
自家源泉から100%掛け流す乳白色の温泉と、高台からの眺望が自慢です。夏は涼しく自然豊かな蔵王を満喫でき、冬はゲレンデに徒歩100歩の好立地。展望風呂、庭園露天風呂共にぬくもり溢れる総檜造り。飾らない接客でアットホームな雰囲気でお寛ぎいただけます。ご飯は山形県産はえぬきを使用、山形の地場野菜や蔵王の澄んだ清流が育んだ「ニジマス」を使用した料理などもご堪能いただけます。全館Wi-Fi使用可。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 29室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR山形駅より路線バス45分 蔵王温泉バスターミナル下車徒歩7分(送迎有り)
- 電話番号
- 023-694-9111
- 住所
- 〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉2
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- エレベーターの利用人数制限
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:3.9(全193件)
-
評価:
2022年4月15日 14日から母とふたり旅。 山形県と宮城県旅。 14日からはお仕事4連休。 事前にお休みをいただきました。 旅の2日目は蔵王町観光案内所〔一般社団法人 蔵王町観光物産協会〕…遠刈田温泉 神の湯… みやぎ蔵王こけし館 蔵王町伝統産業会館… (一財)蔵王酪農センター チーズハウスからフルーツロードを 通り母とふたりで 白石川堤一目千本桜… そして2日目はこちらの ホテルでお世話になりました。 家庭的であたたかなおもてなしのホテルという印象。 winter sports憧れの蔵王。 蔵王スカイケーブルも近く ロケーション抜群。 朝食もとても美味しく いただきました。 りんごジュースもお水も とても美味しいです。 館内にある大浴場は雰囲気抜群。 24時間自由に入ることが 出来るのもとても嬉しいです。 また共同温泉浴場まで車で数分 です。
-
評価:
GWで旅行で行きました。とにかく温泉がとても良いです。硫黄泉ですがそれほど肌がピリつくことも無く、体が温まりました。 ロケーションは露天風呂がオススメです。 夜も朝も入りましたがほぼ貸切ではいることが出来ました。 夕食は牛ステーキのコースにしました。 山形ならではの山菜やお肉、虹鱒のお刺身は大変美味しく満足するボリュームでした。 山形蔵王の泉質は抜群なのでまた利用したいです。
-
評価:
部屋のトイレのアンモニア臭が仮設トイレ並み、サボったリングもついてる。 敷居のささくれが足に刺さった 冷蔵庫が古すぎる 料理は美味しかった。 お風呂も泉質は良かった。 施設全体で掃除が行き届いていない。 HPの写真は加工しすぎです。 駐車場は空き地か斜面 改善してほしい点が多々ありました。
-
評価:
案内がとても親切でした。また子供がちょっとボードでケガしたのですが、手当て用の消毒薬やバンドエイドを直ぐ準備してくれました。 夜の食事も、朝の食事もボリュームもあり、とても美味しかったです。 荷物類の預かりや、駐車場も色々と融通を利かせて頂いてとても満足でした。 お風呂が24時間というのも魅力的です‼️
-
評価:
温泉街から更に上に上がった所にあります。 ホテルは見た目コンパクトですが、奥行きがありかなり広いです。 今回、露天風呂には入りませんでしたが、お湯はとても良いです。 部屋は洋室を選びましたが、正直狭いです。次は和室にしたいと思います。 食事は食事処でしたが、ご飯は個別に持ってきてもらえると更に良かったと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年5月26日 時点)
周辺の観光スポット
-
蔵王温泉大露天風呂
東北DC期間中、「星空大露天風呂」と称して初の夜間営業を実施。蔵王の澄み切った夜道をカンテラを提げて、いざ名湯へ。
-
最上川舟下り
両岸に山が迫る雄大な自然の中、船頭の鍛え上げた舟歌と、最上訛りのガイドとともに最上川を下ります。
-
フラワー長井線新長井駅開業
全国的にも珍しい市役所の一部が駅舎になる新「長井駅」は5月に開業予定!様々な特別列車も運行します。
-
丸池様
丸池様は、エメラルドグリーンの水面が神秘的なフォトスポット。季節や天気、太陽の角度により色合いが変わります。
-
最上三十三観音御開帳
580年の歴史がある最上三十三観音が、13年ぶりに御開帳されます。御開帳にあわせて特別印などの授与も実施します。
-
相馬樓
酒田舞娘の踊りを楽しめる相馬樓では、東北DC期間中、舞娘演舞鑑賞をされたお客様に、オリジナルグッズをプレゼント!
このホテル・旅館は
山形県(県庁)の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます