• 宿泊施設

国際佐渡観光ホテル 八幡館

3.9 (600)

25,000
  • ホテル
  • 家族
  • 友達
  • カップル
  • 駐車場あり
  • キャッシュレス決済可
  • 温泉

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
国際佐渡観光ホテル 八幡館

佐渡の中央に位置し、松林庭園に囲まれた野趣溢れる温泉と二間続きのゆとりある本館客室が自慢。上層階からは日本海や佐渡山脈が一望できます。佐渡屈指の名湯と言われる自噴温泉「八幡温泉」が自慢の旅館。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/10:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックアウト時
総部屋数
85室
温泉
あり
駐車場の台数
50台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
なし
アクセス
■佐渡汽船 両津港より路線バスで南線佐和田行き約50分→バス停「八幡温泉前」下車徒歩約2分
■佐渡汽船 小木港より路線バスで小木線佐和田行き約50分→バス停「八幡温泉前」下車徒歩約2分
電話番号
0259-57-2141
住所
〒952-1311 新潟県佐渡市八幡2043番地

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:3.9(全600件)

評価:

佐渡観光旅行で宿泊しました。佐渡で人気の温泉ということでお湯はトロトロスベスベでとても気持ちいいです。露天風呂でゆっくりと長湯しました。夕食はズワイガニ一杯付きでカニと格闘しながらの食事は格別です。ご飯が佐渡米でちょうど新米に変わったところで本当に美味しいお米、ご飯です。 しかし、お楽しみはホテルの地下にあるおけさ横丁という居酒屋さん。夕食はひと通り食べた後に、急いでおけさ横丁に行きました。地酒、北雪、真野鶴は美味しいです。それよりもここの名物イカながも丼はここでしか食べられない逸品です。混ぜ混ぜして食べるとのことでいっぱいかき混ぜてからレンゲでいただきます。ホントに美味しいですね。イゴネリも注文。店主さんと従業員さんお二人でされてて、他にお客がいなかったので色々とサービスしてくださいました、イナゴの佃煮を(^^)。これがまたイイ、美味しい。

評価:

慰安旅行として温泉のあるこのホテルを選びましたが、期待していた以上の満足度でした。 少しぬるっとした泉質の温泉は私好みの熱めの温度でとても気持ちよかったです。 食事の方も佐渡や新潟の食材を使った料理が出てきてとても美味しかったです。朝食は最上階のレストランでしたが辺りを一望でき海岸の綺麗な景色を堪能できました。 従業員の方のサービスもよく、とても居心地がよくまた利用したいです。

評価:

昭和天皇も宿泊したという由緒あるホテルだと聞いて期待していましたが、客室に入ると掃除されていないのか誰かが使った歯ブラシがそのまま洗面所に…フロントに現状を伝えて掃除をお願いしました。掃除の邪魔だろうと出掛けて、帰って来た時もチェックアウト時もそのことについて何もなく…。値引きしろとは言いません。ですがフォローの一言くらいあってもいいのでは。

評価:

一度も訪れたことが無かった佐渡。3泊お世話になりました。 普段、安い民宿かビジネスホテルばかり利用している私にとって、丁寧な応対・接客には恐縮してしまった。 料金の安い旧館での宿泊でしたが、部屋は広く(12畳~)設備も新しくて快適でした。 朝食バイキングも量・味、共に充分満足できました。 夜の食事は地下の居酒屋で済ませました。 普段、決まったメニューばかり自炊している私にとって、遠くに来た時くらいはその店で用意されている食材を食べようと、3回とも”おまかせ定食”を頼んだが、毎回違うおかず(初見、若しくは初めて食べる)が提供され、そのどれもが美味しくて完食。 食材が良いのか下拵えが丁寧なのか、偏食家の自分を唸らせる大将の料理の技術力はかなり高いと思われる。 メニューの数が少な目なのは、大将一人で営業する事があるからのようだ。 旬の景勝地を教えていただいたことに感謝。 来年、また紅葉の季節になったら訪れたい。

評価:

立派なホテルです。ロビーには昭和天皇など皇室の方が来られた時の写真が誇らしく飾られています。 中居さんはじめホテルのスタッフの対応は好印象でした、温泉もヌルっとした泉質でリラックスできました。床や湯舟の中も滑り易いので注意⚠️が必要です。大浴場入り口付近に佐渡の海洋深層水の無料サーバーがあります。良く冷えていて美味しくお勧めです。 食事も佐渡の海産物を中心に美味しく頂きました、特に朝獲れのズワイガニ🦀が出て堪能しました。 施設は佐渡で最も歴史あるホテルらしく?古めかしさとメンテナンスの不備が散見され残念に思います。 金山の世界遺産登録を期に観光客が増えていくと見込まれますので、今後の改修に期待してまたいつか再訪したいと思える宿です。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年4月3日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。