• 宿泊施設

ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな

4.1 (259)

17,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ゆらりゆら 水鳥の宿 さきはな

「ただいま~!」「おかえりなさ~い!」ついそんな声を掛けたくなるほど、気持ちがと~っても安らぐお宿。さきはなでのご夕食は『お部屋食』です。別のお食事会場となると、ちょっぴり周囲を気にしてしまいがち。家族団らん、夫婦水入らず、ラブラブカップルさん などせっかくの『大切なひと時』は周囲を気にせず存分に満喫してください。さきはなのお風呂の泉質は、お肌に優しい『弱アルカリ性』です。お肌もつるつる気持ちもリラックス。湯舟に浸かりながら眺める雪景色も、疲れた心と体を癒してくれます。大自然に囲まれ、人も宿もあたたかい「さきはな」で、田舎に帰ったような、癒しの旅をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
13室
温泉
あり
駐車場の台数
25台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■JR磐越西線「咲花駅」/「馬下駅」より約2km※無料送迎あり/要予約
■「安田IC」出口右折国道49号線右折し馬下橋を渡りすぐ左折3分
電話番号
0250-47-2111
住所
〒959-2213 新潟県阿賀野市小松5051-85

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全259件)

評価:

昨年に初めて宿泊して良かったので、今回再訪しました。 日曜日でしたので、さほど混雑してなくて静かに過ごせました。 しかし、前回と比べてお料理の内容にはガッカリしました。 全体的にボリュームが少なくて、アレって感じでした。お味は美味しかったのですが、品数も前回と比べて少なかったです。 あと、残念に思ったことがあります。 内風呂の窓ガラスが凄い汚れていて、不快感が‥自宅の浴室でもあんなに汚れていたら普通にお掃除します。最後にお部屋のテーブルの上に置いてあったお菓子が、小さなお煎餅1つにはビックリして引きました!。とても評価の高いお宿なのに、勿体無い気持ちでいっぱいです。

評価:

良くも悪くも普通の温泉宿。跳ね上げのベッドは良かった。記念日の宿とかで還暦祝いを強く推していたので、期待して予約したが、電話したら還暦祝いはいらないんですね?と。父の誕生日で泊まることも有料とかでも何か言ったがないとのこと。他の口コミではそんな感じを受けなかっただけに残念。おもてなしとは?? 特に周りにも何もない。これでこのお値段では日本人はリピートしません。女将はお土産の売り上げには熱心なようで土産コーナーはこの規模にしては充実してました。

評価:

日帰りプランで利用しました。お部屋からは川の流れが見え、接客も明るい女性で気持ちよかったです。温泉もちょうど良い温度でした。お料理も美味しく、特に私は料理長手作りというお豆腐が気に入りました。

評価:

立ち寄り湯に行きます。いつも貸し切り状態で人に会わないところが好きです。 お湯は無色透明で温泉て感じがしないのがちょっと残念です。

評価:

チェックインから食事の給仕まで、女性👩スタッフは笑顔の対応で好感度は高いです✨ しかし(若い)男性スタッフはちょっと無愛想でした。 夕食と朝食は部屋食でゆったりと食事が出来、料理は美味しかったです🍱 夕食時に女将さんから丁寧な挨拶がありました。 また、お酒🍶🍻などは割とリーズナブルで、キチンと税込み価格で表示されていたのも好印象でした。 お風呂🚿🧼は内風呂と露天風呂があり人工温泉だと思うのでが、滑らかなお湯で肌への刺激は少なかったです。 チェックアウトの時は、女将さんが外まで出て丁寧にお見送りしていました🤗 中堅ところの宿ですが、高級宿に劣らないサービスと美味しい食事の宿でお勧めです👍

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。