• 宿泊施設

めんめん亭 わたや

3.8 (245)

20,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
めんめん亭 わたや

創業二百四十年余り、今も受け継がれる"おもてなしのこころ"わたやの前身である「綿々亭綿屋」は、江戸時代中期の安永年間から宿を営んでいました。製綿業を営んでいたことから屋号が綿屋となり、その後明治中期に温泉業を開業、現在は貴重な2つの源泉掛け流し温泉でつくられた「わたやの湯」が自慢の老舗宿です。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
21室
温泉
あり
駐車場の台数
35台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■「巻潟東IC」よりお車で約20分
■JR「岩室駅」からは無料送迎させていただきます※2日前までに要予約
電話番号
0256-82-0001
住所
〒953-0104 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉581

感染症対策

ご利用者へのお願い
ご来館時の検温実施
アルコール消毒液の用意
施設内対策
定期消毒の強化
飛沫防止パーテーションの設置
館内での密閉・密集・密接の回避
適切な換気と保湿管理
施設内対策
マスクの常時着用
出勤時の体調チェック
アルコール消毒液の増設
健康と衛生面の管理徹底

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.8(全245件)

評価:

広い部屋と美味しい料理、行き届いたサービス、清潔感のある温泉に大満足でした。 姉妹店のだいろの湯はサービスで利用でき、硫黄の温泉でとても良かったです。ただ、こちらは日帰り温泉で、歩いて10分ちょっとのところにあり、それなりの距離がありました。それと、露天風呂がかなりぬるくて、すぐに上がってしまうほど。 立地は、便利なところとは言えませんが、100%宿で過ごせるので、それほど不自由を感じませんでした。

評価:

温泉つきの客室にしましたが、大正解でした。濃厚なお湯が掛け流しにされていて、滞在中は何度でも楽しめます。料理もボリュームたっぷりで、のどぐろをはじめ大変美味しくいただいたのですが、特筆すべきは自家栽培の米の美味しさ。一階の売店にて比較的リーズナブルな値段で販売されており、買って帰ればよかったと後悔しています。

評価:

お風呂はすごく広いというわけではないですが清潔感があり、心地よかったです。お部屋も清潔で、食事も美味しかったです。館内が靴下移動なのが人によって好みが分かれるかもしれませんが、私は気になりませんでした。接客は親切で和やかで、いいお宿だと思います。

評価:

弾丸で決めた旅行だったため、直前まで宿を予約しておらず… ホームページで わたや さんに当日予約しました。平日の直前割でかなりリーズナブルなお値段。 お部屋も広めで、綺麗でした。 料理も美味しかったのですが… 残念ポイントが… 天ぷらが付いてて料理の途中で出てきたのですが、いつ揚げたの?ってくらい冷めきってて、サクサク感もないし、揚げられてからだいぶ経ってる感じでした。 味噌汁の海鮮団子も後入れみたいで、少し冷たかったです。お料理のその2点がなければ、このリーズナブルな価格で申し分ない宿だと思います。 温泉は近くの系列店の だいろの湯 に行きました。硫黄の臭いの温泉 最高でした。

評価:

日帰り温泉に行ってきました。 5階のにある展望大浴場! 見晴らしが良く、とても気持ちよく 入浴できました。 あまり混んでないのが気に入りました! まさに、穴場ですね。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。