- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 洞爺湖・登別・苫小牧・千歳
ホテルまほろば
4.1 (4226)
- 16,000
- ホテル
- 駐車場あり
- EV充電設備あり
- 送迎あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 家族
- 子供可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

北海道登別温泉のほぼ中心に位置する、くつろぎの宿。和室・洋室のスタンダード客室から露天風呂付スイートルームなどバラエティー豊かにご用意しております。日本最大級の露天風呂と4種類の泉質からなる、31にも及ぶ湯殿で、湯めぐりをお楽しみ下さい。お食事はテイストが異なる2つのビュッフェ会場と食事処での会席料理をご用意し、様々なシーンに合わせご利用可能です。「まほろば」の語源である「すぐれて、美しいところ」。皆様にとっての「まほろば」で、いつまでもあり続けたいと思います。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・DC・NICOS・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 398室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 200台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- あり
- アクセス
- JR登別駅より路線バス15分
新千歳空港より高速バス70分 - 電話番号
- 0143-84-2211
- 住所
- 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町65番地
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
※EVの利用制限については、強制制限はしておりません(EV内に、注意喚起の案内を掲示)
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全4226件)
-
評価:
旅行会社のツアーで宿泊しました。良いお宿に泊まりたかったから追加料金を払ってランクアッププランにしたのですが、通常プランにすべきでした。 3人で宿泊したのですが、部屋が狭くて布団は折り重なるようにひいていてスーツケース広げる場所もなかったです。仕方なくテーブルを畳んで場所を作りました。 料理も普通でした。カニも城崎とかに比べると…。比べたらあかんか(笑)前日に泊まった十勝川温泉のお宿の料理がすごく美味しかったから余計にそう思ったのかもしれないです。 お風呂は広いしすべり台があるので、子供さんには喜ばれると思います。 地獄谷に行けなかったから、また登別温泉に泊まりたいと思いますが、今度は通常プランにします。このお宿が通常プランなら星3つです。 このお宿に追加料金払わした旅行会社の先行きが心配です。
-
評価:
小学生と幼稚園の子供3人と大人2人で宿泊しました。お目当てのホテルが取れずにこちらのホテルを選びましたが、とても良かったです! 食事は、海鮮もさることながら、お肉料理も美味しく、朝食から満足でした!温泉には滑り台があり、子供達は裸でも楽しんで滑っていました笑 さすが登別、硫黄温泉で体の疲れも取れ、お肌も調子良く、楽しい旅行となりました。
-
評価:
旅行で泊りに行きました!ホテルは最高でした!! しかし、 バイキングフロアの男性スタッフさんが 女性スタッフにずっと喋りかけていて 見てて気持ち悪かったです。 きっと女性スタッフさんも嫌がってたはず。 可哀想でした。 なぜか気になってしまい、せっかくの食事も不愉快でした。 ホテルはまた行きたいですが、、、
-
評価:
2025/0408ツアーにて宿泊。 浴衣は一階にセルフコーナーが有り、身長別のサイズとなっていますが、迷う場合でも 試着用の浴衣が用意されているので、試してから決められ便利です。 渡された部屋の鍵は1つだけ。 大浴場に行く前迄、温泉は硫黄なので臭いと思っていて、大浴場に長く居るつもりは無かったので、私が鍵を所持。実際は全然臭くなく、屋内風呂の天井は高く、湯船も多種あり広々としていて(ドライサウナも広々、温度も高くて good)、つい長居してしまい、パートナーをロビーで待たせてしまいました。(鍵はせめて2つ欲しい) 飲水器が遠かったです。 大浴場から脱衣所に入って直ぐの所等、近場にあると助かります。 ドライヤーは部屋&大浴場共に、マイナスイオン機能無しです。 食事はビュッフェ。 夕食の海鮮は豊富で(松葉蟹,甘海老,マグロ,サーモン,イカの刺身,イクラ)自分で海鮮丼を作り、暫くイクラは見たく無い程食べました。(程々が一番ですね)蟹は身が殻にくっついている?のか茹で過ぎ?なのか不明ですが、途中で切れて、スルスルと丸々一本綺麗に抜ける物が少なかったのが残念。和牛ステーキは甘みが有り柔らかく、美味しかったです。夕飯時無料の飲物は、お冷やとほうじ茶&コーヒーのみ。朝食時は牛乳やジュース等も有り、少なくは 感じませんでした。 その他、外出から戻ると、正面玄関の外ではホテルの方がロングコートを着て、「おかえりなさいませ! 」と迎えて頂いたのですが、寒いのにと恐縮でした。中に入ってから声をかけて頂いても、もてなしのお心遣いは充分伝わりますよー!ご苦労様々です。
-
評価:
10年以上ぶりに訪問。 日曜泊でしたが外国人客の割合が多く良い意味で賑やかでした(客が少ないと寂れた感がしてしまうため自分は賑やかな方が好きなので) 夕食朝食とも大好きなバイキング形式でしたが、品数も豊富でどれも美味しくかなり食べすぎてしまいました。 温泉は男女入れ替え制なのでどちらの湯も楽しめて良いですし、滑り台が楽しすぎて子供も滑りまくってました! 施設自体は最新ではないですが、スタッフはどの方も丁寧で親切でしたし、また登別温泉に来る機会があれば再訪したいと思います。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月22日 時点)