
当館では海との一体感が味わえる陶器風呂や露天風呂付きの上質なお部屋をはじめ、様々なシーンに合わせてご利用いただけるお部屋をご用意いたしております。お食事は、大分ならではの最高峰の食材を使用し、料理人の巧みな技で彩鮮やかな一品をお愉しみいただけます。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
施設情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- VISA、JCB、American Express、Diner's UC、DC、NICOS、Master Card、楽天カード
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 35室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 500円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 別府駅から車で約5分
- 電話番号
- 0977-23-2201
- 住所
- 〒874-0920 大分県別府市北浜3丁目14-8
ご利用前に必ずご確認ください
ホテル・旅館のご予約はご自身で行ってください
-
宿泊予約サイトでのご予約時に
必ず現地決済を指定してください -
宿泊予約サイトでのご予約時に
「ふるなびトラベル利用希望」と
宿泊予約サイトで要望をご記入ください -
チェックイン時に
ふるなびトラベルを利用したいと
スタッフにお伝えください
このホテル・旅館が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全328件)
-
評価:
駅から徒歩5分ほどでとても立地の良いホテルを予約してもらいました。お風呂付きの部屋がいいとわがままを言ってしまいましたが、とても素敵なホテルでした。お風呂はなぜか部屋から見えるようになっていて面白かったです😂 窓から海が一望でき、朝日がとても綺麗でした。 旅館の方の接客も優しく素敵な1日を過ごせました✨
-
評価:
とても素敵な旅館でした! 陶器風呂が付いているお部屋に宿泊しましたが、オーシャンビューでとても癒されました。露天風呂からの朝日も最高でした。 とても風情を感じられる旅館で、大満足でした。 また利用させて頂きたいと思います!!
-
評価:
海側半露天風呂付き和洋室・4階 今回は、残念ながら天候に恵まれませんでしたが、それでも満足な別府湾一望(^^) 肝心のお風呂。夜中2:00~5:00が給湯中止時間となります。半露天風呂というよりは、展望内湯ですね。どっぷりお湯に浸かると目線が水平線。公園散策の人達の視線を気にしつつも、気分は最高♪湯溜めの深さと厚みがあるので、短足な私は跨ぐのにひと苦労w 狭所ではありますが、段なり手すりなりあったら親切かなぁ。足元の滑りやすさと共にご注意を。 車は、敷地内と隣接する駐車場指定スペースヘ。普通車¥500/日でした。出し入れは自由だと思います。 あ、チェックアウト時の精算(入湯税・駐車場)でPayPay払いできましたよ〜。
-
評価:
外観は古く見えるし、実際部屋も古めだが、それ以外は完璧。 窓が大きくてオーシャンビューが最高。部屋から日の出を見ることができる。 フロントの人もウェイターの人もホスピタリティに溢れていて安心して過ごすことができた。 空港行き高速バスのバス停・地獄めぐりツアーや観光バスのバス停は徒歩2分、別府駅は徒歩10分程度とアクセス良好。 バリアフリーではないが、車椅子の方も滞在されていたので問題ないかと。 夕食が大食いでも食べきれない量だったのと(でもとっても美味しい)、内湯と外湯の階が別れているのはご愛嬌。 値段以上の感動を与えてくれるホテルに間違いはないので、是非別府滞在の際は滞在していただきたい。
-
評価:
建物の外観は古いですが、中は清掃が行き届いており文句ありません。 部屋や風呂からの景色は最高です。 ホテル内の売店などはありませんが、別府駅前の繁華街まで近いので不便はありません。 食事の味付けはいいのですが、如何せん量が多すぎる。これを完食できる人がいるのか?特に夕飯。成人男性でも食べ切れないんじゃないかな。 露天風呂付きの部屋を利用しましたが、眺めやお湯は最高。ですが、ドアの取手にカビが生えてるのが気になりました。 大分空港からは近くまでくるバスが出てるので、行き帰りは楽ですよ。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2022年7月7日 時点)
周辺の観光スポット
-
湯けむりの街
温泉郷8ヶ所と源泉約2,300!日本一の温泉地です。
年間400万人超の宿泊数を誇る街。 -
鉄輪の地獄蒸し料理
高温の温泉噴気で蒸し上げるご当地グルメ。
海鮮や肉、卵など、様々な食材を頂けます。 -
名物!竹瓦温泉の砂湯
温泉を含んだ砂に浴衣で入る、砂湯。
汗と共に毒素も排出!美肌効果も話題。 -
通天閣の弟分!そびえる別府タワー
通天閣や東京タワーの建築家の作品です。
カフェレストランを備え、夜景も楽しめます。 -
極楽地獄別府の扇山火まつり
『別府八湯温泉まつり』メインイベントの1つ。
4月に開催され、神輿も出る温泉感謝祭。 -
海の玄関・別府国際観光港
大阪からのフェリーさんふらわあが発着する港。
瀬戸内の美景とセットで楽しむのもお薦めです。
このホテル・旅館は
大分県別府市の
トラベルポイントがご利用いただけます
ログインすると現在保有している
ポイントを確認できます