ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

「佐渡リゾート ホテル吾妻」の前身、料亭「阿づ満」は、大正十四(1925)年、金山の町、旧佐渡郡相川町羽田で生まれました。佐渡北部山系中最も西に位置することから「夕陽にいちばん近い宿」として親しまれ、お風呂やお部屋から望む七浦海岸に入りゆく夕陽はまさに絶景。7000坪の芝庭園には俳人山口誓子氏の逗留句碑、岩塚古墳、また海岸までの散策遊歩道「夕映えの小径」があり、風情をも楽しめます。料理屋として出発した伝統に根ざし,名うての調理陣が恵みの佐渡の美味をご提供いたします。夕食後はロビーで、郷土芸能ショーを上演、佐渡おけさの手ほどきもありますのでふるってご参加下さい。絶景を貸し切る露天風呂や客室に露天風呂が付いている高級客室「初音(はつね)」「銀波(ぎんぱ)」も好評、ホテル吾妻は海辺の高台にある上質な幸せを感じるリゾート宿です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 52室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■両津港より車で50分
■小木港より車で60分 - 電話番号
- 0259-74-0001
- 住所
- 〒952-1646 新潟県佐渡市相川大浦548-1
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全457件)
-
評価:
佐渡島を訪れた際に2泊しました。おそらく建物はそれなりに古い(旧館)のだと思いますが、それを感じさせないようにリニューアルされています。オーシャンビューの4人泊まれるお部屋は、清潔で綺麗、眺めもよく最高でした。 特筆すべきは手入れの行き届いた庭園だと思います。出入りは自由で眼下に綺麗な海が広がっています。階段があり下の磯浜まで降りることができ、そこでジュノーリング、カヌー、磯遊び、釣りなどができます。必要な用具はなんとホテルがすべて貸し出しを行なっています。 また佐渡島に訪れる機会があったらここに泊まりたいと思います。
-
評価:
佐渡島での滞在先として選んだ「HOTEL AZUMA」。肩の力を抜いて、島の自然としっかり向き合いたい人にはかなり良い選択肢でした。 建物自体はリノベーションされた趣ある佇まいで、過剰な装飾はなく、内装もシンプルで居心地の良さを感じます。特に印象的だったのは、部屋からの海の眺めです。 夕暮れ時には、時間がゆっくりと流れていくような感覚になります。 料理も良かったです。地元の素材を活かした内容で、気取らず、けれど丁寧。観光地価格の“映え優先”ではなく、地に足のついた食体験という感じ。 お風呂は露天からの景色が見事。派手な設備があるわけではないですが、シンプルに「いい時間」を過ごせました。 ありがとうございました。
-
評価:
広大な七千坪の庭園と、岩場が続く隆起海岸の絶景を部屋から眺めることができ、まさに自然の美しさを存分に感じられる宿でした。特に、大きな窓がある部屋風呂からの景色は素晴らしく、ゆっくりと湯に浸かりながら海を眺める贅沢な時間を過ごせました。 庭園から見た夕陽は圧巻で、赤く染まる白いブランコがまるで絵画のような美しさでした。料理も海の幸が新鮮で美味しく、佐渡ならではの味を堪能できました。 ただ、サービスや部屋の作りは少し物足りなさを感じる部分もありました。しかし、景色と自然の魅力が際立つ宿で、落ち着いた時間を過ごしたい方にはおすすめです。
-
評価:
忖度なしに言わせてもらうと、どれもこれもイマイチでした。 到着時のドアマンの対応からして、接客の基本的な最低限を教育してから立たせて欲しいです。 部屋はそれっぽくリノベーションしていますが、所々古い部分が残っていたり、掃除も行き届いていない様でした。 部屋からの眺望は良かったです。 料理も褒めれそうな所はなく、配膳時も説明も碌にありませんでした。 貸切露天風呂は、ボロいし、お湯が熱すぎてすぐに入れませんでした、何のために待たされていたのか。
-
評価:
HOTEL AZUMAに宿泊するなら露天風呂付きプレミアスイートがオススメです。 部屋の露天風呂は2人でゆったり、3人でも入れるサイズ感です。また、晴れれば景色もよいです。他の部屋で微妙とコメントしている人がいるので少し高くなりますがこちらをオススメします。 海に近く佐渡の自然を感じられます。 館内は古さはありますが、内装は綺麗です。 スタッフの方たちも頑張って接客をしようという雰囲気があります。 しかし、値段に対しては接客、夕食、朝食が割りに合ってないかなと感じました。 接客は頑張っていますが、プロっぽさを感じたかった。 夕食はあまり手が込んでいませんが、食べれます。会場でBGMの音量が大きかったです。 トキの絵柄がプリントされたナプキンが可愛かったです。 朝食はかなり厳しくお皿が埋まらないビュッフェは久しぶりでした。8時台だと料理が補充されないので時間は7時台がよいと思います。内容はそこら辺のビジネスホテルの方がよいです。同じ内容でもお膳にしてまとめればマシになるでしょう。 嫌なことがあったとかではないので部屋、立地重視であればよい宿です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年8月21日 時点)