ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

海抜約40メートルに建つ全室オーシャンビューのお宿。レストラン会場や、お宿のすぐ上にある自然豊かな公園からは鳥羽湾を一望できます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/MASTER/AMEX/DINERS
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 85室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 50台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり(出力6.0kW:2基)
※利用可能時間は店舗の営業時間に準じます - アクセス
- ■近鉄鳥羽駅1番出口より無料送迎バス有り
- 電話番号
- 0599-25-3151
- 住所
- 〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽2-12-24
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全797件)
-
評価:
手頃な料金と子供が食べれそうな料理や機転の良さで、何度か利用させて貰ってます。 外人の従業員の方も気持ちの良い対応でした。 近くにある鳥羽水族館が子供のお気に入りでどうしてもここに泊まる事が多くなりました。 今年も泊まりましたが、帰る直前に津波警報が鳴り響きびっくりし、良いタイミングで帰ってこれたと家族で言い合っていました。
-
評価:
旅館の利用は久しぶりで、やっぱりホテルと違うおもむきに懐かしさを感じた。 カウンターでの対応も終始笑顔で感じが良かった。 和室の部屋は畳の香りがあり、とても居心地が良い。 多きな窓から見える伊勢湾は輝き、時折鳥羽から浜松行きのフェリーが通るのも見て楽しい。 窓が大きい分日差しは強いが、エアコンの効きは抜群で気にならない。 部屋風呂はそれなりの広さ。湯船は深く子供や年寄りだと大変かな。そういう人には観望最高な露天風呂のが楽かも。手動で温度調節をする蛇口は昭和世代には問題なし。 冷蔵庫は小さめ。家族分の飲料入れくらいの気持ちで。 売店はそれなりに品物が豊富。 赤福の予約が出来るのはありがたい。 さすがミキモトパールのお膝元。真珠のアクセサリーが販売していて、値段も手頃でちょっとしたみやげに丁度良い。 プールは大きくはないけど、小学生くらいまでなら楽しめそう。 夕食には松阪牛と伊勢海老、あわびで舌鼓。地酒でほろ酔い気分。 私は利用しなかったけど、駅まではマイクロバスがあるみたい。 車を出すまで見送りしてくれるので、ぜひ振り返ってあげて欲しい笑 鳥羽水族館まで目と鼻の先、チケットも宿で割引価格で買えます! また利用したいと思えるいいお宿でした
-
評価:
まず女将さんをはじめスタッフの方々の対応が素晴らしいです。 また、子ども用品が充実していて助かりました! 少しレトロなお宿ですが、全く気にならない程心地よく過ごすことが出来ました。 また行きたいと思います。
-
評価:
施設は自体決して新しいものではありませんでしたがサービス・食事共にコスパを考えれば十分満足できるレベルでした。特に外国人スタッフの方々も流暢な日本語で笑顔を絶やさず接客していただいので非常に好感が持てました。子供が遊べる施設もあるので鳥羽水族館に子連れで行く予定のある方にオススメできます。
-
評価:
伊勢市の高台に建つ温泉旅館。 国道から交差点を曲がり、狭い道路を進むとたどり着く。道路が非常に狭く入り組んでいるので、カーナビをよく確認しつつゆっくり安全運転で。 この宿で一番感動したポイントがおもてなしの心。駐車しようとしたらスタッフさんが建物前まで出迎えに来てくださった。また、重いので一旦断ったが、荷物を部屋まで運んでくださった。 夕食時には女将さんが一人一人に挨拶して回られていた。どこから来たのかなど軽い雑談ができて、食事の前に温かい時間が過ごせた。 夕食は会席料理。料理はいずれも美味しく新鮮で、特に刺身と蛤の土瓶蒸しが大変美味しかった。 飲み物も充実しており、地酒を楽しめる。ビンとグラスがキンキンに冷やされていて大変美味しく楽しめた。飲みきれないときは、スタッフに言えば冷えたグラスとお盆をいただけて、部屋に持ち帰って楽しむことができる。 建物が高台にあるため、部屋からは鳥羽湾が一望でき絶景が楽しめる。今回泊まった部屋には窓に向かってソファーが設置された小部屋が付いており、大変贅沢な時間が過ごせた。部屋ドアのロックは、部屋側のノブにあるボタンを押してドアを閉めるタイプ。 旅館の各種情報は、専用WEBページがあり、そこから確認することができる。Wi-Fiも利用することができ、こちらの回線品質も文句無し。 風呂は屋内と露天風呂があり、それぞれがかなり離れている。風呂間を移動するには一度服を着てからになるので注意。景色が見たい場合は屋内、外気を感じたい場合は露天がよい。山の中なので、露天は虫刺されのリスクあり。 朝食はビュッフェ形式。地元の料理などが好きなだけ楽しめる。入り口でスタッフに食事中のカードをもらい、席に置いてから料理を取りに行く。種類も豊富で選ぶ楽しさがあった。 チェックアウト後は、出発の際にスタッフさんが建物の前まで出てきて、赤い布を振ってお見送りをしてくださった。こういう細かい心遣いがとても嬉しい。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月7日 時点)