- 宿泊施設
- 近畿地方
- 兵庫県
- 有馬
有馬温泉 月光園 鴻朧館
4.3 (782)
- 55,000
- 旅館
- 子供可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 美食の宿
- 部屋食可
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

有馬温泉は神戸市内より約30分、大阪・京都より約1時間でありながら、六甲山系の豊かな自然環境と有馬の名湯がお愉しみいただけます。そんな自然豊かな有馬温泉の中でも、落葉山の麓、滝川沿いに位置する当館は、有馬随一の自然環境を誇ります。ご夕食は毎月献立が変わる季節の会席料理を、温かいものは温かいうちに一品出しでご提供しております。また、和室をご利用の際、大部分のプランがお部屋でご夕食、ご朝食をご用意させていただいております。源泉かけ流しの有馬の湯と、豊かな自然、そしてあたたかいおもてなしで皆様のご来館をお待ち申し上げております。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/12:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 34室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 30台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■大阪より直通バス約60分
■神戸電鉄「有馬温泉駅」送迎あり - 電話番号
- 078-903-2255
- 住所
- 〒651-1401 兵庫県神戸市北区有馬町318
感染症対策
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 施設内対策
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
2023年6月時点の情報です。
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.3(全782件)
-
評価:
先月泊まった有馬温泉の月光園 鴻朧館 少し早かったけど紅葉が楽しめました。 お部屋とロビーの大きな窓からの景色がとても贅沢でした! ロープウェイまで旅館が送迎車を用意していただけたので観光にも便利でした。 夕飯は神戸牛の網焼きがメインのコース。 品数が多くて大満足! 天ぷらには甘い梅干しが入っていたり、お魚もとっても美味しかったです。 温泉は姉妹館の游月山荘と合わせて三ヶ所利用でき、川沿いの露天風呂は趣があり朝の景色も素敵でした。 濃度が濃く鉄分が多い湯なので上がり湯は必須、ぽかぽかになり癒されましたー! 館内にお酒を売ってる場所がなかったので歩いて5分ほどのコンビニまで行かなくてはならない点だけ不便でした。
-
評価:
お部屋での食事付きプランで予約しました。 担当の仲居さんが、とても素敵な方で、感動しました。また使いたいお宿です。 温泉も源泉掛け流しでおすすめです。
-
評価:
いたって普通 ケチはつけられない程度にちゃんとしてるが 特長がないかも 温泉露天風呂は どちらかというとせまい 露天からの景色も微妙に悪い 山(崖) が近くて開放感はない 料理も不味くはないが 特別おいしいわけでも無い 懐石盛り付けも 悪くないが新鮮味はない 某旅行サイトで高評価 高級旅館扱いだったが、、、高級レベルではない 基本設計が古い建物を キレイに改修して使ってるのかな 良かったのは 働いているかたのサービスホスピタリティーです かなり頑張ってるところが高評価
-
評価:
2人で¥124,000.の露天風呂付き客室をJTBを通じて予約していきました。 露天風呂とは名ばかりで窓が開くだけの室内風呂。洗い場が浴槽との幅50cmくらいしかなく水栓があってシャワーを浴びるとシャンプーの泡が浴槽に入る設計!循環式でほんまに温泉なの?? 楽しみの料理も美味しくなく箸が進まない。冷蔵庫は空っぽ。コーヒーセットも無く、ポットでのデリバリーは2cup¥1210- ¥60,000も出してまだ取るか? 追記 他の露天風呂付きじゃないユニットバスが窓際にある部屋は入湯税を取らないのに、このくそ狭いお風呂で清算時に入湯税を払わされた。
-
評価:
直前の予約だったにもかかわらず、お祝いの対応をして貰えて本当に有り難かったです。 部屋のお風呂も温泉で、子供とゆっくり入れるのも良かったし、貸切風呂も他の旅館よりリーズナブル。 食事も美味しく、大満足でした。 施設は古いですが、清掃はしっかりされています。 有馬ます池が近くて、歩いて行けます。 フロントに割引券があるので、行かれる方は貰うと良いですよ。 三度目の宿泊でしたが、また是非伺いたい旅館です。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)