- 宿泊施設
- ふるなびトラベル予約
- 中部地方
- 静岡県
- 熱川・稲取・東伊豆
食べるお宿 浜の湯
4.5 (1220)
- 38,000
- 旅館
- 駐車場あり
- キャッシュレス決済可
- 温泉
- 露天風呂付客室
- 貸切風呂
- 送迎あり
ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます
海を眺めながら和のくつろぎの中で過ごしたい…誰にも気兼ねなく独り占めの露天風呂で癒されたい…屋上の全フロアに様々なお風呂が誕生して湯船の数は総数16。朝には水平線から登る朝日と眼下に迫る大海原と伊豆七島を。夜には満天の星空と月を眺めながらのプライベートタイムを。お客様のご要望にしっかりとお応えできるバリエーション豊かなお部屋も魅力のひとつ。とっておきのお部屋だからこそ、お好みの部屋をみつけて至福の時間をお楽しみください。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX
- ポイント利用タイミング
- チェックアウト時
- 総部屋数
- 55室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 40台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 無料
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■「伊豆急稲取駅」から車で約5分
■「伊豆急稲取駅」から徒歩で約20分
※到着時刻ご連絡いただければ、時刻に合わせ稲取駅にてお待ちしております。 - 電話番号
- 0557-95-2151
- 住所
- 〒413-0411 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1017
感染症対策
- ご利用者へのお願い
- ご来館時の検温実施
- アルコール消毒液の用意
- 施設内対策
- 定期消毒の強化
- 飛沫防止パーテーションの設置
- 館内での密閉・密集・密接の回避
- 適切な換気と保湿管理
- 施設内対策
- マスクの常時着用
- 出勤時の体調チェック
- アルコール消毒液の増設
- 健康と衛生面の管理徹底
提携店の予約・決済について
予約が必要な提携店の予約はご自身で行う必要があります。
「ふるなびトラベル予約」を利用するかどうかで注意事項が異なりますので、ご利用ガイドと合わせて事前に下記をご確認ください。
提携店の最新情報は、公式サイトまたはお電話にて各提携店へご確認ください。
-
で
予約する各提携店詳細ページの「予約できるプランをさがす」から条件検索をして予約を行ってください。
- 「ふるなびトラベル予約」に対応した提携店であれば、プランに応じて「事前決済」でも「現地決済」でも「ふるなびトラベルポイント」を使ってお支払いいただけます。
- 「現地決済」をご希望の場合や現地での追加清算が発生した場合は、「提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する」場合と同様の手順でご精算となります。
- 予約機能は「ふるなびトラベルポイント」の保有有無に関わらずご利用いただけます。
-
提携店公式サイト・外部旅行サイトで予約する
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載がある予約サイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
- WEB予約の場合、お支払い方法は必ず「現地決済」を選択してください。
- 予約サイト備考欄、またはお電話にて「ふるなびトラベルポイント利用希望」とお伝えください。
- チェックイン時やお会計時に「ふるなびトラベルポイント利用希望」の旨をスタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.5(全1220件)
-
評価:
