• 宿泊施設

ロッテアライリゾート

4.0 (1738)

19,000
ポイント利用条件あり
  • ホテル
  • 子供可
  • 駐車場あり
  • EV充電設備あり
  • キャッシュレス決済可
  • 送迎あり
  • 温泉
  • スイート・特別室

この提携店は以下の自治体の
トラベルポイントがご利用いただけます。

寄附してポイントをもらう
ロッテアライリゾート

東京から新幹線で2時間、新潟空港から車で2時間に位置する新潟県妙高市。日本海まで続く山々と遥かに広がる田園風景が目を楽しませてくれる、風光明媚な土地にロッテアライリゾートはあります。春から秋は鳥になったかのような爽快感を味わえる国内最大のジップラインや大人から子供まで楽しめるツリーアドベンチャー。まっ白な雪に覆われる冬には日本でも有数の積雪量と極上のパウダーを誇るゲレンデでスキー・スノーボードが楽しめ、山荘のような落ち着いた雰囲気のホテルでは、日常では味わうことのできない当地が誇る食や酒、郷土文化の体験を楽しみ、異国情緒漂う贅沢な客室と上質なおもてなしで優雅な滞在を満喫できます。

フォトギャラリー

画像をクリックすると拡大表示されます。

詳細情報

チェックイン/アウト時間
15:00/11:00
利用可能クレジットカード
JCB/VISA/マスター/AMEX/ダイナース/銀聯
ポイント利用タイミング
チェックイン時
総部屋数
257室
温泉
あり
駐車場の台数
1,500台
駐車場の料金(1泊あたり)
無料
EV充電設備
あり
アクセス
■上信越道「新井スマートIC」からお車で約10分
■「上越妙高駅」から完全予約制の無料シャトルバスで30分
電話番号
0255-75-1100
住所
〒944-0062 新潟県妙高市両善寺1966

感染症対策

施設内対策
マスクの常時着用
屋外のアクティビティスタッフにつきましては、原則としてマスクを着用せず活動させていただきます。

2023年6月時点の情報です。

提携店の予約・決済について

宿泊施設など、予約が必要な提携店のご予約はご自身で行う必要があります。
提携店詳細ページの「この提携店が予約できるサイト」に記載があるサイトまたはお電話にて予約を行ってください。(※1)

  • ご予約は必ず
    現地決済
    指定してください。

  • 予約サイト備考欄、またはお電話にて
    ふるなびトラベルポイント利用希望」と
    お伝えください。

  • チェックイン時やお会計時に
    ふるなびトラベル利用希望」の旨を
    スタッフまでお伝えください。

※1記載のない旅行サイトをご利用の場合、トラベルポイントが使えないこともありますので、必ず事前に提携店へご確認ください。

2024年10月1日以降に付与されるトラベルポイントは、複数の都道府県にまたがって運営する宿泊施設において、宿泊費へのトラベルポイントのご利用が1人1泊5万円までとなりますのでご注意ください。ただし、「特定非常災害」に認定された自治体が属する都道府県にある宿泊施設は、災害発生日の次にくる10月1日から1年間上限なくご利用いただけます。

この提携店が
予約できるサイト

  • 公式サイト
  • 一休
  • 楽天トラベル
  • じゃらん

掲載を終了している場合があります。

総合評価:4.0(全1738件)

評価:

広大な自然に囲まれ、四季折々の景色を満喫できる妙高高原の「ロッテアライリゾート」は、非日常の滞在を求める旅人たちから高い評価を受けています。 ⸻ ✅ 特に評価されているポイント • お部屋・施設のクオリティが高い ロッジ棟・アライ棟ともに清潔感があり、インテリア・設備ともに洗練されているという声。「広くてゆったりできる」「窓からの眺めが素晴らしい」といった口コミが多数。  • 温泉・お風呂の充実度 大浴場や露天風呂など温泉施設がしっかりしていて、滞在中の癒しポイントとして好評。雪見風呂や星空を眺めながらの入浴など、ロマンチックでリラックスできるとの意見。  • 食事の満足度が高い 夕食・朝食ともに種類や味・見た目などにこだわりを感じるという評価。特にロッジ棟のレストランでは品質の高さが支持されています。  • アクティビティが豊富で“遊び心”がある スキー・スノーボードはもちろん、冬以外のシーズンにはツリーアドベンチャーやジップライン、室内プレイグラウンドなど、多彩な体験ができるのが魅力。子どもから大人まで楽しめる構成です。  • 自然の景観・ロケーション 妙高の山々、雪景色、そして晴れた日の眺望など、周囲の自然が非日常感を演出してくれるという声多数。「息を呑むような風景」「静かでゆったり過ごせる」という点がリピーターを呼んでいます。  • 家族連れにも優しい施設構成 キッズガーデンや雪遊びスペース、子どもが楽しめるアクティビティなどが整っており、家族旅行での利用の満足度が高いとのこと。子どもが飽きない工夫がされているとの声。

