- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 北海道地方
- 北海道
- 函館・湯の川・大沼・松前
割烹旅館 若松
4.5 (210)
- 100,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

風情を感じさせる若松の提灯。日本の奥ゆかしさが満ちる世界への道しるべでもあります。割烹旅館若松は1922年(大正11)年に創業した函館湯の川温泉で最も歴史のある老舗旅館。昭和時代には天皇陛下の宿泊先としての栄を賜り自慢の懐石料理と時代ともに磨かれてきたおもてなしは、ヘレン・ケラーをはじめ世界各国の有名人文化人や海外VIPにも愛されてきました。自家源泉が尽きることなく湧き出る東屋に純和風の趣のある館内と風雅に富む中庭。そこでの時間は日々の喧騒を忘れさせてくれる至福の体験に満ちています。古き良き歴史と伝統を今に受け継ぎながら歳月を重ねて磨いてきたおもてなしで最高級のひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- 注意事項
- ■ふるなびトラベルポイント利用の方は、お電話でのご予約のみ承ります。
■お電話の際、ふるなびトラベルポイント利用の旨をお知らせください。 - チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/DC/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- ■JR函館駅
・路面電車「湯の川温泉」(約30分)にて降車徒歩(5分)
・路線バス又は帝産バス「湯の川温泉」(約16分)バス停にて降車徒歩(2分)
・タクシー(約13分)
■函館空港
・シャトルバス「湯の川温泉」(約8分)バス停にて徒歩(2分)
・タクシー(約13分) - 電話番号
- 0138-86-9626
- 住所
- 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目1-27
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
食事会場は密にならないように「部屋食」・「個室会場」をはじめ、「広間」での食事も間隔を空け常に換気を行い万全の態勢でお待ち申し上げおります。事前準備もアルコールでの拭き上げを行いご安心戴けれる空間づくりを心掛けております。
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全210件)
-
評価:
*スタッフの皆様: 車での到着から、すぐに対応してくださる。荷物も全部運んでいただき、助かった。お食事の配膳下膳も早過ぎず、遅過ぎず、ちょうど良い。全体的につかず離れずの、ちょうど良い距離感の接客。 *施設/設備/管理面: 若松さんの歴史の分、外観、内観共に趣のある様相。館内は清掃が行き届いており、どこも気持ち良く利用できる。公共スペース、客室共に生花が生けてあり、見事。また、建具や家具から漂っているのであろう木の香りを感じる。特に、ロビー奥にある一枚板の大きなテーブルは圧巻。今回は南館の宿泊だった。お部屋ごとに、異なる柄の組み木扉になっており、これも素敵だった。ただ、この組み木扉、開閉時にまあまあな音が立つので、出入り時に少々気を遣う。 *客室: お部屋に入ると目に飛び込んでくる、大きな窓とオーシャンビュー。今回は基本プランのお部屋だったが、室内の広さは十分。寝具も寝心地良し。室内風呂だけは至って普通のお風呂だったが、今回は利用せず。 *大浴場: どの時間帯に行っても、ほぼ貸し切り。また、常に綺麗にされており、ここもやはり掃除が行き届いている。お風呂自体は小ぢんまりしているが、利用者が少ないので十分。普段は早風呂の私だが、お風呂の心地良さに、珍しく長風呂になった。泉質なのか、体もよく温まり、冷え性としては有り難かった。 *お料理: 言わずもがな、どれも素晴らしかった。地の物、旬の物を丁寧に調理されている事が窺えるお料理ばかり。特に夕飯の根菜の炊き込みご飯は、全てのバランスが絶妙で、とても美味しかった。満腹で、お釜のご飯を残してしまった事がとても心残り。また、こちらの急な食事のリクエストにも応えてくださり、感謝しかない。私が失念していたために、直前の変更になってしまい、申し訳なかった。朝食は全て配膳済みで、時間内でゆっくりいただける形だった。 *特にここが凄い!: 見える範囲の外柵や外壁に鳥の糞が無い!あれだけ海鳥が飛んでいる中、この状態を維持するのは並大抵ではないと思う。私の語彙力が乏しく、伝えきれないが、とにかくこれは凄い!! *要望:お食事処の室内から、仲居さんをお呼びできる内線などが欲しい。室内に電話は置いてあったが、どこに掛けて良いか分からず使えなかった。室外に出てみるも、人が見当たらず、また配膳室らしき所にも何度か呼び掛けるが、こちらもお返事が無く、しばらく困った。 *その他:全体的に静かで落ち着いており、他のお客さんの存在を感じる事はあまり無かった。その事もあり、本当に寛いで過ごせた。一度は訪れてみる価値ありのお宿。 *最後に:今回は家族のお祝い事での宿泊でした。一泊でも、心も体も満たされる贅沢なひと時を過ごせました。家族はとても喜び、また宿泊したいと申しております。私自身も再訪できればと思っております。この度は誠にお世話になりました。ありがとうございました。
-
評価:
パートナーの勤続30周年記念で利用しました。 料理がどれも絶品。全体的に薄味で、素材の味を最大限に生かした料理。 朝食も豪華。ほんとに何を食べても美味しいかったです。(板長の手作り塩辛美味しかったな〜) 部屋は静かで波の音が聞こえます。 洗面台の他にドレッサーがあるのが良かったです。 お世話してくださった仲居さん、従業員の皆様も感じの良い方ばかりでした。 最高な記念旅行になりました。
-
評価:
家族旅行で函館では老舗の高級旅館で有名な若松に一泊しました。 車で旅館前に着くとお出迎えがあり車や荷物🧳はそのままで入館できます。 チェックインを済ませると専任の仲居さんがお世話してくれます。 部屋は本館2階の和室でした。 オーシャンビューで、津軽海峡の波音が静かに聞こえる落ち着いた綺麗な部屋でした。 チェックインが遅かった為、直ぐ食事部屋に 食事部屋も個室の畳部屋にテーブル椅子です。 コース料理は一品づつ出てきて仲居さんが料理の説明をしてくれます。 どの料理も美しく手の込んだ料理でした。 なかでもイカソーメンとカスベは絶賛です。 温泉も綺麗に清掃されて気持ち良く温泉を堪能出来ました。 食事を終えると布団がひかれており掛け布団は羽布団で暖かくゆっくり寝れます。 朝食も一階の食事部屋で朝食から豪華で美味しい食事でした。 チェックアウトの時に飲んだお酒代のお支払いがカード決済かPayPayしか使えないのが残念でした。 でも総じて仲居さんが明るくユーモアがある方で、とても満足しました。 また北海道旅行行った時はお世話になりなりたいです。
-
評価:
自家源泉とオーシャンビュー! 美食の懐石料理や最高級のおもてなしの老舗温泉旅館 部屋は全室オーシャンビュー 露天風呂からも津軽海峡や函館山も見ることができます 夕食は函館や北海道の質が高い食材を使った懐石(会席)料理 正直何食べても美味しすぎてピックアップして書くことができません笑 函館らしいイカや刺身も鮮度抜群でした! 温泉は60℃くらいの自家源泉で、貸切温泉も1回無料で入れます 窓も開けれる半露天みたいな感じで、お湯自体は41℃くらいかな? 休憩室にリラックスチェアがあったりも含めて優雅な一時 大浴場も何回か入りましたが、平日だったのもあってか毎回貸切状態 こちらは40℃くらいで長湯でき、海をみたり風を感じたりで凄い気持ち良い! 朝食も豪華で質にはかなりこだわってる料理 今金産の納豆が凄い大きくて風味も旨味も全然違ってビックリ! 専属の仲井さんが凄い親切だったり心地よい方で、非の打ち所がない老舗温泉旅館でした
-
評価:
「何よりもゆっくりと美味しい食事を楽しみたい」という方にはこちらの旅館(ホテル)をオススメします。コース料理はお味は勿論のこと、盛り付けも美しい!お着物姿の女性スタッフが専任で付き、到着から出発までお世話してくださいます。海を眺めながらのお部屋からは北海道の雄大な海が広がり、夜のイカ釣り船も情緒あります。朝ごはんもかなり手の込んだ豪華さで、特に白飯はひっくり返りそうなくらい美味しかったです。白飯にこんなに感動したのは生まれて初めてでした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)