昨年に続き、今年も同じ時期に3世代で宿泊しました。前回初めて泊まった際は、接客が本当に素晴らしく感動しました。 特にお部屋担当の方の気配りや、食事を配膳する時の丁寧な仕草、料理の説明に加えて豆知識まで教えてくださる姿に「また泊まりたい!」と思えるほどでした。 そして、“食べる宿”の名の通り、お料理も一品一品に感動し、大満足でした。 今回は2度目ということで、とても楽しみにしていたのですが、お部屋担当の方が前回とは違い、少し業務的な対応に感じました。 料理の説明はありましたが、取り分けなどの配慮はなく、あたたかみが感じられなかったのが残念でした。 せっかくのお料理も、前回のように楽しく味わうというよりは、黙々と食べる時間になってしまいました。 お料理自体はとても美味しかったのですが、接客の印象が前回と大きく異なり、次も泊まりたいとは思えませんでした。
-
評価:
夫婦で宿泊しました。 お部屋は清潔で快適、夕食・朝食ともに地元の魚介を中心とした豪華な内容。伊勢海老や鮑も出てきて、スタッフの方のサービスも丁寧。専属の方がついてくださるので安心感もあります。 ただ、正直に言うと「感動」まではいきませんでした。 料理は決して悪くないのですが、記憶に残るような一皿はなく、「高めのスーパーで買えるけど特別ではない食材が、たくさん出てくる」ような印象でした。たしかに豪華ではありますが、職人の個性や驚きのある味ではありません。魚介で満足したければ1人1万5000円の鮨屋に行く方がよいでしょう。 施設もきちんと整っていて悪くはないのですが、いわゆる「普通に綺麗なホテル」という印象。窓から海も見えますが、特別な景観というほどではありません。 総じて、すべての項目が90点の宿。 ただ、この価格帯ならもう少し「突き抜けた体験」や「記憶に残る瞬間」を期待してしまいました。
-
評価:
一泊二日で利用させて頂きました。玄関へのお迎えから思いましたが、スタッフさん全員が挨拶をかかさずされており、気持ちよく過ごすことができました。私のお部屋の担当をしてくれた中居さんはとても愛想が良く、食事を配膳して下さった時もとても丁寧でした。お見送りも手を振って車が見えなくなるまで送って下さいました。サービス精神が素晴らしかったです。 お料理は夕食に鮑、お刺身の舟盛り、金目鯛の煮付けが出てきました。前菜からとても丁寧に作られており、味も良かったです。ただ、食べきれないぐらいの量と口コミには書いてありましたが、少し量は多めでしたが思ったよりも食べ切ることができました。強いて言うならシメのご飯が鯛めしだったんですが、あれは鯛めしではなく鯛入り炊き込みご飯でした。鯛めしと金目鯛の煮付けは味が少し濃いめだったと思います。 朝食は他の旅館に比べて量も質も良かったと思います。朝からお刺身や鯵の開きが美味しかったですし、明太子も少し炙ってあってお料理が丁寧だと思いました。味噌汁に伊勢海老の頭が入っていたんですが、伊勢海老の味があまりしなかったので本当に入ってるだけでした。それだけ期待外れでした。 総合的にお部屋もリニューアルしたばかりで綺麗でしたし、お料理も美味しく、中居さんはサービス精神があってとてもいいお宿だったと思います。
-
評価:
1泊でお世話になりました。 食べる宿とあって、食事に期待しましたが、海の幸満載で期待通りでした。 部屋食で用意してくださり、舟盛りもあり、他の料理も温かい状態で提供され、随所に気遣いが感じられました。 そして、給仕の方をはじめ、皆さんのホスピタリティを感じました。(Y田さんありがとうございました)この宿が接客を大事にされていることが良く伝わりました。
-
評価:
今回は妻の誕生日でこの宿に訪れました。 部屋面積は120平米もある最上級の汐音に泊まりましたが、目の前が海で何も遮るものがないのがまさに非日常という感じなで最高でした。 食べるお宿というだけあってかなりの食事の量で、女性は食べ切れないだろうなという感じでした。金目鯛の煮付けは名物で味は言うまでもなく満点ですが、夜に加えて朝もお造りの舟盛りが出てきたのは豪華過ぎて嬉しさも満点です。 ラウンジは改装中でこの時は行けませんでしたが、貸切風呂や部屋でお酒を楽しんだりとできたため凄くいい時間を過ごせ妻の笑顔が見れたのが嬉しかったですね。 ホームページには書いてないですが、男子の象徴の御神体が2階に祀られていたのがビックリしちゃって面白かったです笑 伊豆稲取駅は小さい駅でそんなに見るとこはないですが、浜の湯だけでも行く価値全然あるので来年もまた行きたいですね🌊
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年10月23日 時点)

