- 宿泊施設
- 中部地方
- 静岡県
- 熱川・稲取・東伊豆
つるや吉祥亭
4.1 (901)
- 26,000
- ポイント利用条件あり
- 旅館
- 子供可
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 送迎あり
- 貸切風呂
- 温泉
- 露天風呂付客室
- スイート・特別室
- 美食の宿
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
目の前には壮大に広がる相模湾。晴れた日には伊豆大島を望む絶景。静かな海沿いの北川温泉で、かけ流しの湯を愉しむ贅沢。お祝いの宿の名にふさわしく、お誕生日や結婚記念日、長寿祝いなど様々な記念日のおもてなしをご用意しております。海の絶景と伊豆山海の美食で心まで癒されるひと時を。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 14:00/10:30
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 49室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 20台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■伊豆急行線「伊豆熱川駅」より送迎バスで10分
- 電話番号
- 0557-23-1212
- 住所
- 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1125-4
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.1(全901件)
-
評価:
素晴らしい宿だと思います。 確かに経年の古さはありますが、スタッフの皆さんの温かなおもてなしには本当に気持ちよさを感じました。 お出迎えきら始まり、対応が素晴らしいと思いました。 時間ごとに何かしらの工夫(屋外ラウンジでの飲食や昭和風懐かし縁日など)をされ、滞在客が宿の中で楽しめる工夫をされています。 そして何よりも窓から見える海と大島の風景、月夜のムーンロード、日の出の美しさなど、宿の方々もそのタイミングをよく捉えていらして、朝食の際にテラスをお勧めくださいました。 最初は寒いかな?と思ったのですがヒーターがしっかりあっためてくれるので、天気の良い日は冬でもテラスで美しい景色をみながらの朝食は本当にお勧めです。
-
評価:
結婚記念日で利用しました 駅からのシャトルバスなどは とても便利で助かります。 料理も非常に美味しく 特に朝ご飯は最高でした。 お風呂もたくさんあり楽しめました。 私が宿泊したときの男子風呂のほうは かなり入り組んでいるので、高齢の方連れて行くときには気をつけないとなぁと思います。 何店かサービスで気になる点はあったのですが 妊娠中の妻なので、生物NGにしており、 予約の際の電話でもかなり気遣いをいただいたのですが、 実際お刺身が出てきて、 交換していただくことになりました。 配膳の方が全体的にがさつな印象を受けました また、さらに極めつけは シャトルバスを予約しておったのですが 予約リストに漏れてしまったせいで、次の1本遅いバスに乗らざるを得なかったことです。 、電車旅のため、時間を入れると考えていたのに、30分のタイムロスがあったことが非常に残念でした。
-
評価:
35年ぶりに宿泊。前に来た時は普通の旅館風で部屋で食事をしたり、確か朝ごはんの前に鯵の干物をサービスしていたりしたような気がします。今はロビーの無料コーヒーのようなどこにでもありそうなものや、風呂上がりのビールや甘味などもありますが、チェックインの時間帯にイカ焼きが出されたりしていました。イカ焼きは15時半までなので間に合わず残念でした。 自分が泊まった客室はベッド2台で広縁とテラス付きで和洋室ということでしたが、床の間がありますしベッドを置いた和室と考えていいです。1階ですが道路に面した車庫か倉庫の上なので地上からは2m程度の高さで堤防の向こうの海がよく見えます。テレビはでかいしテラスは広いし室内も十分な広さでした。ベッドがあと20cm広いと良かった。後付けでスマホ充電用のUSB-Aがありました。 温泉は大浴場が地面と同じ高さにあり、露天を含めて壁で囲まれているので景色は見えません。海が見えそうな名前だったのに残念。ただし高い階に有料の貸切風呂がありますのでそちらは景色が良さそうです。 食事は会場食で温かいものは温かく出されてありがたいです。でも真鶴の方で海鮮料理を食べれば一万円足らずで嫌という程刺身や焼き物や味噌汁が出てきますので、そっち方面のメニューに何か差別化するネタを付け加えた方が良いと思いました。 接客は割と簡素だと思いましたがぞんざいではでなく不満はありません。 北川温泉にはいくつかホテルが並んでいますので元「つるやホテル」としては東伊豆なら北川温泉、中でもつるやさんがいいと選ばれる特徴が欲しいと思いました。
-
評価:
記念日のお祝いをしてくれる素敵な宿 誕生日に記念日などの前後30日間に宿泊 するとお祝いしてくれる(要予約)、 おもてなしの宿に泊まってきました。 目の前には海が広がっており、 チェックインをしてまずは 海を眺めながらテラスにてイカ焼きのサービス。 ドリンクの提供もありました。 夕食は海鮮メインのコース。 地魚5種盛りのお造りがとても美味しかったです。 また、結婚記念日のお祝いで鯛もいただきました。 おもてなしが凄い…! 朝食は和食バイキング。 茶そばや種々の焼き魚がありこちらも大満足。
-
評価:
