• 宿泊施設

松泉閣花月

4.5 (397)

26,000
  • 旅館
  • キャッシュレス決済可
  • 駐車場あり
  • 送迎あり
  • 温泉
  • 貸切風呂
  • 露天風呂付客室
  • 部屋食可
  • 家族
  • 子供可

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。
寄附する自治体を選択してください。

寄附してポイントをもらう
松泉閣花月

越後湯沢駅から徒歩5分。 旅の途中に、寛ぎの温泉旅行に、お祝いに、おかえりをお待ちしております。越後湯沢温泉は赤ちゃんもご一緒に入浴できる優しい温泉です。本館の女将や湯沢町の人々は、越後湯沢温泉を産湯に育ちました。本館では、温泉の癒やし効果を皆さまに活かしていただければと願ってアペックス・ウォーター・システムや飲用の温泉水をご用意しています。「いってらっしゃいませ」 感謝の気持ちとまたお逢いできる日を楽しみにお見送りいたします。さよならではなく、また越後湯沢温泉 松泉閣花月へお帰りになられる日を心待ちにして「いってらっしゃいませ」帰りの道中で食べていただくガムと飴をお渡ししております。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
14:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
28室
温泉
あり
駐車場の台数
14台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR「越後湯沢駅」より徒歩5分
■関越自動車道「湯沢IC」より車で10分
電話番号
025-784-2540
住所
〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢318-5

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全397件)

評価:

令和7年の5月下旬に「モダン和室(406号)」 に宿泊した感想です。 客室は非常にシンプルで機能的です。 2つのベッドはとても大きく、のびのびと 利用することができました。 またお茶セットやお茶菓子等、一通りの ものは完備されていました。 冷蔵庫はありますが中には何も入って いないので、ホテル内の自動販売機や 徒歩圏内にあるコンビニで済ませると 良いです。 温泉は大浴場のほか貸切風呂(有料)も 利用しました。貸切りのほうは露天風呂 もついていますが敷地内は狭く、高い 仕切りがあるため眺望は残念ながら ありませんでした。 お食事は「料亭 風雅」で準個室にて いただくことができました。 地元の食材をふんだんに使っており オリジナル料理もとても工夫されて います。 花月名物「マスカルポーネ茶碗蒸し」 は絶品でした。 越後湯沢駅から徒歩で約5分のところ コンビニも近く、アクセスは非常に 良いです。特に冬シーズンだと雪も 多く、スノボやスキー客には打って つけのホテルだと感じました。

評価:

スタッフさんの気遣いが細やかで、終始気持ち良く滞在出来たのは良かった点。エアコンもきちんと効いていて快適。部屋の露天風呂の温度も申し分ない。 しかし夕食があまり品数が無く華やかさにも欠け、がっかりしてしまった。 11万の宿泊費を取る宿としては陳腐だなというのが正直な感想。追加料理も用意が無く楽しみが減ってしまったのが残念。部屋着用に作務衣もあった方が好ましい。浴衣での食事は袖があって食べづらい。 最近の旅館では浴衣と作務衣両方ある事が多い。従業員はみなさん良い方ばかりだったので、経営者がもっと改善をして欲しいと思う。 金額に見合った宿ではないのは確か。

評価:

JR湯沢駅近く すこぶるアクセスよし チェックイン時に抹茶サービス ややお香が強い 部屋数も少ないので こじんまり落ち着いている 部屋もリニューアルされ綺麗 ベッドも大きく快適だが 鍵が1個なのと 個別のエアコンが無いためこの時期 セントラルエアコンは暖房モードの為 南面の部屋は暑い 南風の新潟はフェーン現象で大変熱いので この辺りは要改良 各地の高原のホテルでも温暖化に備えて個別エアコンを付け始めている。アパートでもエアコン標準の時代 設置をお願いしたい。鍵も普通のカギなので2個はマスト 駅近くの温泉街なので展望は無 しかし館内や中庭の鯉など 工夫がみられる 温泉は無味無臭 可もなく不可もないが 温度が高めなので温まるし 低温浴槽もあるので楽しめる タオルも脱衣所に備え付けられているので食事後そのまま入浴できる(できればタオヤの様に柔軟剤を使ってほしい) 夜中に男女入れ替え 新幹線で首都圏に帰る人には硫黄臭などせず丁度良いと思われる 食事は個室 美味しいしボリュームも有る 流石 新潟コシヒカリ 土鍋で炊きたてを出してくれるのでうれしい。 夕方にはロビーでアルコールも楽しめるところは米どころ新潟ならでは

評価:

少し早目のチェックインにも関わらず、おかえりなさい〜とロビーに案内され、抹茶とお菓子をいただきました。 足の悪い高齢の母の様子を見て車椅子を貸しますよと女将から 母は初めての車椅子で抵抗があり、怪訝な顔をしてましたが、乗ったら、楽さに安堵した笑顔に お部屋は和室でしたが、10畳+ソファとテーブル とてもゆったりしたお部屋 お風呂に行くまでの通路に心地よいお香の香りと、池に鯉がとてもゆったり、した気持になり、お風呂は手入の良い空間で来て良かっなぁ〜と長距離で疲れた身体が癒やされましたで。 17時からのラウンジでのフリードリンクに日本酒、シャンパン あと駄菓子までめちゃ幸せでした。 20時からは長岡の花火映像をスクリーンで観れるなど飽きさせない感じが嬉しいおもてなし 夕食も朝食も丁寧に出汁を使ったお料理で美味しい越後のお米にぴったりでした。 高齢の母は普段はあまり食べないのに朝食は完食で(笑) 越後湯沢駅からのアクセスや湯沢高原へのアクティビティへのアクセスは時短で遊べて楽しく1日を過ごせました。 花月さんの素敵なおもてなしが旅をさらに盛り上げていただきありがとうございました。

評価:

越後湯沢駅からも歩いて行ける近さ。 少し古い建物だけど、丁寧に清掃とメンテナンスされていて、気持ち良く過ごせます。 客室の床は所々、ギシギシと鳴りますが、それも長年の伝統と思えばこそ。 湯は少しトロミのあるぬる湯。何度でも繰返し入りたくなる湯です。 食事は山のものが多いですが、夕飯のお刺身は絶品でした。 またお邪魔させてください

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年6月19日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。