• 宿泊施設

佐渡リゾート ホテル吾妻

4.1 (418)

20,000
  • ホテル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 景色が良い
  • 貸切風呂
  • 温泉
  • 露天風呂付客室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
佐渡リゾート ホテル吾妻

「佐渡リゾート ホテル吾妻」の前身、料亭「阿づ満」は、大正十四(1925)年、金山の町、旧佐渡郡相川町羽田で生まれました。佐渡北部山系中最も西に位置することから「夕陽にいちばん近い宿」として親しまれ、お風呂やお部屋から望む七浦海岸に入りゆく夕陽はまさに絶景。7000坪の芝庭園には俳人山口誓子氏の逗留句碑、岩塚古墳、また海岸までの散策遊歩道「夕映えの小径」があり、風情をも楽しめます。料理屋として出発した伝統に根ざし,名うての調理陣が恵みの佐渡の美味をご提供いたします。夕食後はロビーで、郷土芸能ショーを上演、佐渡おけさの手ほどきもありますのでふるってご参加下さい。絶景を貸し切る露天風呂や客室に露天風呂が付いている高級客室「初音(はつね)」「銀波(ぎんぱ)」も好評、ホテル吾妻は海辺の高台にある上質な幸せを感じるリゾート宿です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
52室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■両津港より車で50分
■小木港より車で60分
電話番号
0259-74-0001
住所
〒952-1646 新潟県佐渡市相川大浦548-1

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.1(全418件)

評価:

広大な七千坪の庭園と、岩場が続く隆起海岸の絶景を部屋から眺めることができ、まさに自然の美しさを存分に感じられる宿でした。特に、大きな窓がある部屋風呂からの景色は素晴らしく、ゆっくりと湯に浸かりながら海を眺める贅沢な時間を過ごせました。 庭園から見た夕陽は圧巻で、赤く染まる白いブランコがまるで絵画のような美しさでした。料理も海の幸が新鮮で美味しく、佐渡ならではの味を堪能できました。 ただ、サービスや部屋の作りは少し物足りなさを感じる部分もありました。しかし、景色と自然の魅力が際立つ宿で、落ち着いた時間を過ごしたい方にはおすすめです。

評価:

新潟港からフェリーで2時間半、ついにお初の佐渡島へ。日本海の荒波と吹き降ろす寒風、陽が差していてもどこか薄暮がかったグレイの空気感、春霞ともいえぬ色合いもこれぞまさしくといった風情。 初日の『SADO RESORT HOTEL AZUMA』は目の前がすぐ岩礁に波濤打ちつける丘陵突端に位置し、芝が広がる庭園も絶景なロケーションから海辺へもすぐアプローチでき、that's SADOな印象を早存分に体感… 早朝からその庭の一角に建つ貸切露天の湯に漬かり、眺める白飛沫も殊更な迫力で彼の地での始まりに覚醒するエナジー漲ります。

評価:

楽天スーパーセールで半額になってたので訪れたことのない佐渡ヶ島へ! 朝食付き海側ツインルーム1人当たり14,800円でした。 新幹線→新潟駅バス→新潟港フェリー→両津港レンタカー→ホテル 行くだけで疲れます(笑) 疲れた所に癒しの空間がホテルだと思うのですが、チェックイン時に椅子に座ってお茶を出して頂いてゆっくりチェックイン手続きだったので、早く部屋に行きたい身としては不要なサービスでした。それと部屋が全然暖まってなくて寒かったです。 大浴場にはバスタオルが置いてあり、部屋から持参する必要がないのは助かります。また入口付近にオリジナルブレンドの健康茶が自由に飲めて風呂上がりに美味しく頂きました! 夕食は利用していません。 朝食はバイキングでどれも美味しかったですが、この価格帯にしては少し貧相でした。オムレツ等のライブキッチンや自分好みの佐渡の新鮮な海鮮丼が作れる等の工夫が欲しいですね。 総合的には満足度は高かったです。

評価:

相川地区七浦海岸に建つリゾートホテル。 フェリーが発着する両津港や小木港からは離れているが、金山や北沢浮遊選鉱場跡といった観光スポットからは近いので宿泊はこちらに決めた。 部屋からは七千坪もあるという庭園や岩場が続く隆起海岸の絶景が眺望。 大きな窓がある部屋風呂からも絶景が楽しめた。 庭園から見た夕陽の風景は圧巻! 庭園にある白いブランコが赤く染まり絵になる。 七浦海岸一帯「日本の夕陽100選」にも選ばれているとのこと。 大浴場は露天風呂のみ温泉(相川長手岬温泉)。 夜に入ったが、内風呂と露天風呂を隔てるガラス戸一面にカメムシが…😱 時期が悪かったかな…(9月末)。 それでも温泉に浸かりたかったのでドアを開けて露天へ。 最初は気持ち悪かったが、湯からゴミをすくう網があったんで浸かりながらカメムシを採って楽しめた(笑)。 料理も海の幸が美味しく、全体的に良いホテルだった。

評価:

一番安い部屋ではなく、その次、二番目の部屋でしたが、古い方の部屋でした。 1人40000円弱であの古さはいただけないです。広いけど、古いし、アンモニア臭がしました。ベッドはありましたが、畳やトイレが昔って感じでした。アンモニア臭は本当に嫌でした。 ご飯はイマイチだし、お風呂は古いし、残念な旅館でした。 受付の人はとても感じが良かったです。 線香花火と、バスでライトアップしてる北沢浮遊選鉱場跡にいけるのはよかったです。 なぜか予約した宿泊サイトで口コミができませんでした。新しくページを作ったみたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。