ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

自家源泉から100%掛け流す乳白色の温泉と、高台からの眺望が自慢です。夏は涼しく自然豊かな蔵王を満喫でき、冬はゲレンデに徒歩100歩の好立地。展望風呂、庭園露天風呂共にぬくもり溢れる総檜造り。飾らない接客でアットホームな雰囲気でお寛ぎいただけます。ご飯は山形県産はえぬきを使用、山形の地場野菜や蔵王の澄んだ清流が育んだ「ニジマス」を使用した料理などもご堪能いただけます。全館Wi-Fi使用可。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 29室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR山形駅より路線バス45分蔵王温泉バスターミナル下車徒歩7分(送迎有り)
- 電話番号
- 023-694-9111
- 住所
- 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.8(全306件)
-
評価:
蔵王プラザホテルさんにお世話になりました。車で到着したら直ぐに係の人が出てきてくれて、フロントでも丁寧に館内の説明などをして頂きました。部屋に入ったら既に布団が敷いてあり、いつでも横になれる状態でした。疲れ果てて到着した時など、とても良いと思います。夕飯は和食の懐石料理で、とてもオシャレな感じです。メインの料理はもちろんですが、付け合わせに添えてある漬物などにもこだわりがありとても美味しいです。朝食も全て私の口に合うものばかりで、ご飯を何杯もお代わりしてしまいました。食後には自由にコーヒーが飲めるように置いてくれています。このホテルの一番のオススメはなんと言っても温泉です。洗い場のある屋内の温泉、1階にある露天温泉、共に昔ながらの趣のある温泉で、入るととても癒されます。疲れが掛け流しの温泉と共に流れていく感じですね。蔵王の温泉は国内でも私が最も好きな温泉のうちの一つです。硫黄の匂いがプンプンしますが、私はこれが大好きです。私は皮膚が弱く、直ぐに痒くなってしまうのですが、このホテルの温泉に入ると痒みが嘘のように取れます。いつもは飲み薬を飲んだり、軟膏を使って痒みを抑えていますが、今回は温泉に入っただけで全く痒みはありませんでした。冬はスカイケーブル駅が直ぐ目の前なので、とても便利な場所にあります。次回は是非、冬にも来てみたいです。値段もリーズナブルで日本の温泉の中でもかなりお勧めできるホテルかと思います。大変お世話になりました。ありがとうございました!
-
評価:
日本人です。日本三大強酸温泉を求めて、蔵王プラサホテルさんにやってきました。 元々涼しいところにありましたので館内にエアコンはありません。食事処も扇風機やスポットクーラーが動いていました。 お部屋も今流行りの置くだけエアコンでした😄特に問題はありませんでしたが音が気になる方は気になるかも💦 お風呂入は夏なので温度を調節しているそうでおおよそ40℃くらいでした。お湯は最高‼️お風呂も清潔感があり良かったです。 お食事も美味しくいただけました。 ご飯とお茶はセルフサービスでした。 外湯の入浴券がフロントでお値打ちに購入できます。 またリピしたいなと思えるホテルでした。
-
評価:
このホテルに宿泊しましたが、残念ながら印象はあまり良くありませんでした。 まず、良かった点についてです。チェックインの際、フロントのスタッフは親切で、スムーズに手続きをしてくれました。駐車場所の案内もしてくれて、部屋の鍵を渡してくれました。 しかし、残念な点もいくつかありました。予約時に大人2名、子供2名の合計4名で宿泊することを伝えていたにもかかわらず、部屋には3セットの寝具しか用意されていませんでした。さらに、フロントには誰もおらず、呼び出しても応答がありませんでした。担当のマネージャーは私たちが4人であることを把握していたはずですが、なぜか4人目の寝具について確認することはありませんでした。 また、設備に関する問題もありました。ホテルの案内には「バスタブとシャワー付き」と書かれていましたが、実際には部屋にお湯が出ませんでした。それに加えて、水の出が非常に弱く、とても快適とは言えませんでした。 さらに、ホテル自体がかなり古く、宿泊料金に見合う価値は感じられませんでした。全体的に満足できる滞在ではなく、次回は別のホテルを選ぶと思います。
-
評価:
スキー場でナイター滑るなら最高の立地だと思う。お土産屋や外湯が離れているのでどっちをとるか。 部屋も広くて十分。 めちゃくちゃ個人的な感想ですが食事は普通かな〜価格を考えると素泊まりでも良かったかもと思いました。
-
評価:
何回か来ています 蔵王は12000から33000くらいまでのホテルが多い中、 ここはリーズナブルで温泉もよく、部屋も広くてきれいで いいホテルです 食事もとてもおいしい 朝食はスタンダードですが 満足いくほどでます うちの母は足がわるいのでいく旅館、いく旅館で感想をいいます (^-^✿)母はここの旅館はエレベーターがあってとても良いといいます またホテルの若旦那さんが親切と 喜びます だから、また来ようと思うんです
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)