- 宿泊施設
- 北海道地方
- 北海道
- 洞爺湖・登別・苫小牧・千歳
登別温泉郷 滝乃家
4.5 (645)
- 37,000
- 旅館
- キャッシュレス決済可
- 駐車場あり
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 家族
- カップル
- 子供可
- 美食の宿
- 部屋食可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

四季折々に彩を変える樹木に囲まれた露天風呂。風情あふれる日本庭園。割烹の味と技を受け継ぐ和風料理の数々をゆっくりお楽しみ下さい。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/11:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB・VISA・MASTER・AMEX・ダイナース・銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 30室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- JR登別駅より路線バス20分 登別温泉バスターミナルより徒歩5分
- 電話番号
- 0143-84-2222
- 住所
- 〒059-0551 北海道登別市登別温泉町162番地
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全645件)
-
評価:
素晴らしい👍 お風呂の質も良いのは当然ですが、お部屋もリラックスできて、部屋付きのお風呂や部屋付属でお食事部屋があるのも最高でした。お食事や仲居さん含めて良くて、お料理が出てくるタイミングも絶妙。前日に近くの他宿にも泊まりましたが、ここは多分登別で一番のお宿でしょう。 ただ、、、大風呂に外国人の方がご一緒で、かけ湯もせずいきなり浴槽に入ったのには参りました
-
評価:
約1年前に母と2人で宿泊しました。 お部屋は広く、落ち着いた雰囲気でした。 お食事は朝夕ともとても美味しく、また旅館の方もとても親切でした。 何より温泉がとっても良かったです。 今までかなりたくさんの温泉地を訪れましたが、登別のお湯が1番好きです。 お肌がもちもちになり、芯から温まるので冬でもずっとぽかぽかです。 1年経った今でも母と滝乃家さんは良かったね、また行きたいね、と振り返ることもあり、クチコミを投稿させていただきました。 登別地獄谷とクマ牧場が近くにあります。
-
評価:
高級旅館であることは間違えありません。施設は素晴らしく、館内の温泉も全く違う複数の泉質の浴室が有りゆっくり存分に楽しめます。また、事情はわかりませんが、客室数に対して明らかに宿泊者が少ないようにも感じ、結果、何処でもゆっくりと過ごすことができ、便利に作ってある温泉街への通路を使って旅館外に遊びに行くことも有りませんでした(思い付きもせず)。一つ、残念とまでは言わないものの、ケチを付けるとすれば食事に関してです。美味しいかったのですが、感激する事が無かったという所。1年前に泊まった宿で感激した料理は覚えていますが、この宿では当たり前に美味しいかった覚えしか。。。。何を贅沢な!と言われそうですが、庶民としては、その贅沢をしに行ってる訳で。この旅館施設にあの旅館の食事が付けば良いのにな。の施設、サービス側。またお金を貯めて行くかと言われると???。
-
評価:
高級宿。お湯も良く、夕食の和懐石も美味しい。苦手食材など言っておくと料理に出さないよう気遣ってくれる。静かで落ち着いた雰囲気。普段は★5は滅多に付けないが、ここは★5の価値あり
-
評価:
まずはじめに通されたラウンジの庭の眺めが素晴らしく、自然の絵画さながらでした。畳敷きの廊下も心地よく、部屋に入ると堀り炬燵に大きな座椅子。どこか懐かしさを感じます。 すぐ近くの地獄谷が温泉源で、泉質も良く、湯量も豊富。大地の生きたエネルギーを身体の底から感じることができました。そしてお食事は地の食材を使った彩り豊かなおもてなし。男性の仲居さんとのお話も楽しかったです。 お部屋にも廊下にも生花のしつらえ。露天風呂へ向かう石段にもお湯が流れ、その細やかな気遣いに宿の心が伺えました。 露天風呂ではなんと不意に一頭の鹿が現れ、こちらを見ながらくつろいで座ってくれました。翌日の日替わりの風呂は窓一面に秋の庭。池の水にハラハラと散る紅葉を観ながらの風情ある湯あみを楽しむことができました。 自然との共生。支笏洞爺国立公園内ならではの情景に、身も心も癒された旅でした。 また季節を変えて訪れたいお宿です。 感動の二日間をありがとうございました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年5月1日 時点)