮が充実しており、自分好みの海鮮丼を作り、頂きました。 自分的にはカニ味噌が絶品でした😋 海鮮が苦手な方は厳しいかもしれません。 従業員の方の接客も素晴らしかったです。チェックアウトの際「行ってらっしゃいませ」と言われたのが初めてで、嬉しい気持ちになりました。 家族も大満足でした、ありがとうございましたm(_ _)m

評価:

今回3回目の函館で初めて湯の川に宿泊しましたが、過去一最高のホテルでした♨️ 露天風呂から見える景色は時間帯毎に全部魅力的でずっと眺めているだけでもとても癒されました…浜風も気持ちがよくとても贅沢な気分を味わいました。お風呂上がりにはビールも売ってあったのも良かったです。 お部屋も綺麗でスタッフの方の対応も良く、とても快適に過ごせました。忙しない日々のストレスがリセットされた気がします。 朝ごはんのブッフェもクオリティが高く、特にぶりとサーモンとサバは絶品でした。パンも美味しかったです。より函館大好きになりました。次もまた泊まりたいので、これからも応援してます!✨

評価:

SNSで噂のホテル、帰省も兼ねて夕食付で宿泊。期待が大きかっただけに、あ~まぁ~こんなもんかぁ~と贅沢な感想。いや、ほんとに凄いんですよ。でもSNSで良く見せちゃってるから… 食事は美味しく頂きました、お腹いっぱい!インフィニティー露天風呂は想像以上に良かった!夜景といい朝景?といい。最高でした。今度は寒い冬の時期に泊まりたいなぁ~

評価:

価値観の違いはあれど全てにおいて評価点には程遠い。食事期待で選びましたが確かに品数は多いが内容がダメで目玉もない。値段と比較してもクオリティーは悪い。食事前の案内待ち渋滞もあり3流ホテルなみ。部屋も普通であり風呂も客室数からするとキャパオーバーでありエレベーター待ちもあり。スタッフの教育はレストラン以外は良い印象であるが、普通と言えば普通。総合的に見ても値段以下のクオリティーであり全てが中途半端なホテルと感じた。とにかくビュッフェが好きな方には良いと思うが、私的には残念感の残ったホテルであり決して食事で選ぶホテルではない。

評価:

日帰り温泉で利用しました。1名2000円と少々お高く感じましたがその価値はあります。金曜の15時半頃に入ったのですが先客も数名で空いていて、何より屋上の露天風呂からのインフィニティ風呂は最高でした。絶景を堪能しながらの寝湯があったり、長湯できるくらいの少しぬるめの温度も絶妙でした。そして、脱衣所も綺麗で、コンセントが使えたのはとてもありがたかったです。くせ毛のため持ち込んだ私物のくるくるドライヤーを使えました。 翌日近くの別のホテルでも日帰り入浴しましたが、露天風呂からの景色が海ではあるがただの砂浜、しかもお湯が熱すぎてゆっくり浸かれず。やはりこちらのホテルがよかったと感じました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月9日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。