ログイン後に寄附や
現在保有しているポイントを確認できます

別府ならではの天然温泉大浴場(屋内露天風呂付)、ご朝食は大分県のご当地料理を盛り込んだ和洋ブッフェをご用意。 ホテル敷地内には有料駐車場を完備。 JR別府駅や大分空港からのアクセスも抜群です。
フォトギャラリー
画像をクリックすると拡大表示されます。
詳細情報
- チェックイン/アウト時間
- 15:00/10:00
- 利用可能クレジットカード
- JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
- ポイント利用タイミング
- チェックイン時
- 総部屋数
- 184室
- 温泉
- あり
- 駐車場の台数
- 60台
- 駐車場の料金(1泊あたり)
- 800円
- EV充電設備
- なし
- アクセス
- ■福岡/天神から別府高速バスとよのくににてバス停「別府・北浜」前
■JR「別府駅」東口から徒歩で約10分
■大分自動車道「別府IC」から車で約15分 - 電話番号
- 0977-26-5151
- 住所
- 〒874-0920 大分県別府市北浜2-10-4
提携店の予約・決済について
宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)
-
ご予約は必ず
現地決済を
指定してください。 -
予約サイト備考欄、またはお電話にて
「ふるなびトラベルポイント利用希望」と
お伝えください。 -
チェックイン時やお会計時に
「ふるなびトラベル利用希望」の旨を
スタッフまでお伝えください。
※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。
2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。
この提携店が
予約できるサイト
掲載を終了している場合があります。
- 総合評価:4.0(全1533件)
-
評価:
2月の上旬に出張で5泊した。 立地が素晴らしい。別府駅、空港往復のバスターミナル、スタバ、飲み屋街、デパート、コンビニなど、(私にとって)必要なものが全て徒歩圏内あります。 2階に大浴場があり、露天と内風呂どちらも大きめのものが備わっている。部屋の浴衣をきて、大浴場に入っていると温泉旅行に来たのかと錯覚するほどである。仕事の疲れが取れます。 朝食のビュッフェは時間帯によって混雑するので注意が必要です。バラエティ豊かで、郷土料理もあります。コーヒーを持ち帰れるのも良かったです。 1Fのフロントスタッフに、レストラン探しや荷物預かりなどで話しかけたが、親切だった。
-
評価:
はじめての別府でしたが立地で選びました。トキワやスタバ、バスターミナル、コンビニに近いので便利でした。唯一気になってた露天風呂の焼肉臭もしませんでした。ツルツルの温泉で良かったです。本当は近くの温泉にも行く予定でしたが疲れてしまって行けませんでしたがホテルの温泉で満足。フロントの方も女性が多く親切で女一人旅でも安心できました。
-
評価:
朝食バイキングで大分名物食べれるのと温泉付きに惹かれて予約しました。 隣の部屋のいびきも聞こえてくるし、部屋とバストイレの段差も高くて、躓いて転びそうになりました。バス停が近いのはいいですが、地獄巡りで鉄輪行きがあちこちから出ていて迷います。
-
評価:
立地よし 大浴場は混んでいなくて良かった。ゆっくり入れる。 部屋もきれい。 駐車場は2つあって、第一駐車場はすぐ入れることができるのだけれどキャパシティが少ない。第二駐車場に行くことになるのだけれど、コインがないと入場できないので予めフロントでコインをもらう必要がある。これが不便。第二駐車場からホテルまで離れているのでコインをもらい忘れて行くと大変。 ホテルの前も交通量が多く、止めるてコインをもらうこともままならない。駐車場のコイン問題は改善して欲しい。 これが解決すれば、ベストチョイスのホテルになると思う。 夜、外食するときは注意。 別府は夜ご飯を食べれる所がすくないなあ。
-
評価:
10月下旬に禁煙シングルルームに3連泊お世話になりました。立地が良く部屋もリニューアルされていて綺麗でした。また別府に行く機会があれば利用したいです。 TV→ △壁掛けだがYouTube見れないタイプ 立地→◎北浜バスターミナルすぐそばで空港リムジンバス利用に便利。JR別府駅まで徒歩12分かかるが歩ける範囲。トキワデパートも交差点を渡ればすぐにあり便利。 温泉大浴場→ ⚪︎炭酸水素塩泉、循環式だが綺麗で露天風呂もあり気持ちよく入れた コインランドリー→ 6F洗濯機(洗剤自動)3台あり¥200-、乾燥機3台あり30分¥100- 電子レンジ→6F 食事→△毎日同じメニューのため、連泊だと飽きる。中津からあげ、団子汁、釜揚げしらす丼が食べられたのは良かった 眺望→海側だと高崎山が少し見える ベッドサイドコンセント→⚪︎あり 空調→△風量調整のみ 布団→△シーツ(デュべスタイルでないため、シーツがめくれてくる) パジャマ→△浴衣(はだけるので上下別が良い) スリッパ→⚪︎紙スリッパと大浴場に行くスリッパ両方あり ユニットバス→△段差が高く、つまずくので注意 シャンプー・コンディショナー→竹とカボスのシャンプー備え付け ドライヤー風量→部屋のドライヤーは使用していない シャワー水圧→部屋のシャワーは使用していない 姿見→ドア近くにあり 折りたたみ鏡→引き出しの中にあり インターネットWi-Fi→問題なく使えた
現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年3月20日 時点)