• 宿泊施設
  • ふるなびトラベル予約

食べるお宿 浜の湯

4.5 (1229)

38,000
  • 旅館
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉
  • 露天風呂付客室
  • 貸切風呂
  • 送迎あり

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
食べるお宿 浜の湯

海を眺めながら和のくつろぎの中で過ごしたい…誰にも気兼ねなく独り占めの露天風呂で癒されたい…屋上の全フロアに様々なお風呂が誕生して湯船の数は総数16。朝には水平線から登る朝日と眼下に迫る大海原と伊豆七島を。夜には満天の星空と月を眺めながらのプライベートタイムを。お客様のご要望にしっかりとお応えできるバリエーション豊かなお部屋も魅力のひとつ。とっておきのお部屋だからこそ、お好みの部屋をみつけて至福の時間をお楽しみください。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
決済方法
JCB/VISA/マスター/AMEX
総部屋数
55室
温泉
あり
駐車場の台数
40台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
公式サイト
http://www.izu-hamanoyu.co.jp/
アクセス
■「伊豆急稲取駅」から車で約5分
■「伊豆急稲取駅」から徒歩で約20分
※到着時刻ご連絡いただければ、時刻に合わせ稲取駅にてお待ちしております。
電話番号
0557-95-2151
住所
〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1017

提携店の予約・決済について

予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。

  • ふるなびトラベル予約
    予約する

    各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。

    • 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
    • 現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
    • 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
  • 提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する

    提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

    • WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
    • 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
    • チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。

    ※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • ふるなびトラベル予約

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.5(全1229件)

評価:

お部屋は3階の露天風呂付き客室。 ロクシタンのアメニティにDysonのドライヤーで高級感あり。 食事も部屋出しなのでゆっくりできるし。 ただ、アルコールは持ち込み禁止なのに アルコールの自動販売機はない、アルコール頼めるのは夜の9時までって… ゆっくり飲みたい人には不満足。 部屋の冷蔵庫のアルコールも決して満足できるものでもないし。 せめてアルコールの自販機を置くべきでは? 食事内容は伊豆ならではの 可もなく不可もなく。 食べるお宿って言っても隣近所の旅館と 内容は変わらず。量も普通かな。 朝のお味噌汁は鍋で出てくるのでおかわりできるのが良かったな。 朝食はボリュームありました。 食べるお宿で飲めるお宿ではありませんって 感じ。笑

評価:

昨年に続き、今年も同じ時期に3世代で宿泊しました。前回初めて泊まった際は、接客が本当に素晴らしく感動しました。 特にお部屋担当の方の気配りや、食事を配膳する時の丁寧な仕草、料理の説明に加えて豆知識まで教えてくださる姿に「また泊まりたい!」と思えるほどでした。 そして、“食べる宿”の名の通り、お料理も一品一品に感動し、大満足でした。 今回は2度目ということで、とても楽しみにしていたのですが、お部屋担当の方が前回とは違い、少し業務的な対応に感じました。 料理の説明はありましたが、取り分けなどの配慮はなく、あたたかみが感じられなかったのが残念でした。 せっかくのお料理も、前回のように楽しく味わうというよりは、黙々と食べる時間になってしまいました。 お料理自体はとても美味しかったのですが、接客の印象が前回と大きく異なり、次も泊まりたいとは思えませんでした。

評価:

食べる宿と名乗るだけあって、とても美味しく、お部屋での食事は嬉しい「おもてなし」でした。 露天風呂もお部屋にあり何度も入ろうと欲深思ってましたが!早々入れるものじゃなかったです。 景色も良く最高のローケーションです。 お料理は、もちろん美味しく満足ですが、量が多くて食べ切れ無いのが悔しーーーいって気持ちでした。 お料理が、せっかく美味しいのに食べ切れない罪悪感が! 量を選べるプランとかあると嬉しいなあー お部屋も広々として清潔です。 従業員の方達も親しみのある素朴な感じが親近感を感じ満点のお宿でした。 是非、又行きたいのですが!プードルを先日飼ったので行けないのが残念です。

評価:

夫婦で宿泊しました。 お部屋は清潔で快適、夕食・朝食ともに地元の魚介を中心とした豪華な内容。伊勢海老や鮑も出てきて、スタッフの方のサービスも丁寧。専属の方がついてくださるので安心感もあります。 ただ、正直に言うと「感動」まではいきませんでした。 料理は決して悪くないのですが、記憶に残るような一皿はなく、「高めのスーパーで買えるけど特別ではない食材が、たくさん出てくる」ような印象でした。たしかに豪華ではありますが、職人の個性や驚きのある味ではありません。魚介で満足したければ1人1万5000円の鮨屋に行く方がよいでしょう。 施設もきちんと整っていて悪くはないのですが、いわゆる「普通に綺麗なホテル」という印象。窓から海も見えますが、特別な景観というほどではありません。 総じて、すべての項目が90点の宿。 ただ、この価格帯ならもう少し「突き抜けた体験」や「記憶に残る瞬間」を期待してしまいました。

評価:

誕生日の旅行で連れて行ってもらいました。 前から憧れの場所ではありましたが、今回の利用でまた是非ともお伺いさせていただきたいと思える場所でした。 担当の真生さんもとても丁寧で、食事も 夕 朝2人なので量はそこそこ多かったですが、これまで食べた海鮮より1番美味しくいただけました。 貸切風呂のロウリュサウナやアメニティもとても充実していてとても満足しました。 1点だけ気になったところは、取り分けていただいた後に大皿に残っているものや、お釜や鍋に残っているものを勝手に食べてしまって良いのか説明がなかったためその1点だけ不安でした。 ただその不安を含めてもとても充実した一日を過ごすことが出来て良かったです。 ありがとうございました。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。