「お祝いの宿」だから宿泊したのに、お祝いを忘れられました。 事前に電話にて二度、結婚記念日での宿泊であることと、お祝い特典の内容を確認し依頼したのに、です。 夕食時、スタート時点で他のテーブルからお祝いらしき歓声や拍手が聞こえてきたのに、私たちのテーブルには何も起こらないので、なぜ?と思いましたが、主人にサプライズするつもりだったこともあり、すぐには言い出せませんでした。お祝いが売りのお宿ですし、直前での確認もあったので、まさか忘れるはずはないよね?お祝いの種類が他の皆さんと違う等で趣向が異なるのかも?と、自分の中で不安を打ち消しつつ、食事が始まりました。 しかし食事はどんどん進み、さすがに今から鯛は…ましてや乾杯ドリンクすら出てきていないことに不安でいっぱいになり、とても残念でしたが主人にサプライズのことを打ち明け、相談しました。「どうりで元気がないと思った」と主人。そして「状況的に、間違いなく忘れられているだろう」と言い、テーブル担当者に声をかけました。そのかたはサーブ等の仕事ぶりを見ていてとても有能だと感じていたのですが、私たちの問いに対するそれは、ひどく絶望させられるものでした。「これからお出しするつもりでした」と、まさかの謝罪ゼロ、ミスを認めないスタンス!もうあとはデザートのみ、という段階なのに・・・。今から鯛なんて、といえば、「お祝いはプチと伺っておりますので、最初から最後に乾杯用シャンパンとケーキをお持ちするつもりでした」(つまり鯛サービスは私たちが断ったと言いたいのか?そんな事実はない。そもそも乾杯用シャンパンを最後に提供?)「鯛を朝お出ししてもよろしいですか?」(朝食に焼き魚が出るし朝からそんなに食べられない)では明日チェックアウト時に、鯛の塩焼きをお土産としてご用意いただくことは可能ですか?と聞いたところ、それは無理と断られたので、ではもう結構です、と諦めました。 そのあとお祝い記念フォトの撮影がありましたが、現像された写真を見たら私たち半泣きの顔で写っていて、悲しみの上塗りとなりました。 今回一番のショックは、スタッフがミスを認めず、誤魔化し姿勢を貫かれたことです。むしろ客側の勘違いとすら受け取れる言い様で、非常に不快でした。 夕食でのサプライズお祝いが、今回の宿泊の1番の目的で楽しみだったのに、台無しです… 人間のすることですから、ミス自体は仕方がない。ただ、しっかり挽回してほしかった。安くない宿泊料金に見合う滞在となるよう、誤魔化しではない方向の、真っ当な努力くらいしてください。きちんと認め、誠意ある対応をしてくださっていたら、私たちの受け取りも全然違ったのに。 ハード面では、お部屋がひどかったです。絶景が望めますし掃除はきちんとされていますが、入室した途端わかるレベルに部屋全体が傾いています。吊り照明が斜めになり、片側が天井についています。球体のものがあったので床に置くと、すごい勢いで転がりました。 また天井の薄さが尋常ではないようで、上階の方が暴れているわけではなくただ室内を歩いているだけの音がものすごく響き、騒音レベルに聞こえます。同じことが私たちの下の階にも起こるのかと思うと恐ろしくて、部屋では常に忍び足で歩きました。他の口コミにもある通り、騒音が不安な人は最上階をリクエストすべきです。ただしエレベーターがないので、体力に自信があれば、ですね。 他のお部屋を知りませんので、傾き加減に程度差はあるかもですが、つるや横丁へ行くと誰でもわかる激しい傾きぶりを体験できます。 あと、土曜日泊でしたが、お客の過半数が外国人でした。そのため、大浴場では服を脱いでそのまま湯船に入る人、朝食会場にパジャマ姿で現れる人など、文化の違いによる?驚きの光景を頻繁に見かけました。 最後に、チェックアウト時までスタッフがひどかったことについては、もう辛すぎて涙が出てしまいました。 電子マネーで支払いましたが、残高不足で支払いができないと言われました。そんな訳はない状況だったのですがフロントの方はダメの一点張りだったため、さまざまな確認を自力で行い、かなりの時間を無駄にしました。支払いトラブルなんて人生初です。これもこちらに非があるかのような態度を取られたため、私たちは焦りながら必死にあれこれ調べました。アプリ内の履歴に支払い記録があったので、それを見せるとフロント側でもやっと端末の再確認をしてくれ、「あ、支払いできてました」とあっさり、領収書を渡されておしまい。え?と唖然としてしまいました。 さすがにひどいと思い、「昨夜のお祝いを忘れられたお詫びもないし、こちらのお宿では申し送りとか確認とか、なさらないのですか?」と聞きましたが、「あ、そうなんですね。すいません」と、なんの感情もない声音で言い捨て終了。 そばにいた主人も「あからさまに流されたね、驚くね」とあきれていました。 別のホテル勤務の友人にこの件を話したところ、つるやってそんななの?大きなミスがあったらそれをカバーする対応は当たり前だし、フロントにも情報共有してチェックアウト時に改めてお詫びするのが普通だよ。まして精算ミスまでしてその対応?同じホテル業界の者として信じられない気持ちだわ!と、一緒に怒ってくれました。 私たち夫婦は長いこと、月に一度ペースで各地のリゾート滞在をしておりますが、1人2万円以上のお宿でこのような対応は、経験上ちょっと考えられません。 食事は大変おいしかったですし、テラスや温泉も素晴らしく、ホテルマニアが感心するような工夫も散在しています。以前のクチコミで見かけた問題点を改善しているなと感じる箇所もありました。そして、電話対応やつるや横丁等にいらしたスタッフの皆さんは、気さくで親切な方ばかりでした。 良いところがたくさんあるお宿です。 ですが、残念なことに今回は、つるやさんの一部スタッフによる心ない対応が原因で、本当に悲しい結婚記念日になってしまったのは事実です。 これだけの長文を手間ひまかけて書いてしまう程度にトラウマとなり、不条理に苦しみ続けているのです。その思いをご理解いただきたいと切に願うとともに、今からでもきちんと認めて謝っていただきたいです。 クチコミ返信だけで済まされたくなくて、予約サイトではないところに投稿しました。
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年1月9日 時点)