ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
京都生まれの京都育ち。私たちのお手本は、すべてこの京都の町にあります。中でも上京区は伝統文化が花開いた中心地。茶道三千家や神社仏閣、歴史ある大学に囲まれた閑静な住宅地に佇む京都ブライトンホテル。周辺には、和菓子や醤油、味噌、酒など京の食文化を支えてきた老舗も軒を連ねます。京都御所まで徒歩約5分、京都ブライトンホテルは「最も京都らしさ」のまんなかにあるホテルです。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・UFJ
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 182室
- 温泉
- なし
- 駐車場の台数
- 100台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 1,000円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- 地下鉄「今出川駅」より徒歩8分
地下鉄「烏丸御池」2番出口付近よりシャトルバスにて約7分。 - 電話番号
- 075-441-4411
- 住所
- 〒602-8071 京都府京都市上京区新町通中立売 (御所西)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.4(全2907件)
-
評価:
今回の京都旅行で滞在した「京都ブライトンホテル」での体験は、まさに非日常の贅沢と京都の「食」の素晴らしいものでした。京都駅から少し離れた立地から、最初はアクセスに不安を感じましたが、ホテルに到着してからはその選択が間違いなかったと確信しました。 まず、ホテルの外観からは想像もつかない、中央が最上階まで吹き抜けとなった豪華絢爛なエントランスホールは、訪れる人々を温かく迎え入れる格調高い空間です。この静かな佇まいから一歩足を踏み入れた時のサプライズは、旅の始まりを一層印象的なものとなりました。 そして、お部屋でのご感想は、広さ、デザイン、機能性すべてにおいて「えげつないほど素晴らしい」という言葉に集約されます。広々とした空間に、センスの良いカラーコーディネート、そして上質なベッドやデスク、機能的なバスルームと充実のアメニティグッズ。特に旅の疲れを癒すための空間がこれほどまでに完璧に整っていると、心の底から寛ぐことができます。 しかし、今回の滞在のハイライトは何と言っても、評判が非常に高かった京懐石 蛍での「特別朝食」です。個室でいただく、見た目も美しく味わいも最高レベルの料理の数々は、事前の期待を遥かに超える感動を与えてくれます。繊細な盛り付けと、旬の素材を活かした京懐石は、まさに京都の食文化の神髄を感じさせる芸術作品です。一品一品に込められた料理人の心意気と、その場の雰囲気、そして贅沢な出汁の味わいが相まって、「本当に旨かった」という一言に尽きる最高の朝食でした。この特別朝食を目的としてこのホテルを選んだこと、そしてそれが期待以上の満足度だったことは、旅行における最高の喜びとなりました。 今回の滞在が最高の思い出となった一方で、2026年11月をもって一旦営業を終了し、2028年からヒルトングループとの提携による「キュリオ・コレクションbyヒルトン」としてリブランドオープンするというニュースは、現在の素晴らしいサービスと空間を知っているだけに、複雑な思いもあります。時代の変化と競争激化に対応するための決断でしょうが、現在の「食のブライトン」としての高い評価や、温かいおもてなしの心といった、長年培ってきたホテルのDNAが、リニューアル後もさらに磨かれて、より良くなる方向に進化することを心から願わずにはいられません。 京都御所の西側に位置し、閑静な住宅街に佇むこのホテルは、その立地から来る静けさと、ホテル内部の質の高い空間、そして特に「京懐石 蛍」での卓越した美食体験は、京都を訪れるすべての人におすすめしたい極上の隠れ家です。公共交通機関でのアクセスには少し工夫が必要かもしれませんが、それをも上回る滞在の質の高さと、何よりも「京懐石 蛍」の特別朝食を味わうためだけでも、足を運ぶ価値が十分にある、素晴らしいホテルです。この口コミを読んで、多くの方が現在の「京都ブライトンホテル」での最高の体験を、休業前のチャンスにぜひ味わってみたいと感じていたたければ幸いです。
-
評価:
宿泊の利用ではなく、バイキングやカフェの利用です。赤ちゃん・子供連れでしたがとても親切にしていただき、気配りもスマートで優しく声をかけていただいたり嬉しかったです。授乳室の案内もスムーズにしていただきました。 利用されている方は比較的日本人の方が多いと感じ、ロビーや食事をする場所もとても静かで居心地がとても良いです。 ケーキやパン、コーヒーも美味しいのでまた気軽に利用したいと思います☺️
-
評価:
お部屋の広さは2人で宿泊には充分な空間でした。お風呂とトイレ洗面が一緒なのでその点が不都合でした。 お風呂のドアが透明なので、1人が入浴中にトイレには行きにくいです。 アメニティや備品の貸し出しはとても気が利いていて良いと思います。 烏丸御池まで無料バスの送迎もあり車をホテルの駐車場に置いたままお出かけできます。 繁華街からは離れていますが落ち着いていてスタッフさんの対応も良くまた泊まりたいと思いました。 次回は西日本1番の和食を食べてみたいと思います。 お値段もお値打ちでした。ありがとうございました。
-
評価:
素晴らしいの一言です! スタッフの皆様の爽やかな心遣いに感動しました。 ホテル到着時から、チェックアウトまで、本当に全てが心地よく、これぞニッポンのオモテナシだと。 個々のスタッフのレベルが高いのはもちろん、支配人やオーナーが大切にするものがきちんと共有されていることが随所に感じられ、たった2泊でしたが幸せな時間を過ごすことが出来ました。 特に、夕食でお世話になったバイキングレストランで担当して下さった女性のKTさま!(御名前を出してごめんなさい。どうしてもお礼を伝えたかったので) 我々家族の無茶振りに笑顔で対応して下さったことが、今回の旅の中でも心に残るひと時になりましたことに、この場をお借りして御礼申し上げます。 ありがとうございました! 大阪万博、行きましたか?
-
評価:
ホテルの外観はとても素晴らしく、室内の吹き抜けはとても開放感があり受付時の同伴者も感激していました。部屋の広さアメニティ、朝食の質の高さも今までのホテルの中で一番でした。そしてこちらの手続きミスも汲んでもらえる対応の良さで心から楽しいと思えました。京都で泊まった中で一番のホテルです。京都に泊まる時はぜひこのホテルをおすすめします
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)