評価:

Googleマップで五つ星ホテルで1.5万円/2人の宿を探したところ、金曜日・40㎡で1.3万円(朝食込)と格安だった為、何の期待もせずお伺いしました🚗 新井SAから何も無い山道を10分ほどすると恐ろしく豪華な建物が沢山出現🏠 もしかしてこれ?と立派な建物があるロータリーに到着して、おっかなビックリしながらチェックイン、教えてもらった駐車場もとても豪華な建物内にあります、これまたビックリ🅿️ 部屋に入るとこれまたビックリ🫢 とても重厚感のある綺麗な広い部屋🤩 ベッドもダブルとセミダブルの2台、お風呂・トイレ・洗面は全て別れています🛀 そのうえ露天風呂・サウナのあるとても大きな大浴場迄もあり、もう最高です♨️ 朝食はビュッフェスタイルです、これまた普通のビジネスホテルのビュッフェとは比べ物にならない程立派でした🍚 建物に囲まれた中庭の様なところには遊ぶ為の施設が沢山あり、冬にはスキー場に直結です⛷️ サービス面では人の数が少ない為、仕方がないかな☺️ せっかちな方は諦めて、ゆっくり時間を待てる方が穏やかな気持ちにならば何ら問題ありません👍 アライ棟は23㎡と少し狭いうえ、廊下等もそんなに豪華ではありませんので、少しお金がかかってもビレッジ棟に泊まられるのがお勧めです♪ 印象が全く違うと思います 何でこんなに安いのか不思議なまま帰りました??? 暖かくなったらまた訪れたいです❤️

評価:

東京は9月に入っても暑かったので避暑のつもりで出かけたのですがこの頃から東京 も少し気温が下がってきて妙高は寒いくらいだった。行く道中の道路にあった 気温計は17度と表示されていた。妙高は冬のスキーが有名だが 夏の秘書に行くにもとてもいいところだ。水も空気もとても美味しかった。 2食付きのプランで予約をしたのだが部屋のカテゴリーは結構多く下からArai.Lodge.Club.Nestの4種類あるり、私が泊まった部屋はLodgeだったのだがなかなか広く豪華 だった。バスルームには窓がありバスタブから景色を楽しむこともできた。 夕食はステーキハウスか ブッフェ かからの選択だったのだが ステーキハウスは夜8時半からしか席がないと言われたので仕方なく ブッフェの方にした。ところがこちらも予約のための電話をしても電話に出ないので仕方なく いきなり レストランに行ったらめちゃくちゃ混んでいた。 スタッフさんはだれも礼儀正しかったのだが部屋の予約の時もレストランの予約の時もいつも電話をしても誰も出ない。 こんな対応では高級ホテル とは言えないぞ。 でもいいホテルなので値段次第ではまた来たいと思います。

評価:

家族で宿泊しましたが、一日では回りきれないほどの大自然の中のリゾートで、親も子供も満足できました。 朝から子供たちはアクティビティに大はしゃぎ。私たち大人も温泉でリフレッシュでき、自然の中で思いきり体を動かせる環境に感動しました。 夕食のビュッフェは地元食材を使った料理もあって、子供も好きなものを選べて大満足。大人は新潟のお米や日本酒をゆっくり味わうことができ、食事の時間も特別なひとときでした。 一泊では遊びきれないほどの魅力が詰まっているので、次は連泊してもっと色々な体験をしてみたいです。

評価:

7月下旬に小1、年少、1歳の子連れで2泊3日で宿泊しました。 朝10時頃東京から車で向かい、途中ゆっくりと2度の休憩を挟んでもチェックイン前に到着でき、思っていたより近く感じました。 その日のうちに、上の子たちはジップラインとチュービング、ツリーアドベンチャーに挑戦。特にツリーアドベンチャーは終始大興奮で、スタッフの方が手足の位置を的確に指示して下さったため、4歳でも無事クリアできとても喜んでいました。 ガーデンプールでは、ライフジャケットを無料で借りることができ、家族皆んなで安心して一緒に楽しめました。またプールサイドでドリンクや軽食を注文、その場で食べられてとても助かりました。 食事は朝夕ともビュッフェで、特に朝食のサラダとお米が美味しかったです。小1の息子は、夕食のデザートのマンゴープリンを気に入っていました。 総じて大満喫の3日間で、子ども達の成長につれて、また違った楽しみ方ができそうだと感じました。来年の夏も、そして下の子がもう少し大きくなったら、冬場もぜひ訪れてみたいです。

現在、Googleマップに記載されている総合評価とレビュー件数を表示しています。(2025年11月6日 時点)

同じ地域の提携店

もっと見る

最近チェックした提携店

お気に入り

提携店の詳細ページでお気に入り登録をすると
ここに表示されます。