• 宿泊施設

海乃ホテルはじめ

4.1 (475)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 家族
  • 友達
  • 女性に人気
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
海乃ホテルはじめ

当館では海との一体感が味わえる陶器風呂や露天風呂付きの上質なお部屋をはじめ、様々なシーンに合わせてご利用いただけるお部屋をご用意いたしております。お食事は、大分ならではの最高峰の食材を使用し、料理人の巧みな技で彩鮮やかな一品をお愉しみいただけます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

注意事項
ふるなびトラベルポイント利用希望のお客様はお電話にてご予約をお願い致します。
チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
VISA、JCB、American Express、Diner's UC、DC、NICOS、Master Card、楽天カード
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
35室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
500円
EV充電設備
なし
アクセス
別府駅から車で約5分
電話番号
0977-23-2201
住所
〒874-0920 大分県別府市北浜3丁目14-8

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

総合評価:4.1(全475件)

評価:

お盆の連休で利用させていただきました。 正直全てが満足いく旅館でした! 宮崎からの長旅を癒す お・も・て・な・し 最高でした! 料理は新鮮な刺身、赤身のステーキ、鶏天等々満足の内容⭐またスタッフ(ダンサー風のお兄さん)の方も気遣いが凄く良くてとても気持ちのいい食事でした😃食事を残してしまって申し訳ありませんでした😣 温泉はオーシャンビュー⭐ 夜の11時頃に2回目の入浴をしましたが月が海面に映り綺麗でした🌃 3回目の入浴は朝の5時半にさせていただき日の出風呂を体験🌅赤々とした太陽を眺めながらの露天風呂は今までで一番でした🎵 大分には色々な宿がありますが食堂も近く、大浴場も近く、駐車場も隣という無駄に広くない感じが凄く良かったです❗ 是非また利用させていただきます‼️

評価:

海が見える客室の温泉風呂は期待していたが ウロコ状のヨゴレで何も見えない。シャワーは チョロチョロで髪も体も洗えないし泡が流れないので困った。赤ちゃんを洗うのにはいいのかもしれませんね⁈ 部屋からの海の景色は良かったです。夕焼けも夜明け前の色も想い出に残っています。

評価:

オーシャンビュー 別府湾を一望できるお部屋 料理も満足 展望露天風呂 サウナ 内風呂 御来光を愛でながらの朝風呂 素敵です😎

評価:

401号室に泊めさせていただきました。 部屋には温泉のお風呂とユニットバス。 客室はリノベーションされたのがわかるところもありますが、お掃除も行き届いていて、気持ちよく過ごせました。 部屋の温泉で初日の出を見ながら入浴できます。(30分程でお湯が溜まります)バスタオル二枚づつ用意されてます。 ご飯は朝、晩とっても(カニも殻を割らずとも食べられるように、細い節も削いでありました)豪華でした。 食事の時、長髪のスタッフの男性が気が利いてて、とても気持ちよく過ごせました。 どのスタッフさんもよく声かけてくださり、また泊まりたいと思いました。

評価:

立地は良いと思います!客室はとても広かったですが、室内の温泉は外気温の問題で温かくならず使用しませんでした。海が近いので朝日を見ることが出来ました!温泉の温度もちょうど良く気持ちが良かったです( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) しかし、中国人?観光客がお風呂の中でスマホを持っていました。やはり盗撮などの可能性もあるので厳重にスマホ使用禁止の貼り紙を分かりやすくするべきです。朝日を内風呂から見たい観光客が曇る窓ガラスに何度も何度もお湯をかけていて気分が悪かったです。お掃除にはもっと力を入れてほしいです。私の見解ですが朝食には期待はしない方が良さそうです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年9月4日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。