- 宿泊施設
- 中部地方
- 福井県
- あわら・勝山・東尋坊
あわら温泉 白和荘
3.8 (114)
- 30,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 送迎あり
- 温泉
- 貸切風呂
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
- 部屋食可
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

かに料理なら芦原温泉 白和荘! 板長が早朝に中央市場にて新鮮な海の幸や山の幸を仕入れており、 料理をことさら吟味し、ご納得いただける価格でご宿泊頂けますよう努力しております。 温泉は大浴場・露天風呂は勿論、貸切風呂が3室、専用露天風呂付き独立1戸建て離れ「風月庵」と露天風呂付き客室「翠月の間」もございます。言わずと知れた「越前がに」と無色透明でとても柔らかい当館の温泉を是非お楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/UC/DC/MASTER/NICOS/SAISON
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 18室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■北陸自動車道 金津ICより15分(約6km)
■JR北陸線 芦原温泉駅よりタクシー10分
※送迎あり(要予約) - 電話番号
- 0776-78-7000
- 住所
- 〒910-4104 福井県あわら市温泉5-1201
感染症対策
- 施設内対策
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全114件)
-
評価:
2025/02/18 ここ2ヶ月であわら温泉7ヵ所目 メールで問い合わせをしても返事はしない宿 スタッフは多いようだが何を質問してもフロント奥に行き誰かの了承を取っているよう ならその方をフロントに立たせれば良い ここ4年で280ヶ所ほどの宿に480泊ほどしてきたが、独自ルールが多い 面倒なのは布団敷(18時頃)と布団仕舞(09時頃) チェックイン時に『ギリギリまで休んでいたいので布団は敷きっぱなしにして下さい』とお願いしても『じゃぁ09:30』での返答 他279ヵ所の宿のようにチェックアウト後にすれば良い 冷蔵庫にドリンクを入れているタイプで客を信用せずにチェックしたいならそれでも良いのだが、冷蔵庫は空っぽの宿 注意書きから予想するに部屋のチェックをしたいようだ 布団を汚していないか(有料¥4000)、禁煙でタバコを吸う(1万×人数) 吸わないと伝えていてもチェックするのは、あわらの他の宿でも出会った事が無い 部屋に茶菓子も無い、玄関に置いてはいるがテーブルに湯呑みセットも無い 周辺宿と比べてもフロント対応できるスタッフが多そうだがサービスは無い(ウエルカムドリンクがない宿もあわらでは初めて) フロントは常時人が立っているわけでもなく、スタッフの多さを活かしきれてもいない この宿の魅力は何なんだろう!? エアコン以外に石油ファンヒーターが室内にあって寒さ対策が出来ている点かな 地元民がお勧めしない理由がよく解ったのが残念
-
評価:
急な予約で泊めていただきました。 部屋は露天風呂付きで広く、快適に過ごせました。ただ、料理が…美味しくない訳ではないのですが、ありふれた料理で、特に地元産の物でも無く残念でした。 せっかくの良い温泉に良い部屋を生かしきれておらず、コスパが悪いと感じてしまいました。
-
評価:
10/18(金)に離れの風月庵に宿泊しました。 まずチェックインより早く着く旨伝えたが、既に準備出来ていますと快く受け入れてもらいました。 部屋は広く、客室露天風呂もあり最高でした! 担当の仲居さんも良い方で心地よく過ごすことが出来ました。 少しハプニング?がありましたが、帰り際丁寧に謝罪頂き逆に恐縮しました。 料理も食べ切れないほどで美味しかったです! 良い福井旅行になりました。
-
評価:
今回は温泉むすめコラボの小梅ちゃんルームに宿泊させていただきました。お部屋は梅模様の襖や障子など所々に梅があしらわれており梅色を基調とし落ち着く空間になっています。そして温泉むすめファンには嬉しい小梅ちゃんパネルやグッズがお出迎えしてくれます。コラボルームはアップデートを重ねながら実施されているようで努力も感じられました。 食事は別の部屋に用意されていました(繁忙期などは違うみたいです)個室で落ち着いて食事でき食事自体も和食中心の美味しいご飯でした。 勿論温泉も良かったです。透き通った温泉で滑らかな感じのお湯でした。また新たなコラボプランができたら伺いたいと思います。
-
評価:
客室は古いが大事な所はしっかり綺麗にリフォームされていました。 担当の仲居さん、めちゃくちゃ地元のおばあちゃん感が凄くて実家に帰ったかのような落ち着きを感じました。 凄く気になった事は、部屋が三階だったのですが夜の10時?くらいから夜中までずっとガタンガタンと定期的に聞こえていました。 初めは子供が暴れてる程度に思っていたのですが夜中の三時頃も聞こえてて違うなと。 上は宴会場で無人のはずだし、こんな夜中に配膳の荷台が通るわけもなく…… ずっと一定のリズムでガタンガタン……ガタンガタンと聞こえるので怖くてテレビつけたまま寝ました。 それと暑くて汗だくで何回も起きて(同行者は寒いと言ってました)、終いには怖い夢まで見て、全く寝れませんでした。 なんの音が凄く気になる、わかる人いたら教えてください…
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月17日 時点)