ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

今では数少ない源泉の上にそばだつ、ぬくもりの宿。地底から湧き出る良質のお湯をご堪能ください。効能豊かな5つの泉質で湯めぐりをお楽しみください。お食事は山海の恵をふんだんに盛り込んだビュッフェを、季節ごとで食材を替え、「旬」を感じるメニューをご用意しております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 156室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 80台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR登別駅より路線バス15分
新千歳空港より高速バス70分 - 電話番号
- 0143-84-2335
- 住所
- 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町100番地
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
※EVの利用制限については、強制制限はしておりません(EV内に、注意喚起の案内を掲示)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全1749件)
-
評価:
なんと言っても温泉が最高です! 早くチェックインすると人もまばらでじっくり楽しむ事ができました。温泉は星5 夕食バイキングは今どき珍しくカニ食べ放題(トゲズワイガニ)があるので、好きな人にはカニパラダイス。だがそれ以外には目立ったメニューがない。無難って感じ。 朝食も至って普通。 他のホテルみたいに工夫して頑張って欲しいです。食事は星3 ただ温泉は凄く良いしお得なのでまた来ます!
-
評価:
お風呂が広くて泉質5種類もあり、湯の温度も色々凄く良い! ただ、お客様もスタッフも外国人が多い。何度も同じ所でお盆をひっくり返す外国人がいたが、スタッフは知らんぷり…同じ事が繰り返されるなら、そうならない配慮があると他の人が迷惑しないと思う。
-
評価:
温泉はまあ良かったが、タオルを湯船の中に入れてる外人が多数見られたのとドライヤーが少なすぎた 水風呂、サウナないのも個人的にマイナスポイント 食事がかなりハズレ感あり ホタテ水っぽく、カニは旨みが少ない 生ビールも臭い 唯一美味しかったのは甘エビのみ 朝食も特筆すべき点なし 飲み物の種類もかなり少ない 全体的に工夫や楽しんで貰おうとする気持ちみたいなのが全く感じられず、カニ出しときゃ満足っしょ?的な奢りすら感じた 客室が広かったのはよかったが、明らかに我々のものではない毛が浴室、洗面に数本落ちており不快だった ベッド硬い 引き違いの腰窓が高さ60センチぐらいで完全にオープンできるのに落下防止対策はなにも取られていなく、開けた時怖かった 子ども連れは本当に気をつけて欲しい 壁が薄いのか隣の外人のバカでかい声がすごく聞こえてくる 夜中も隣人の咳で起きて寝不足で最悪 これで一人17000円ぐらい?取られて腑に落ちないです。 絶対ビジネスホテルの方が満足度高いです。
-
評価:
①エントランスに人が居ない ②受付も笑顔なし(暗い) ③部屋に爪切りで切った爪落ちてる 髪の毛は畳みに沢山、冷蔵庫にも髪の毛、トイレにも髪の毛 部屋変えてくれた。 そしてフロントに居たメガネかけた中年男性が対応してくれたけど、わざとらしい作り笑顔で申し訳ない感じが伝わらない ④夜ご飯メニューにある地ビール頼むと無いと言われる 焼酎の炭酸割り飲みたくて炭酸確認すると無い ⑤夜ご飯メニューが少なすぎるしクオリティーが悪い 味悪い カニは美味しいけどしょっぱ過ぎて少ししか食べられない ⑥食事中なのに何度も皿下げていいか聞かれる。まだ食べてますと伝えると居なくなるけど違うスタッフがまた同じ事聞きに来る。 6回は来た。 ⑦料理人 肉焼く人と天ぷらのおじさん達食べ物作りながら世間話やめた方がいい ⑧お風呂はいいけどサウナない ⑨ゲームコーナーあるけど全て使用できない ⑩朝食は予想通り全然無い 夜の残りがチラホラある 雅亭の支配人や上の者は系列の函館しおさい亭に修行行った方がいいですよ。 あそこは素晴らしいから。格の違いに恥ずかしくなるでしょうね。 汚い、対応悪い、食事ひどい 最悪のホテルでした。 過去最低なホテルでした
-
評価:
5つの源泉からなる5つの風呂があり とても温まって良かった 朝、スタッフの方がお花の鉢の向きを変えていて、日の当たる角度をまんべんなく当たるようにしていたのでしょうか?そこにとても愛を感じました
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年7月3日 時点)