
築百余年の伝統的な京町家を「京都の見どころのひとつとして訪れていただきたい」という思いで丹精込めて改築しました。西館は京都目線の革新的な芸術に出会える町家です。1日1組限定の京町家一棟貸し切りのお宿で、心豊かになる時間をお過ごしください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・ダイナース・DISCOVER・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 1室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 1台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR二条駅より徒歩7分
地下鉄二条駅より徒歩7分 - 電話番号
- 075-204-1538
- 住所
- 〒604-8423 京都府京都市中京区西ノ京西月光町18-20
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
業務用オゾン発生器によりお部屋全体を除染しています。
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.9(全14件)
-
評価:
何度か利用させて貰いました。丁寧なおもてなしと、心地よい空間に癒される素敵な宿です。
-
評価:
何度か利用させて頂いたことがあります。 スタッフの接客が良く、観光などおいしいお店も教えて頂いたりと京都を満喫させてくれます。 眠りにいい宿の初認定宿ということもあり、快適な睡眠がとれるので皆さんにも月光庵さんをおすすめします。 両親の還暦祝いなど、宿泊券の贈り物としても喜んでもらえる場所だと思います。 宿の中や雰囲気は他の方が書いてるように、京都を味わうにはもってこいの宿です。他のホテルや宿も素晴らしいと思いますが、京都に来たならできるだけここを利用したい、そう思わせてくれる宿です。 あと、京都の中心にあるので東西南北どこにでも行けるアクセスの良さがあります。
-
評価:
京町家という、古い建物を利用した京都ならではの旅館の離れと言う感じでしょうか。今回、パートナーの希望でこちらにお世話になりました。到着のお出迎えから、京都の観光の案内などとても丁寧で、京都旅行初めての私にはとてもありがたかったです。部屋は、京町家の雰囲気のある小さなお庭と、開放すると露天風呂として使えるお風呂。また、建物の作りの割に静かな部屋。漆喰の壁と葦を使った天井の寝室は、乾燥せずに深く眠れる良いお部屋でした。残念なのは、窓から見える向かいのお宅があまり綺麗ではないくらいでしょうか。
-
評価:
京都の古い町並みにある一棟貸しの宿です。 内装は古民家の雰囲気を残したまま、最新の設備と素敵なインテリアや美術品等、落ち着いた空間でした。 清潔さ、スタッフの心使いも行き届いていて日頃の疲れがすべて癒されました。 京都観光に来たのですが、一番この宿が印象に残ってます。 今度は月光案さんに泊まるために京都に行こうと思ってます。
-
評価:
京都の町屋住いを体験?? 古民家を改造した所謂民泊です。 ヘタにリフォームせずオリジナルの雰囲気を上手く活かしています。 部屋は二部屋。寝室は畳の上にベッドが置かれています。 前室は畳間にテーブル。4名利用の場合、此処に布団を敷く形で利用します。 後は、ミニキッチンとバス。トイレは独立しており離れにあります。 洗濯機も利用可能。 小さな庭からは、周囲の家屋も見え、町屋暮らしを体験?できます。 管理面では、ネット越しに管理サイドに常時接続しており、必要で有れば担当スタッフに連絡をし駆けつけて貰うパターンです。 入口は電磁ロック式。パスワードに拠り開錠。雰囲気は古風ですがハイテク。 夕食や朝食を頼んだ場合、仕出しでの対応となります。この仕出しは、担当店を吟味している様で、しっかりした内容。 重宝したのは、担当スタッフに拠るコンシュルジェサービス。 実際に歩き・探し・観て・食べた経験に基づき京都の隠れた見どころや穴場スポットをアドバイスしてもらえます。 市内観光中にMail経由で問い合わせ、適切なアドバイスを逐次貰える点もGood。必要で有れば予約も代行してもらえます。 単なる民泊では無く、ベースキャンプ的にロコサービスを活用し京都を探索しまくるには最適でしょう。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年6月23日 時点)
周辺の観光スポット
-
厳選レストランでもトラベルポイントが使えます
ミシュランガイドでも紹介される京都の老舗料亭から本格フレンチまで、様々な食文化を体験できる美食の街京都。
ふるなびが独自に厳選したレストランで、京都市トラベルポイントの利用が可能となります。
詳しくはこちら -
伏見
京都駅から電車で約10分。千本鳥居で知られる伏見稲荷大社からもすぐ。このエリアには鉄道路線が3線通っており、伏見稲荷や宇治などの京都南部の観光拠点にもぴったりです。
-
大原
京都市内から滋賀県方面へと続く国道沿いに大原エリアは広がっています。大原の紅葉の美しさは京都市内でも指折りですが、春の桜や深緑の青もみじ,紫陽花のシーズンもおすすめです。雪景色の中の赤い椿もいいものです。
-
高尾
高雄山神護寺、槙尾山西明寺、栂尾高山寺という古刹がこのエリアには鎮座し、高雄(尾)、槇尾(まきのお)、栂尾(とがのお)は三尾(さんび)と呼ばれ、渓谷を流れる清滝川を挟んだ山々はトレイルコースとしても親しまれています。
-
山科
京都市の東端に位置する山科エリア。百人一首にも詠まれている「逢坂の関」の近く。東海道五十三次、最後の難所にして、京の東の玄関口として、昔から交通の要の役割を担っています。
-
西京
京都市の西端に位置する西京エリアには、松尾・桂・洛西の3つの地域があり、自然豊かな風土だけでなく、歴史的な寺院神社が多いことでも有名です。人気の嵐山観光から少し足を伸ばすと、松尾、桂、洛西と西京エリアが広がっています。
このホテル・旅館は
京都府京都市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます