
風情を感じさせる若松の提灯。日本の奥ゆかしさが満ちる世界への道しるべでもあります。割烹旅館若松は1922年(大正11)年に創業した函館湯の川温泉で最も歴史のある老舗旅館。昭和時代には天皇陛下の宿泊先としての栄を賜り自慢の懐石料理と時代ともに磨かれてきたおもてなしは、ヘレン・ケラーをはじめ世界各国の有名人文化人や海外VIPにも愛されてきました。自家源泉が尽きることなく湧き出る東屋に純和風の趣のある館内と風雅に富む中庭。そこでの時間は日々の喧騒を忘れさせてくれる至福の体験に満ちています。古き良き歴史と伝統を今に受け継ぎながら歳月を重ねて磨いてきたおもてなしで最高級のひとときをお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・DC・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 22室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 10台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- 「あり」
- アクセス
- ■JR函館駅
・路面電車「湯の川温泉」(約30分)にて降車徒歩(5分)
・路線バス又は帝産バス「湯の川温泉」(約16分)バス停にて降車徒歩(2分)
・タクシー(約13分)
■函館空港
・シャトルバス「湯の川温泉」(約8分)バス停にて徒歩(2分)
・タクシー(約13分) - 電話番号
- 0138-86-9626
- 住所
- 〒042-0932 北海道函館市湯川町1丁目1-27
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
食事会場は密にならないように「部屋食」・「個室会場」をはじめ、「広間」での食事も間隔を空け常に換気を行い万全の態勢でお待ち申し上げおります。事前準備もアルコールでの拭き上げを行いご安心戴けれる空間づくりを心掛けております。
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全151件)
-
評価:
本格的な料理旅館。 季節の料理を味わえる。 一皿にこだわりを感じて素晴らしい。素材の良さを引き出す味付けは、薄味だがしっかり風味あって京料理のよう。 関西風なので関西人でも喜ぶと思う。 えいひれと野菜の炊き出しは絶妙な味付け。筍がたまらない。 最後のご飯はあげたちりめんがサクサクした食感で素晴らしい。 量も適切で良かった。 朝食は野菜が美味しい。 甘いトマト、ジャガイモはキタカムイ、自家製の塩からなど印象に残った。 お部屋は空調が個別調整出来ないので少しだけ窓を開けていた。謎のタブレットや電動のカーテンは途中で止まらないし必要ないと思う。 あくまで素晴らしい料理を楽しんで、プラスで宿泊出来るというコンセプトで良いと思う。
-
評価:
料理も美味しいし、窓から海が見えるのも最高でした。
-
評価:
1月の三連休に家族で2泊させて頂きました!老舗のたたずまい、割烹旅館という名の通り料理は上品で最高の食材が使われていることも分かりました!何もかもが期待以上で大変満足でした!
-
評価:
やっぱり、美味しい、老舗の貫禄だね。
-
評価:
6月中旬に利用いたしました。 関東が暑くなってきたので、涼しい北海道の老舗旅館ということで、利用させていただきました。 結果的にさすがミシュランに紹介されたうえに昭和天皇もご宿泊された老舗旅館って感じ。 スタッフ全員の心のこもった、接客が伝わってきます。 新人さんもいましたが、つたないながらも頑張りが伝わりとても良かったです。 部屋も清潔で広く、アメニティーもすべて揃っています。 テレビが小さい。などの書き込みを見ましたが、大きな窓から見える津軽海峡。 沢山の海鳥の鳴声と、プライベートビーチからの波の音・・・。 テレビなどに触れる必要のない素晴らしいロケーションでした。 テレビが大好きな人は、ご自宅で自慢のテレビを好きなだけ見てて下さい。 割烹旅館&北海道や青森の最高の素材。 もはや、1つ1つに感動して食べていて疲れるほどのクォリティー。 温泉も源泉が玄関前から湧き出ており、最高の湯質。 部屋から見るのと同じ光景を、露天風呂からも味わえます。 また、今回のコロナ休業時に新設された貸し切り家族風呂。 これも奇麗で贅沢な作りで最高でした。 残念なところは、唯一天気が悪くかったことです。 また、厳寒の空気が澄んだ、冬にでも再度、泊まりたいと思う旅館でした。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月30日 時点)
周辺の観光スポット
-
五稜郭公園
星型城郭「五稜郭跡」は国の特別史跡に指定されており、戊辰戦争最後の戦い、箱館戦争の舞台となりました。春は桜の名所、冬は堀の周りをイルミネーションが彩ります。
-
金森赤レンガ倉庫
ベイエリアに建つ函館の代表的な観光スポット。1909年建築、1988年から全面リニューアルし、ショッピングモール、ビアホール、イベントホールなどとして営業しています。
-
函館山展望台
日本に関する旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」に三つ星として紹介された「函館山からの眺望」を満喫できます。その夜景は「奇跡の夜景」とも称されています。
-
旧函館区公会堂
ブルーグレーとイエローの外観が印象的な旧函館区公会堂は、観光客から高い人気を誇ります。バルコニーからの眺めは絶景。改修工事を経て、2021年4月26日リニューアルオープン。
-
湯の川温泉
路面電車で気軽に行ける温泉地として、また空港から車で約5分とアクセスがよいことから、多くの観光客が訪れます。温泉街を歩くと、歴史スポットや人気カフェなど見どころがいろいろ。
-
函館朝市などの新鮮な海の幸
獲れたてのイカや脂ののったホッケ、タコやブリなど、美味しい近海ものがたくさん。函館朝市の食堂や大門横丁の居酒屋、湯の川の温泉宿などで、新鮮な海の幸を楽しめます。
このホテル・旅館は
北海道函館市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます