- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 洞爺湖・登別・苫小牧・千歳
ホテルまほろば
4.1 (4455)
- 16,000
- ホテル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 家族
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
北海道登別温泉のほぼ中心に位置する、くつろぎの宿。和室・洋室のスタンダード客室から露天風呂付スイートルームなどバラエティー豊かにご用意しております。日本最大級の露天風呂と4種類の泉質からなる、31にも及ぶ湯殿で、湯めぐりをお楽しみ下さい。お食事はテイストが異なる2つのビュッフェ会場と食事処での会席料理をご用意し、様々なシーンに合わせご利用可能です。「まほろば」の語源である「すぐれて、美しいところ」。皆様にとっての「まほろば」で、いつまでもあり続けたいと思います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 398室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR登別駅より路線バス15分
新千歳空港より高速バス70分 - 電話番号
- 0143-84-2211
- 住所
- 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町65番地
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
※EVの利用制限については、強制制限はしておりません(EV内に、注意喚起の案内を掲示)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。
-
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。
-
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全4455件)
-
評価:
食事(グリーンテラス) ・創作料理が多すぎる。子ども向けのもの少なめ。 ・キッズスペースより、キッズビュッフェコーナー作った方が良くない? ・ドリンクバー1台のみ、1ヶ所のみは規模に見合わなに(しかもコップ小さすぎ) ◎ツアー客はおらず、外国人もかなり少なめのため、割とゆったり食事できたのは良かった お風呂 ・タオル部屋から持っていくタイプ…(それなら余分にタオル置いて) ・シャワーキャップも置いてない(部屋にあった) ・ロッカーは貴重品用のみ ・外国人のマナーの悪さがきになった(バスタオル持ち込み、シャワー使った後汚い、下半身裸でドライヤー、明らかに大きい異性の子供) ◎子どもは滑り台楽しそう 大型温泉宿で卓球やカラオケ無いなんて。。 ゲームコーナーも夜のみだし、ラインナップも微妙。ここに人件費割いてるのも謎。 お風呂の滑り台で子ども向けかと思いきや、子供が楽しめる要素はあんまり無い。 日帰り利用で近くの第一◯本に行ったが、そちらの方が色々良かったかな。。(プールも卓球もある) 週末、家族3人で夕朝食込み8万は高過ぎるかな。もう少し安かったらまぁまぁ満足度高いが、値段を考えると微妙。
-
評価:
家族旅行で利用しました。こちらのホテルの温泉の種類の多さには本当に感動しました!泉質も素晴らしく、滞在中、趣の違う様々なお風呂を3回も満喫できました。子どもたちも温泉が大好きなので、心から楽しんでいて、とても嬉しかったです。 食事のバイキングも、品数が非常に多く、どれも新鮮で美味しいものばかりで大満足でした。特に海鮮料理が素晴らしく、カニ食べ放題もあり、海鮮好きの家族は大喜びでした!朝食もしっかりと種類があり、朝から活力をもらえました。 スタッフの皆様の温かいおもてなしと親切で丁寧な対応のおかげで、心に残る家族旅行になりました。おかげさまで非常に充実した時間を過ごせました。家族連れには特におすすめしたい、また必ず訪れたいお宿です!
-
評価:
楽しみにして行ったのですが、お食事が残念でした。スイーツの少なさと味がいまいち(;_;) 飲み物も、初めてソフトドリンクか有料なのには驚きました。 お風呂を楽しみにして行ったのですが、他のバイキングからみると☆ひとつですね! 毎月、温泉に行ってるのでソフト🍦とか古いバイキングでしたね! 朝は、ハッキリ言って食べるもの無かったです、パンも種類が無くてコスパ高すぎ! 団体は安いのかもですが、売店のサービス券も無いしサービスは多分最低でしょうね! 高すぎです!シャワーもリファを使ってないし、ドライヤーも古い!お年寄りの為に看護師が介護士を置くべきだと思います😊他は居ますよ? 安心して過ごせるように救命措置位は消防で習うべきです、
-
評価:
連泊で早めに布団を敷いてほしいとお願いしたのですが、「スタッフが不在ですのでできません」とのこと。 じゃあ、案内のパンフレットに「早めの布団敷きを希望される方はフロントまでご連絡ください」と書く意味は何なんでしょうか? 電話しても対応できないなら、最初からそう書いておいてほしいです。 また、温泉地の旅館なのに掛け流しではないのには驚きました。 浴槽がいくら大きくても、掛け流しでないなら魅力が半減です。
-
評価:
家族旅行で行きました。 お風呂に滑り台🛝がついており、子供も大人も滑ってました。 長さもまぁまぁにあるので恥ずかしですが大人も楽しめました。 料理も朝夜とも、まぁまぁによかったです。 ステーキも美味しかった。 お風呂は数は、登別の中では1番多いのかもしれませんが、入る所により高さが少しある所もあり狭かったりするので、中々順番を待たないと入れなかったりするので、全部は入れませんでした。年配の方だと高さがあり厳しい所もあったりです。 お風呂は、全体に一個づつがあまり広くない場所もあります。 脱衣所も、あまり落ち着ける感じはしませんでした。 悪くはないですが、登別温泉なら第一○本の方が全体的に好きかな。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月20日 時点)



